• ベストアンサー

2学期期末テストの時事問題(10月~11月中盤)

只今中学生をやっています。 もうすぐ期末テストの時期です。(11月21日、22日) 10月から11月のテストまでの時事問題がでるのはわかっているのですが、いまいち何が出るのかわかりません。 もしよければどのあたりが出そうか教えていただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自衛隊の撤退が大本命。今年の11月1日は終戦記念日だよ。 アメリカ(もしくは国連)と一緒に戦争やっていて、期限が来たからって、ちゃんと引き上げたなんて、スゴイことだよ。悲惨な戦争って言うのは、軍部の暴走を非軍人が制御できなくなって、生じるのが多いから、文民統制というか、シビリアンコントロールが効いている事を実証したという意味で、非常に意義深い。 次は大連立の騒動だろうね。国会は衆議院と参議院があって、衆議院では自民党と公明党の連合が、参議院では民主党が過半数をとっていて、ねじれ国会なんていっているけど、今まではいくら話し合っても、与党といわれる党(自民党と公明党)の出した法案が、多数決で与党の好きなように可決されていた(戦後ほとんどずうっとこの状態)のが、ようやく、話し合いがされるようになって、与党も野党もいいと話し合いが付いた法案だけ可決されるようになっているけど、 衆議院は解散があるけど、参議院は解散がなく、任期6年を半分ずつ改選するから、少なくとも後3年は民主党と話しの付いた法案しか可決されなくなる。 自民党としては、衆議院選挙でいくら勝っても、3年間はどうしようもないから、裏技の大連立。成功したら今まで通り、自分たちの思い通りの法案が可決できる。 それが、世論重視の民主党の判断で回避されたって事件。 多少変でも、法案が出ちゃえば可決されていた状態が、8割がたの人が納得する法案しか、可決されなくなったということは、本来の国会の姿といえる。今までいくらマスコミや識者が批判しても、とにかく与党が作った法案は可決されてきたけど、今は、世論を気にする民主党が賛成しないと法案は可決されないから、ねじれ国会なんていっているけど、今の状態は世論が国会に直に反映される点でいい状態なんだ。 この二つと比べれば、他は日常茶飯事の部類だよ。

ilovebook
質問者

お礼

難しいニュースをわかりやすく教えてくださりありがとうございました。 政治の出来事がよくわかりました。

その他の回答 (2)

noname#51940
noname#51940
回答No.2

・サブプライムローンとその余波について ・福田康夫内閣(9月26日発足だけど)について ・食品偽装問題 ・原油高騰とその影響 などでしょうか。

ilovebook
質問者

お礼

質問に答えてくださりありがとうございます。 サブプライムローンというものを知らなかったので大変助かりました。

回答No.1

まずは、福田総理就任関係とかガソリン代の高騰とかですかね? あとは食品偽装問題とか。

ilovebook
質問者

お礼

ありがとうございます。 それをもとに調べてみたいと思います。