- ベストアンサー
仕入金額とその付随費用に関して
仕入金額とその付随費用に関してアドバイスお願いします。 仕入に関しましては通常の売上と卸売上のそれぞれに対応するように 二種類の仕入勘定があります。 ※両者の勘定とも他部門への原価での振替がある。 この場合に棚卸資産を売り上げるためにかかった送料等の付随費用が特に 卸売上を行なった場合に生じます。 この付随費用の取り扱いは卸売上をあげるためにかかった費用であるため 対応の原則により卸仕入として一括計上するのが好ましいのか または、送料等の把握ができるように期間原価として 荷造費等の勘定として独立させて計上するのが好ましいのか。 会計的にはどのように考えればよろしいでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#46899
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます。 やはり発送費は通常通り 独立した科目での処理が一般的のようですね。