- ベストアンサー
「派遣元責任者」の資格のとり方は…?
厚生労働省に法人として人材派遣業の登録をしようと思っているのですが、「派遣元責任者」の資格のとりかた(実務年数、講座に何回通えば可…など…)がわかりません。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中年行政書士です。 以下のサイトをご覧ください。 雇用管理の経験について 次のいずれかに該当する者であること。 (1)成年に達した後、3年以上の雇用管理の経験を有する者 この場合において、「雇用管理の経験」とは、人事又は労務の担当者(事業主(法人の場合はその役員)、支店長、工場長その他事業所の長等労働基準法第41条第2号の「監督若しくは管理の地位にある者」を含む。)であったと評価できること、又は労働者派遣事業における派遣労働者若しくは登録者等の労務の担当者(労働者派遣法施行前のいわゆる業務処理請負業における派遣的労働者の労務の担当者を含む。)であったことをいう。 (2)成年に達した後の雇用管理の経験と派遣労働者としての業務の経験とを合わせた期間が3年以上の者 (ただし、雇用管理の経験が1年以上あるものに限る。) (3)成年に達した後の雇用管理経験と職業経験とを合わせた期間が5年以上の者 (ただし、雇用管理の経験が1年以上あるものに限る。) (4)成年に達した後、職業安定行政又は労働基準行政に3年以上の経験を有する者 (5)成年に達した後、民営職業紹介事業の従事者として3年以上の経験を有する者 (6)成年に達した後、労働者供給事業の従事者として3年以上の経験を有する者
お礼
大変助かりました! ありがとうございました!!