• ベストアンサー

食品に必要な知識を学ぶ方法・資格について

最近、食品業界に転職しまして、食品の企画や販売に携わっています。 思っていた以上に食品に関する法律や食材・ルールなどが幅広く 何から手をつけてよいかわかりません。 食品衛生法やバナナの種類・業界のルール・仕入れの方法などなど。 そこで、体系的に食品に関する知識(法律含む)を身に着けたいと 考えていますが、おすすめの資格や学び方はありますでしょうか。 たとえば、 ・~の資格なら食品の法律が学べる。 ・この新聞は毎日チェックしたほうがいい。 ・~の通信講座はおすすめ。 など よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 各都道府県にある生活衛生課に行って食品の衛生管理に関する情報をもらって勉強することでしょうね。地域の保険所に行っても同様に無料で(コピー代くらいはいるでしょうが)指導してくれます。法令と条例も教えてくれますよ。  また意欲があればHACCPを勉強し、重要管理ポイントを把握すると実践的で専門知識が深く身につくでしょうし、もっと基本的な食品安全管理システムならISO22000を知り、学ぶことです。

その他の回答 (1)

noname#45642
noname#45642
回答No.1

日経流通新聞(BJ)、食品産業新聞、食品工業(雑誌) 貴方が欲しいと思われる情報があると思います。(法律や資格取得の内容。食品販売士の資格はあったほうがいいですね。) 知識も必要ですが、先輩や上司などに聞いて、体験することが一番早く覚えるコツです。(台湾バナナとフィリピンバナナの見分け方は本などの知識では分かりませんし、いつ出荷して、いつ店頭に並べ、いつが食べ時は体験しないと分かりません)ちなみに、バナナは青くて硬い状態で輸入します。そのときの関税率も違います。

関連するQ&A