• 締切済み

学生のチャトレの確定申告について

今年の六月頃からチャットレディを始めた学生です。 チャトレは確定申告をしなければいけないと小耳に挟み、慌てて色々調べてみましたが、いくつかわからない点があったので質問させて頂きたいと思います。 1、学生 2、アルバイトをしている(そちらは源泉徴収されている) 3、働いている所は非雇用形態。源泉徴収も無し。 4、総計が20万を越えている まず、非雇用形態の時点で、給与ではなく報酬なので、控除は出来ないんですよね? あと、この場合アルバイトの所得は別で計算して良いのでしょうか? それとも、それも含めて計算するんでしょうか? 今年中はないと思うのですが、来年まで続けた場合、 下手をすると103万を越えてしまいそうなので、それは避けたいので・・・ 最後に、確定申告をした後、納税はどうやって行うのでしょうか?また、いくらぐらい発生しますか? わからないことだらけで、質問が多いですが、どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>1、学生… 「勤労学生控除」が適用される学校なら、同世代のフリーターより、27万円分多く稼いでも税金はかかりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm この控除を受けるには確定申告が必要です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm ただし、「合計所得金額」が 65万円以下の場合に限るという制約はあります。 「合計所得金額」とは、 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm#aa1 >2、アルバイトをしている(そちらは源泉徴収されている)… 「給与所得」になります。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1400.htm >3、働いている所は非雇用形態。源泉徴収も無し… 「事業所得」になります。 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >4、総計が20万を越えている… 給与所得者で確定申告を要しない場合には当てはまりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm >非雇用形態の時点で、給与ではなく報酬なので、控除は出来ないんですよね… 「給与所得控除」は適用されません。 その他の「所得控除」は、すべての所得を合算したあとに適用されます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm >この場合アルバイトの所得は別で計算して良いのでしょうか… 給与所得と事業所得とはそれぞれ別に計算した後、合算して税金を計算します。 その後、源泉徴収として前払いした分を引き算して、実際の納税額となります。 前払い分のほうが多ければ、返ってくることになります。 これを「総合課税」と言います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm >今年中はないと思うのですが、来年まで続けた場合… 個人にかかる税金は、暦の 1年間がひとくくりです。 年をまたいで合計する必要はありません。 >確定申告をした後、納税はどうやって行うのでしょうか… 申告書を提出する際に税務署の窓口で払ってもよいし、3/15 までにもよりの銀行、郵便局等で払ってもよいです。 自分の貯金口座から引き落としてもらうこともできます。 >また、いくらぐらい発生しますか… 総収入額も、前払い額も書かれていないのでお答えできません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • geeen001
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.1

> 1、学生 合計所得(収入ではない)が65万円以下なら勤労学生控除(27万円)が受けられるかも知れません > 非雇用形態の時点で、給与ではなく報酬なので、控除は出来ない > んですよね 何の控除でしょうか 給与所得控除の最低額(65万円)の話なら、もし2箇所から給与収入があったとしても、控除最低額は2倍にはなりません > この場合アルバイトの所得は別で計算して良いのでしょうか? > それとも、それも含めて計算するんでしょうか? アルバイトの分は給与所得になります 給与でない報酬は事業収入になり、事業経費を差し引いて事業所得になります > 確定申告をした後、納税はどうやって行うのでしょうか? > また、いくらぐらい発生しますか? 申告用紙を貰うときか申告時に納付書をくれるはずですので、それに申告納税額を記入して、金融機関で納付するだけです(税務署に窓口があることもあります) 納税額については、所得や源泉徴収額、各種所得控除などの状況がわからなければ答えようがありません 下記のサイトを参考にご自分で計算して下さい

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shotoku.htm

関連するQ&A