- ベストアンサー
「雰囲気」が「ふいんき」と聞こえるのはなぜか?
こんにちは。 前から気になっていたのですが,「雰囲気」を発音している人を注意深く聞くと,十中八九「ふいんき」と聞こえます。これは何ででしょうか? 「ふんいき」と発音するのが難しくて「ふいんき」と発音するしているためですか?それならば,どうして発音しにくく,なぜまた「ふいんき」になるのでしょう? それとも,正しく発音しているけど私たちの耳に「ふいんき」と聞こえているだけなのでしょうか?それならば,なぜそう聞こえるのでしょう? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も「ふいんき」と覚えている人が少なくないということを最近初めて知った一人です。でも、言われてみれば、「ふんいき」と発音しても「ふいんき」と聞こえる、というのはわかるような気がします。 「ふん-いき」のように「ん」と「い」の間を意識的に区切ってゆっくり発音すれば聞き間違えようもないんでしょうが、普段の会話でさらっと発音すると「ふんいき」「ふいんき」どちらにも聞こえます。 そう聞こえるのには、やはり音声学的な原因があるのだろうと思います。私は素人なので説明できませんが、過去質問の良回答で参考になるものがあったので添付しておきます。 「おんいき」「ぜんいき」なども音だけ見れば事情は同じはずですが、これらが「おいんき」「ぜいんき」などと紛れないのは、「音-域」「全-域」と熟語の切れ目が明確なために「ん」と「い」の区切りが意識されやすいうえに「音」「全」「域」などそれぞれの語の意味も明らかなためでしょう。 それに対して「雰-囲-気」は意味上どこで区切れるのかわかりにくいし、「雰(ふん)」も「囲(い)」も意味不明なので、聞こえてくる音を意味によって補正し実際に発音された音を特定するという芸当が難しいわけです。意味がわからないのだから「ふんいき」でも「ふいんき」でもどちらでも違和感はなく、聞こえるままに「ふいんき」と覚えたのではないかと推測します。 (ですから、たとえば日本語を知らない人が普通のスピードで話される「音域」を聞いたら、もしかしたら「おいんき」と覚えてしまうかもしれませんね。)
その他の回答 (5)
- gonta-99
- ベストアンサー率12% (55/424)
私も「ふいんき」に聞こえます! そう聞こえるから、小さい頃から間違って覚えてました。間違いに気づいたのは、高校の時ぐらいです。 私も関西、大阪です。ですので、ん がみんな発音がよいなら、始めから ふんいき って聞こえてたと思うので、やっぱり周りが間違って使ってるのかなーと思います。それか私の耳が聞き取りにくいだけか・・ ふんいき 周りで正しく言ってる人いない気がします。。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり「ふいんき」に聞こえますよね~? なんで「ふいんき」に間違えるんでしょうねぇ…。やっぱそっちの方が言いやすいからかなあ。
- toatouto
- ベストアンサー率31% (60/190)
聞こえているのはそう発音している人が居るからです。 私も子供の頃はそうでした。 漢字にふりがながふってあるのを見ても、それが間違いだと思っていました。 しかし、間違いと思って見る内に、「雰」が「ふい」な訳ないよな、と思って、確かめたのが、間違いに気付いたきっかけでした。 しかし、子供の頃からずっと間違ったまま気付かない人も居ます。 いつ頃から、どんな理由でかは分かりませんが、よく言われるのは、言い易いから。 あと私見では、「ふん」って何か音が汚いですよね…。 で、「ふい」だと綺麗っぽい…。 で、皆言っているし、多分「ふいんき」で合っていると信じて疑わない人が結構多いのでは。 ネットでのミスタイプが由来なんて言う人も居るみたいですが、それじゃぁ口語で昔っから使っている我々は何なのか分かりませんから。 ↓参考のアドレスは、どなたか個人の方のブログのようです。 少し面白かったのでご参考まで。
お礼
アドバイスありがとうございます。 「ふいんき」の方が綺麗だし言いやすいですよね。それは確かに。 URLも参考にさせていただきます。
- magmi-shi
- ベストアンサー率40% (37/91)
No.2さんと同じく,雰囲気を「ふいんき」と発音する人がいるというのを知ったのは最近のことです。 日本語がメディアで多く扱われるようになって,初めて知りました。 僕自身は漢字を覚える以前から「ふんいき」だと思っていましたし,周りにも「ふいんき」と発音する人はいないような気がします。 ただ「ふんいき」という発音に慣れてしまっているために,仮に間違って発音されても,脳が「ふんいき」だと理解してしまうのかもしれません。 逆に「ふいんき」と覚えてしまっていた人は正しい発音を聞いても「ふいんき」に聞こえてしまうのかもしれないですね。 ちょっと違うかもしれませんが,タモリ倶楽部の空耳も似ているかなぁと思いました。 自分が知っている曲の場合は,どう聞いても英語にしか聞こえないよなんて思ってしまいますが, 知らない曲だと確かに日本語に聞こえるし,その後で歌詞を見ながら聞いてもやはり日本語に聞こえてしまうんですよね。 人間の思い込みってかなり根強いのかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに「ふいんき」に慣れていればそう聞こえるかもしれませんね。 問題はなぜ「ふいんき」とおぼえてしまう人がいるか,ということなんですが…どうなんでしょうね。
- monju-9132
- ベストアンサー率40% (20/49)
私が、「雰囲気」を「ふいんき」と間違っている人が多いということを、ネット上やテレビなどで目にするようになったのは、ここ半年か1年くらいのことです。そんなふうに間違っている人がいるとは、全く思ってもみないことでした。 そんなに、みんな、「ふいんき」と覚え、「ふいんき」と発音しているのでしょうか。 これは、私が関西人だからかもしれませんが、関西の人間は、比較的、「ん」をはっきり言うように思いますので、「ん」の位置を間違っている人は少ないのでは、と思います(あくまで個人的な感覚ですが)。 また私は、「雰囲気」は、どこをどうがんばっても「ふんいき」だと思っていますから、人が「ふいんき」と言っているようには聞こえません。 「ふ・い・ん・き」と、一語一語はっきり言っている場合は別ですが、 仮に間違って覚えていて、「ふいんき」と発音していたとしても、「ふんいき」と聞いているように思います。 脳みそが、「ふいんき」という、わけのわからない言葉を拒否しているのかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 実は僕も関西出身です。でも,小さいときは「ふいんき」だとばっかり思ってました…。 >関西の人間は、比較的、「ん」をはっきり言うように思います これは確かにそうですよね。「ふんいき」っていかにも関西弁ぽい感じがします。 「ふんいき」でも「ふいんき」でも一般的には「い」にアクセントがくると思うのですが,「ふん「い」き」と発音するよりは「ふ「い」んき」と発音した方が自然だからかなあと個人的に回答をひねくりだしてみました。でもなんでだろう? 他の方もお考えがありましたらよろしくお願いします。
- hoko23
- ベストアンサー率16% (26/153)
みんな間違って覚えてしまってるからです。 でもみんながふいんきと言っている以上自分だけふんいきとは言えないですよね。
お礼
回答ありがとうございます。 なんでみんな間違って憶えてるんですかねえ?
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 URLもとても参考になりました。