- ベストアンサー
「なっちゃう」の意味を教えてください。
「なっちゃう」を否定的なニュアンスに聞き取ったのですが、どういう意味でしょうか? 日常的の中で意識したことはなかったのですが、 「”なっちゃう”は”なってしまう”という事の略語だ。”何々になってしまう”という、悪い状況になることを嫌がっているようだ。」 と、話に出てきたので質問させていただきます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1. 結果的に悪い方向へ行ってしまった時に使います。 ビートたけし氏も言っていますが、例えば「出来ちゃった結婚」という言葉が示すように、どちらかと言えば失敗の意味合いが入った言葉なのです。 日本語によくありがちですが、こうした言葉は完全な否定を表現している訳ではありませんが、失敗や否定をほのめかしているのです。 「なっちゃう」と使用した時には、「物事が意図する方向とは間違った方向へ行ってしまった」というニュアンスが与えられ、言われた相手にとっては自分の言動を否定的に捉えられてしまう事が多いのではないでしょうか? 2. 年配の方でこの用法をくだけすぎた日本語として嫌う方もいるようです。 数十年前に出版された4コマ漫画「サザエさん」では、とある夫婦がサザエさんと話をしており、大学生の息子の態度がなっていない(家に帰って来た際に荷物を放り投げる等をしている)時に、夫婦揃って「こうきちゃう! 」(堅い訳をすると、「こういう風に来てしまう」でしょうか。いずれにせよ、当時の大学生が使っていた、大人から注意されてしまう語用)を発声してしまい、「(言葉が)うつっちまった! 」とオチがつく場面があります。
その他の回答 (3)
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
はじめまして。 ご質問1: <”なっちゃう”は”なってしまう”という事の略語だ> 1.おっしゃる通り、「なっちゃう」は「なってしまう」が口語化したもので、他に「なっちまう」などの口語表現もあります。 2.「なってしまう」は、「なる」の連用形「なりて」が促音便化した「なって」+ワ行五段動詞「しまう(仕舞う)」の終止形です。 3.この「しまう」は、ここでは「その動作を(不注意、または故意に)して、それを終了する意」を表します。 例: 失敗してしまう→失敗しちゃう 4.また「しまう」は、動作や状態の強調表現に使われます。 例: あきれてしまう→あきれちゃう あわててしまう→あわてちゃう ご質問2: <「なっちゃう」を否定的なニュアンスに聞き取ったのですが> 1.確かに否定的なニュアンスで使われることの多い動詞ですが、以下の理由が考えられます。 (1)「なる」という動詞の基本的な意味に、前の状態から別の状態に変わるという意味があります。 (2)「しまう」が一種の「完了」を示唆しますから、「なってしまう」→「なっちゃう」は、「別のものに変化してしまって取り返しがつかない」という、「完了の消極的な側面」にポイントが移るからだと思われます。 (3)つまり、そうなっちゃったらおしまい=「完了」「ジ・エンド」という、未来の選択肢を遮断するかのような、決定的、最終的な結末といったイメージが、この言葉にあるからでしょう。 (4)とはいえ、肯定的な用法で使われる場合もあります。 例: 出産間近の奥様に「もうすぐお母さんになっちゃうね」 結婚間近の女性に「ついに奥さんになっちゃうのね」 これらの「なっちゃう」には、一種の祝福・羨望といった肯定的なニュアンスが含まれます。 (5)また、 「そのうち有名になっちゃうからね」 「ついに社長になっちゃった」 などでは、一種の完遂・達成といった、肯定的な「なってしまう」の口語表現と考えられます。 (6)従って、「なっちゃう」は必ずしも否定的なニュアンスで使われるわけではない、ということです。 以上ご参考までに。
お礼
親切に詳しく回答して頂きありがとうございます。 ”なっちゃう”をインターネットの国語辞典で検索してもありませんでしたが、 あなたの回答にあるような用例を表示して欲しいと思いました。
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
なってしまう、なってしまった、となった事を残念に思う気持ちを 表わす用法です。 なので、希望通りの結果になったときには普通は用いません。 しかし、逆にその裏を返していう言い方もあります。 「彼女とついに結婚しちゃった」というようなときで、この場合は 結婚したことを後悔しているわけではありません。
お礼
簡潔な回答ありがとうございます。 日本語の難しさを再認識しました。
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
訛りの一種「ちゃう(違う)」が かかるものなんじゃない?
お礼
回答あっざ~す!
お礼
回答ありがとうございます。 実例というんでしょうか、それがある事で楽しく回答を読めました。 本当にありがとうございました。