集中できません。。。
こんにちわ☆
私は、高3受験生です。
実は悩みがあります・・・
勉強に集中できません↓
例えば、図書館で勉強していても、周りの人の鉛筆の音が
気になって集中できなかったり、
周りの人が何考えてるかを想像してしまったり・・・
自意識過剰なんでしょうが、ホントに困ってます。
鉛筆の音とかきにならなくなった瞬間は集中できます。
でも・・・鉛筆の音が気になれば気になるほどイライラしてしまいます。
家で勉強しようと思っても、テレビの音が気になってしまいます。
入試本番でも、そんな状況になるかもしれないし、
なんとか克服したいんですが・・・
そんなことのせいで勉強できないと嘆いている自分自身も
かなり恥ずかしいです。
耳栓をしても聞こえてくるし、ホントイライラして
どうしようもありません。
慣れることってできるんでしょうか?
アドバイスお願いします!!!
お礼
自分を追い込むのですね。この方法で頑張ってみたいと思います