- ベストアンサー
集中力について
- 私は、勉強していて、気が付いたら朝になっていたという経験がありません。いつもだらだら勉強していて、集中力散漫状態です。
- しかし、このままでは、駄目だと思い、頑張って集中することもあるのですが、周りの声は多少聞こえなくなるものの、時計を30分置きくらいにちらちら見てしまい、気が付いたらそうなっているなんてことは、絶対にありえません。
- 私は、うまれ持って集中力がないのでしょうか?それとも体力がないから集中できないということでしょうか?私は、運動が苦手で極力しません。これが悪影響を及ぼしているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 集中力は頑張って身につくものではありません。やってるうちに自然と集中しているのです。 たとえばゲーム好きな人がゲームをやる時、がんばって集中してやるぞ!って思っていますか? 何も考えていません。ただゲームをやって生まれる楽しさなどを全身全霊で受けて謳歌しているだけなのです。 そして気が付いたら朝になっていた。まぁゲームでそこまでやるのは凄い集中力だなと思うよりは、どんだけゲーム好きなんだよって感じですけどね。 私も似たようなもので、読書・パソコン・ゲーム・日本語の勉強・日本史の勉強といったものは大好きなので非常に集中してると思います。 集中しすぎて朝になっていたということはありませんが、寝食を忘れることはあります。 寝室は文字通り寝るための室なので、そこで勉強やテレビを見る、本を読むと言った行為は不要です。 なので勉強できる環境を構築すればいいのです。 よく喫茶店とか図書館で勉強している方がいらっしゃいますよね。 その人にとってそこが一番勉強できる環境なのです。 次代を担う若者たちですから、あたたかく見守っております。 人の目があると集中できる、人の目がない方が集中できる、といったものは個々人によって違うので、まずは自分がどういった環境なら集中できるか考えてみるのも良いでしょう。 別のことで集中できるなら、それを用いて考えてみるのも良いと思います。 たとえばゲームに集中してる人は、誰もいない部屋でやってますか?誰か家族・友達など人がいる部屋でやっていますか? …一概には言えませんよね。 余談ですが、 人間は多かれ少なかれ、睡眠によって覚えたことを整理・固定・記憶するので、たくさん勉強したら睡眠は必要です。 気が付いたら朝になるほど勉強するのは逆効果で、少ない勉強量を毎日コツコツやって睡眠を十分に取るのほうが、糧になります。 まぁ無理に集中する必要はないと思いますがね。無理だと思うことをやるのは心が疲れますから。
その他の回答 (1)
- Hasha-datta
- ベストアンサー率18% (2/11)
勉強に興味がなければ いくら勉強しようとしても集中なんて出来ないと思います。 勉強が好き・テストで結果を出したい・テスト頑張ったらちょっとした褒美が出る(下心かもしれませんがそういうケースも有ると思うので書きますが)等と 頑張れる何か『目的』が あれば違うと思います。 よく学生の頃先生が言っていたのは『先生の話をよく聞き、わからなかったら わからない事をそのままにしない』 これを小学生の頃言われハッとしました。 ただこれを守るだけで成績が伸びました。なので特にテスト時期に焦って勉強する事はなかったです。クラブや部活などに集中できましたよ。 体力と関係あるかは 申し訳ないですがわかりません。
お礼
テストで結果を出したいという気持ちは、ありますが・・・ 意志が弱いのですね(^_^;) ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 今度、図書館で勉強してこようかと思います。 外だと勉強できるんですよね(笑) 家でも出来るようになりたいところですが・・・