- ベストアンサー
雇用保険について
現在、登録制の派遣をしています。いまの職場には4年半の勤務になります。 経緯:今年に入って上司より嫌がらせ(何度も必要以上に呼びだされて、指導と称しては理不尽な事を言われる。「お前は仕事をなめてる・・」場合によっては1時間半くらい問い詰められる。)を受けて、精神的にきついので10/31付けで終了したいと考えているとその上司に申し出ました。(嫌がらせであるとそのとき上司に直接言いました) その後、9月末に、有給消化のため、11月の中旬あたりで終了にしてほしいがどうかと話しました。 営業担当者より回答があり、「具体的な理由はないが総合的な判断で、10/31で辞めてもらいたい」と言われました。あなたも10/31付けで辞めたいと言ったでしょとの事。 私は、嫌がらせの相談後の対応のまずさから、同じ派遣会社に居たくはないと思い、新たな職場を探すということで、今後の紹介を拒否しました。 結果:先日、離職票の手続きの件で、書類に記入したところ、会社側記入の欄には「契約期間満了」と書かれていました。派遣会社側ではいやがらせがあって自己都合で辞めたとは認めたくないようです。 嫌がらせで自己都合の退社という欄があるのに、そこには丸がされていませんでした。当然、私としては、嫌がらせがあったことを隠しておきたいとの意図に不快を感じ、異議ありに丸をしました。 今後仕事がすぐに見つからない場合、雇用保険の給付を受けたいと考えています。嫌がらせがあったことを、職場の友人に署名してもらう予定でいます。 伺いたい事:退職理由が事業主側と労働者の双方の意見が食い違うばあい、職場の友人の署名だけで通るものでしょうか? 不安だったもので質問いたしました。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
的確、かつ詳しく答えていただき、大変ありがとうございます。 無事、話は終わりました。答えていただき、精神的にも安定しました。 本当にありがとうございます。