栄養不足と診断され、食事の内容を見直したいです。
留学で一人暮らしをはじめて数ヶ月経つ女性です。
漢方のお医者さんに会って簡単に診てもらったところ、私の爪や顔色、舌の裏側などから、「ぜんぜん栄養が足りてない」「今はいいけど、あと10年経ったら体がガタガタになりそう。栄養に気をつけて」を言われました。
小さいころから顔が青白く、炭水化物系が好きで偏食ぎみではありましたが、野菜も大好きなのでそれほどひどいとは思っていませんでした。
ただ、血液検査でもたまに「貧血ぎみ」と出るので、今日言われたことも深刻に受け止めています。
私の普段の食事ですが、恥ずかしながら料理があまり得意でなく、何を作ったらいいのかよくわからないまま作っています。例として、
朝:シリアル+牛乳、サラダ(レタス、ゆでたまご、マッシュルーム、トマト、たまにアボガド)、オレンジジュース
昼:炒め料理中心 ピーマン、ねぎ、なす、にんじん などを使ってチャーハンや野菜炒め、またはパスタを作ります。
夜:ご飯、味噌汁(とうふやはくさい)、ほうれん草のおひたし+すりゴマ
冷奴、+ぶどうやいちご、オレンジなどの果物です。
普段は小食です。
3日に1回ほど、昼か夜にいろんな野菜をふんだんに入れたスープを作っています。
肉類は苦手ですがチキンを3日に1回ほどどこかに混ぜ、魚介類は海外のため食あたりが心配なのでそれほど食べていません。
この食生活の改善すべき点について、アドバイスいただけたら幸いです。