• ベストアンサー

栄養ドリンクの効果的な飲み方

普通に飲んでも十分に栄養があるであろう 『栄養ドリンク』ですが、普通に飲むより 「こうすればもっと効果的に摂取出来る」 という飲み方や、 「さらにこれをプラスするとこんな相乗効果が!」 なんていう飲み方、はたまた 「こういう飲み方は良くないので止めた方が…」 ということも是非、教えていただきたいです。 ネットで調べてみたところ、1つ見つかったのが 『「風邪かな?」と思ったら、コップ半分程のお湯に 栄養ドリンクを混ぜたものを飲んでから眠ると 体があったまってよい』 というものでした。 「なるほど~」と思ったのですが、 栄養ドリンク自体を温めて飲んだ方が濃いし 効きそうな感じがするのですが…``r(^^;) だめなのでしょうか? あと人から効いたり自分で勝手に信じ込んでいることは、 お風呂上りは栄養成分が吸収されやすい。 (自分作) 寝る直前に飲むと翌日体調すっきり! (周りでも結構言っている) 引きはじめの風邪なら寝る直前に風邪薬と一緒に飲むと よく効く。 (わりとメジャーな情報?) などです。 これらの真偽や、もしあれば飲み合わせが悪い薬や 食べ物があるかどうかも 教えていただければ大変勉強になります! 今、病み上がり(インフルエンザ)で なかなか完全にすっきりとはいかないので 栄養ドリンクを1日1本飲んでいるのですが、 効いているのかいないのか分からない… という感じなので;質問させていただきました。 …ちなみに1本¥198とかのものです。 ……… …やっぱりもっと高いの買わなきゃだめでしょうか? ( ̄ヮ ̄;) じゃあ高ければ高いほどいいのか、 という疑問もまた出てきたり… すみません、長々とたくさん質問してしまいましたが よろしくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4692
noname#4692
回答No.8

#6です。補足読ませていただきました。 ○きちんとした生薬や薬効成分が入っているものでも同じなのでしょうか? ◎本当にヒトで効果があるのか明らかにしなくても良い  ある特定の疾患を治療する目的の医薬品であれば、投与量と有効性との関連性や副作用など、複数の被検者に投与したデータ(例えば、血中の有効成分の上昇と酵素活性の変化が一致した)が要求され、厳密な審査のすえ認可されますが、いわゆる健康食品や栄養ドリンクはこういう審査は全く必要がありません。つまり、「昔から肝機能をよくすると『言われている』」「『試験管内実験』『細胞実験』『動物実験では』効果があった」(←もしかしたら非現実的な投与量で効果が出ただけかもしれません)「欧米で話題の」程度の「効果」で、「多数のヒト(日本人の)被検者を用いた二重盲検試験で統計的に有意な効果があった」ということが立証されていなくても、有害性が認められなければ、健康食品や栄養ドリンクには添加できることになっているのです。これは医薬品なら規制できる法律があるが、食品には無いためです。 (注:「特定保健用食品」は、厚生省の審査を受けた上「コレステロール低下作用がある」などの有効性を表示して良いことになっています) ◎本当にその成分が有効であっても、効果を示す量なのかどうか示さなくて良い  もし「きちんとした生薬や薬効成分」が配合されていたとしても、それが有効濃度(効き目を表す量)なのか表示する義務はメーカーにはありません。××を◯mg含有、って書いてあっても、医薬品ではないのですから、それが本当に効く量なのかは誰にもわかりません。(例えばガムや飴で「口臭防止に効果がある◯◯が入っています」と書いてありますが、本当にその成分が有効でも、口臭が実際に弱くなるほどは含まれていない場合がありますよね。)人によっては本当に効く人もいると思いますが、私はあくまで個人差の範疇であって、誰かに効くと効いたから私も、というのはナンセンスだと思います。 ○ それではカフェインが少なく体を温めたり風邪の諸症状を緩和させる働きのある生薬や薬効成分が入ったものならばどうか。風邪を快方に向かわす補助的なものとして有効であるか。  私は医師・薬剤師ではありませんので、この点に専門家として回答することはできないのですが、「体を温めたり風邪の諸症状を緩和させる働きのある生薬や薬効成分」というのは立派に「医薬品(漢方薬を含む)」のカテゴリーにはいるはずです。漢方をベースにしたドリンク状の風邪薬がありますよね?あの手の製品はかならず1日何回何本ってかならず書かれています。すなわち「これだけ飲めば効果が期待できる」ことが明確にされているからです。風邪で病院で薬を貰ったとき、こういうドリンク風邪薬と一緒に飲む人はふつういないですよね。  もし、単なる「滋養強壮」を目的とした栄養ドリンクを風邪薬と共に飲んだとき、先の回答のURLにあるような「予想外の(好ましくない)医薬品と薬効成分の相互作用」がおこらないとも限りません。  風邪の時は通常に比べて代謝が更新しますので、水分と同時に全ての栄養素(タンパク質、糖質、ビタミン、ミネラル)がたくさん使われます。食欲低下や下痢嘔吐のある場合、食事からは十分な栄養がとれませんので、そう言う点では「へたな薬効成分の含まれていないビタミン、ミネラル、糖分だけのドリンク」は有効かもしれません。私だったらビタミン剤とイオン飲料で補給します。 ○常用するのではなく、ここぞ!という時(風邪やひどい疲れの時など。) (2~3ヶ月に1回程度)飲むくらいでも肝臓に悪いのか。 ちなみに飲むのは“良質な栄養ドリンク”だとして。  健康な人がたまに栄養ドリンクを飲むくらいなら有害性は全くないはずです。ただし、これは#2さんのいうように、栄養ドリンクだけに頼った生活をしていなければ、です。悪くはないけど、普通の生活をしている人なら効果もないでしょう。よっぽど偏った生活を送っている人なら多少の効果はでるかもしれません。  栄養ドリンクを否定するようで申し訳ないのですが、私自身は「害もないけど効果もない」「効くと思って飲めば効く、神社のお守りのようなもの」と考えています。もちろん、漢方の成分で実際に有効性が認められているものも含まれているとは思いますが、もし本当に効果があるのならきちんとその有効性を立証できる形で販売しているはずです。そのほうが信頼性があるし売れますから。

MAFUYU
質問者

お礼

再びのご回答、ありがとうございます! (催促したも同然ですが^^;) まずは >◎本当にヒトで効果があるのか明らかにしなくても良い ということだそうで、これは驚きました! そんな…ことで…いいんですね~~... (゜O゜;) 効くか効かないか、わからない。…のを承知で売っている。 これは十分衝撃的ですね。 いかにも効く!というイメージを持っていた、 そういうイメージで売られているだけに…。 >本当にその成分が有効であっても、効果を示す量なのかどうか示さなくて良い… というのもう~ん… じゃあ効果を示す量じゃなくても 胸はって(?)売ってしまえるわけで… そんな会社ばかりじゃないとは思うけれど 自分達では判断が難しい、というのが悔しいですね。 けれどガムや飴の例も出していただいたように、 栄養ドリンクだけに限った話ではないのですよね。 そう考えると自分の口に入れるもののことなのに なんでもただ鵜呑みにしてあまり深く考えていなかったと 反省しました。 「特定保健用食品」のこともなんかよさそうだな、と いうだけで今回教えていただいた意味があるとは 知りませんでした。 今回この質問を立ち上げた時、実は正直言って 時期が風邪の時期ということもあって 色んな方の投稿があるだろうな、 みんなで栄養ドリンク談議に花が咲くといいなぁ… なんて思っていたのですが、予想に反して否定的な意見が集まり 最初はとまどってしまいました。 けれど今は質問してよかったな、と思います。 結局はやはり栄養ドリンクを否定しきれないのですが、 確実に意識は変わりました。 飲み方はきっと今までどおり、ここぞ!という時。 お守りがわり、はちまきがわりに。 違うのは使い方ですね。 風邪でひどい時はお守りがわりに「特定保健用食品」や 医薬品の分類に入るものを。 もちろん処方された薬がある時は薬剤師さんに相談して。 そしてどうしても!徹夜しなければならないなど パワーがいる時ははちまきがわりにカフェインが主のものを。 もちろん、それに頼りきるわけではなく 一番頼れる自分の体作りを一番大切にして、理想は 体にも精神的にも栄養ドリンクなど必要ない生活! ですね(‐^▽^‐) それを目指して日々、自分の体に愛を囁くような生活を 送りたいと思います。 …なかなか規則正しい生活は難しい生活環境なのですが、 出来る限りのことをしていきたいです。 たくさんの疑問・質問に丁寧に詳しく答えて下さって 本当にありがとうございました!

MAFUYU
質問者

補足

追加や補足がないようなのでこれで締め切らせていただきます。 栄養ドリンクに対する認識が変わったという点で とても有意義な質問になりました。 ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (7)

回答No.7

効かないとは思いますが無駄なあがきとして、食後に飲んでみると言うのはどうでしょう? じっさいは下の人達が書いてあるように無駄、と言うかカフェインの覚醒効果おそるべしと言う感じなのですが… 食後だったら栄養をゆっくり吸収していく事ができると思うので、垂れ流しにはならないと思います。 一番いいと思うものは、やはり、野菜ジュースでしょう。これだったら、一応ドリンクになると思います。

MAFUYU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あははは! >効かないとは思いますが無駄なあがきとして、 と言われてしまいました(^^;) なんか気持ち良かったです(笑) >じっさいは下の人達が書いてあるように無駄… はあ…やっぱりそうなのでしょうか(´o`) >食後だったら栄養をゆっくり吸収していく事ができると思うので、垂れ流しにはならない… なるほど~。 と、いうことは…食後じゃないと 『垂れ流し』 になってしまうってことですね?! 『垂れ流し』…『全く効かない』… じゃあなぜ栄養ドリンクなんてあるんでしょう(-_-;) なんか落ち込んできました。 野菜ジュース!確かに良さそうですね(^o^ ) 栄養ドリンク…といえば、確かにそうかも(笑) ありがとうございました!

MAFUYU
質問者

補足

ririnnnohitoriさん、補足欄お借りします。 みなさんのご回答全てをじっくり読み、 自分なりに理解してよく考え全てのお礼を書き終えました。 疑問は多少残っている部分はありますが (すみません、マウスの実験の件です;) 最初に質問したことについてはほぼ知ることが出来たので もう締め切っても十分とは思いますが、 もしかすると私の理解の仕方や捉え方が 間違っていることもあるかもしれませんので 勝手ではありますが今週いっぱいまで 締め切らずにいたいと思います。 と、いうわけで 何かご指摘、追加などあればまたよろしくお願いいたしますm(__)m

noname#4692
noname#4692
回答No.6

お風呂上がりは、身体が水分欠乏状態になっていますので水分の吸収は良いですが、栄養素の吸収に大きな影響はありません。 寝る前に飲む事に関しては、カフェイン含有量の高いものは覚醒効果があり身体が休まらないため、健康な人なら問題はないのでしょうが、体力の落ちている人は要注意です。 風邪薬を栄養ドリンクで飲むことに関しては以前に回答(下記URL)しましたので参考にしてください。 <メジャーな情報? とかかれていますが信頼できる情報とは思えませんので安易に実行しないでください。 「栄養ドリンク」と言われるものの効き目は、上述のカフェインの覚醒効果、糖(砂糖)の摂取によるエネルギー補給が中心で、その他ビタミンと若干の薬理成分の有効性は補助的に考えた方がよいです。私も#2さんの意見に全面的に賛成です。プラセボ効果(効くと思って飲むと効く)もありますから完全には否定しませんが、食生活がちゃんとしていれば全く飲む必要性のないものと私は考えます。お子さんのためにも早く回復したいお気持ちはわかりますが、栄養ドリンクを飲んで効きめがあったというのも、ドリンクの効き目と言うよりも「治さなきゃ」という気合いによるものだとおもいます。以上管理栄養士でした。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=438230
MAFUYU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >お風呂上がりは、~栄養素の吸収に大きな影響はありません。 やはりそうなのですねー。 勝手な思い込みはだめですね( ̄ヮ ̄;) >風邪薬を栄養ドリンクで飲むこと 参考URL、他の方の回答も含め読ませていただきました。 栄養ドリンクと薬の飲み合わせが悪い場合がある、 ということは考えもしなかったので反省しました。 世間で結構言われている(私の周りだけ^^;?) ことでも、正しいとは限らないですよね。 おっしゃる通り、なんでもうのみにして 安易に実行するのはやめたいと思います。 それと参考URLの回答にあった 風邪で十分な休養が必要な時に カフェインで体を覚醒させてしまうのはよくない、 …というご意見もっともだと思いました。 だとすれば、カフェインが少なめで 体を温めたり風邪の諸症状を緩和する作用のある 生薬や薬効成分が入ったものなどはどうなのでしょうか? もちろん栄養ドリンクに過大に期待を寄せるわけでなく 風邪を早く快方に向かわせる為の“補助”に “良質”の栄養ドリンクを飲む、 ていうことならいいのではないかなぁ? と、思ってしまう私はまだ『栄養ドリンク神話』から 抜け出せていないのでしょうか(^^;)? ひどい風邪の時、家族やほかに面倒をみてくれる人が いるのならきちんと栄養も摂れるのでしょうが、 一人で寝込んでいる人、 また風邪できちんと食べる気力がない時など、 みんなをちょっと助けてくれる存在であってほしい というか… 栄養ドリンク全てが実は効かない、 ということになれば なんか夢も希望もないというか… 意味分かりませんね。 でもそうだとしたらそれだけショックですよ~ (ノ_<。)うっうっうっ 頑張れ栄養ドリンク!!!  (立場逆) すみません…話、戻します(-_-*) えーと、ネットで新たに調べてみたのですが すると 薬剤師さんの意見や健康サイトで 風邪の時には栄養ドリンクがよい、と言っているのが 結構あるので、全然効果がない(むしろ悪い)と 言われてもなんだかまだ納得しきれてないんですね… けれどもちろんなるほど、そうだよな~と 思う部分もあって、ちょっとこんがらがっています。 すみません(。_。;) あらためて補足欄にでも考えを整理させて下さい。 >ドリンクの効き目と言うよりも「治さなきゃ」という気合いによるものだとおもいます。 言い切っていただいて…(⌒_⌒;) でもそれはきっとありますね! 思い込みのすごさ。でもそれも大事だったり… もし、あんまり効かないのかあ… とこの先の回答(していただけるかわかりませんが)で 思うようになったとしても、 ここぞ!という時にはやっぱり飲んでしまうかも しれません。 「よ~し!がんばるぞ!」と走るより、 「よ~し!がんばるぞ!」とはちまきキュッ!と しめた方が、速く走れそうな… そんな感覚と似てるのかな? ありがとうございました!

MAFUYU
質問者

補足

huguhuguさん、こちらの補足欄をお借りします。 みなさんにご回答いただき、 また新たに質問が出てきたのでまとめてみます。 ○栄養ドリンクの成分は効き目がないとのことですが、  カフェインで効いたように錯覚させる  安いものではなく、  きちんとした生薬や薬効成分が入っているものでも  同じなのでしょうか?   ○風邪などの体を休めなければいけない時  栄養ドリンクを飲むとカフェインがそれを  邪魔するのでよくない、ということは分かりました。  それではカフェインが少なく  体を温めたり風邪の諸症状を緩和させる働きのある  生薬や薬効成分が入ったものならばどうか。  風邪を快方に向かわす補助的なものとして  有効であるか。 ○常用するのではなく、ここぞ!という時  (風邪やひどい疲れの時など。)  (2~3ヶ月に1回程度)  飲むくらいでも肝臓に悪いのか。  ちなみに飲むのは“良質な栄養ドリンク”だとして。 質問が多くてすみません。 何度も言うようですが、私は別に常用しようとか 思っているわけではなく(⌒_⌒;) むしろきちんとした食事、睡眠、運動などで 自分の体作りをしっかりすることが一番で 栄養ドリンクは飲まないに越したことはないと思っています。 しかし環境や状況によって年に数回、 栄養ドリンクにちょっと助けてもらえたらな。 という時がやはりあるわけです。 (なくなるのが理想ですが^-^) というわけで ボートを一緒に漕いでたはずが、後ろを振り返ったら 全然漕いでなかったの?!実は! 的なショックを受けたくないので 納得できるまで聞いているだけなのです。 決して「さあどんどん栄養ドリンクを飲もう!」 ということではないので、 誤解なきようお願い致しますm(__)m それともうひとつ、huguhuguさんへのお礼の中で >栄養ドリンク全てが実は効かない、 >ということになれば >なんか夢も希望もないというか… >意味分かりませんね。 という部分がありますが、意味分からないのは 自分の言ってることですので(笑;) …()をつけるなり直そうと思ったのですが 間違えて投稿ボタンを押してしまいました(-_-;)ゝ゛ すでに本文を読んで誤解されておられたら ごめんなさい(><;)!

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.5

身体に悪いので、辞めた方が、いいです。肝臓がやられますよー。効いたと錯覚してしまうのは、カフエインの作用で、殆どの成分(あまり、入っていませんが)は、身体に吸収されることなく、尿中に排泄されます。飲んだ時のおしっこの色など、ドリンク剤そのものの色ですよね。  それから、マウスに、リポDを、飲ませて、水槽の中でどれだけ泳げるか測定。ほかのマウスは、18分泳いでいるのに、飲ませた方は、14分でゴポゴポおぼれている。   余談ですが、ドリンク剤の原価は約3円っていうから、驚きですよねー。3000円や、5000円で売られているのに、、、。

MAFUYU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 再び体に悪いというご意見ですね。 こういうご意見を聞くとやはり心配になってしまいます。 まず >肝臓がやられますよー。 というのでびっくりしたのですが(°θ°;) 怖いですね~。何がいけないのでしょう? やっぱりカフェインでしょうか? 肝機能を高めるタウリンが配合されているものでも だめなんでしょうか…? >殆どの成分(あまり、入っていませんが)は、身体に吸収されることなく、尿中に排泄されます。 これはビタミン類、生薬成分などもそうなのですか? >飲んだ時のおしっこの色など、ドリンク剤そのものの色ですよね。 そうですね~。飲んだぞ!って感じで。 恥ずかしいくらい(^ー^;) あれは何の色なのでしょうね。 一番驚いたのはマウスの実験の部分ですが、 >ほかのマウスは、18分泳いでいるのに、飲ませた方は、14分でゴポゴポおぼれている。  って… 何でなんでしょう?! お腹いっぱいだから…とかじゃないですよね? (ごめんなさい^^;) なぜそうなるのか、という具体的な理由があれば 是非教えてほしいです。 そんな運動に支障をきたす即効性の何か? があるとしたら、 それが人間にとっても同じなら、 栄養ドリンクがまったく正反対の意味になってしまいますよね… それともカフェインが主の安い栄養ドリンクだから そうなるんでしょうか… カフェインで一時期は興奮するけど、 それで体力を消耗して 時間が経ってカフェインが切れた頃に疲れがどっと出る、 て感じで。 それなら納得がいくのですが、 もしカフェインが効いている最中で他のマウスより 体力が劣っているのなら 何か他によくない原因があるのかな? とそっちの方が怖いです。 どうなのでしょうか? すみません、質問ばかりで(^^;) ネットで改めて調べても本当に賛否両論で… とまどっているのが正直な所です。 >余談ですが、ドリンク剤の原価は約3円… これ、本当ですか~~(*○*;)?? ギョッ 生薬の成分とかすごく高そうなのですが…; 本当だったら悔しいですねー(^^;) 速報なんかで流したら、暴動が起きそうな勢いです。 これも全国ネットだから…(笑) もしかしたら… ありがとうございました!

  • bumeeeee
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.4

病気にはユン〇ル(1本¥1000位)、栄養補給には1箱で¥1000で使い分けしてます。 濃いので、やはり、食事のあとに取ると、栄養学的にも「吸収しやすい」と思うし、胃にもやさしいと思います。

MAFUYU
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 使い分けしておられるということで… やっぱりいつもそこそこの値段のものを 買っていたら、 体は元気になっても 財布が貧弱になっちゃいますもんね(^^;) >食事のあとに取ると、栄養学的にも「吸収しやすい」と思うし、胃にもやさしい… やはり“食後”がいいのですね。 「吸収しやすい」のは知りませんでした。 なんだか空腹の時のほうが吸収しやすいのかな~ と勝手に思っていたので、 間違った思い込みだと分かってよかったです。 勉強になりました(^-^) ありがとうございました!

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.3

一時期「栄養ドリンクマニア」でした。学生自分に徹夜が続くときに、友人と冗談半分でかな~りの種類の栄養ドリンクを飲み比べました。 私の経験から言わせてもらうと、安物ほど「カフェインでごまかしている」です。カフェインの興奮作用で元気になっていると錯覚しているものが多いです。MAFUYUさんが言う200円クラスのものは私は「レベル1」と呼んでました(笑)アリナ●ンVとかリゲ●ン24あたりですね。で、リポビタン●とかはレベル0、そして500円クラスのがレベル2です。 せめて500円クラスを買わないと効果が実感できませんでした。アリナ●ンVVとかリゲ●ン48あたりです。カフェインプラスほかの成分もちょっと増えてます。効果、とはいえカフェインの興奮作用で錯覚している状態だと思いますが。 高いものは、カフェイン以外の滋養成分が増えてます。高麗人参とか。でも2000円クラスになると、もう何がなにやらわからない成分ばかりです(笑) 体が弱っているときならなるべくカフェインの少ない、そして滋養の多いものを薬局等で聞いて買うといいです。小さなアンプルとか。 飲むときは何か食事をしてから飲むといいです。空腹時とかに飲むと胃が荒れました。寝る直前に飲むのは、カフェインのおかげで寝れなくなる可能性が多いので、おすすめできません。

MAFUYU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「栄養ドリンクマニア」だったんですか(-^▽^-) かなりのご精通ぶりだったようで… そんな友達がいれば“オススメ”などの意見を聞けて すごく便… いやいや、さぞかし頼もしいでしょうね!(笑) >安物ほど「カフェインでごまかしている」 >カフェインの興奮作用で元気になっていると錯覚~ これはなる程、という感じです。 レベル1ではやはりだめですね(^^;) でも >2000円クラスになると、もう何がなにやらわからない成分ばかり… ですか(笑) もっと高いものになるとどうなんでしょう。 無駄に入ってるんでしょうか(笑) 高ければいい、 というわけでもないのでしょうか、やっぱり。 「高ければ色々入ってるからよさそう」 という値段しか見てない選び方ではなくて、 自分が今求めている効能(がある成分)の入ったものを チョイスする、というのが一番いいかもしれませんね。 自分の口に入れるからには 成分に対する知識も必要ですよね。 または買うとき薬剤師の方に聞いて見るのも いいなと思いました。 カフェインの興奮作用で錯覚…怖いですね~。 やっぱり飲むならしっかり滋養成分が入っているもの、 でないと意味がないですよね。 >体が弱っているときならなるべくカフェインの少ない、そして滋養の多いものを… 今度からはそうしたいと思います(^-^) >飲むときは何か食事をしてから飲むといいです。空腹時とかに飲むと胃が荒れました。 どちらかといえば食間であったり 寝る前の空腹時に飲むことが多かったので 気を付けたいと思います。 ありがとうございました!

noname#21649
noname#21649
回答No.2

栄養ドリンクを一切辞めて.適正な食事条件と適切な運動状態(過労を避ける)にするのが.もっとも効果があります。 疲れたからといって.栄養ドリンクに頼っていると.過労に気がつかず過労死しますから。 つまり.一切飲まない.ことがもっとも効果があります。

MAFUYU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、私もそう思います。 一番大切なのはきちんとした食事、睡眠、運動ですよね。 最近本当にそう思います。 サプリメントと同じようにそれに頼るのではなく あくまできちんとした食事をした上での補助、と 考えなくてはいけないですよね。 私も栄養ドリンクを一切やめて、 できれば風邪を引いた時なども薬の力を使わずに 自力で直して 自己治癒力を高めたいなぁ… と思っているのですが、 小さい子がいるとどうしても 薬を飲んだり栄養ドリンクの力を借りたりと 早く治す方を優先してしまうんですよね(^^;) 常飲したりはしていませんが、 今回家族全員がインフルエンザになってしまっている こんな時だと、 母親の私が早く回復しなくては!と やっぱりあせってしまう次第です。 アドバイス、ありがとうございました(^-^)

回答No.1

むか~し、リ○ゲインのキャンペーンガールをしていて、一週間の研修受けました。500円以下のドリンクはジュースみたいなものだと教えられました。 風邪のひきはじめですが、仕事などある昼間には滋養に良いですが、寝る前に飲むと寝れなくて却って良くないという意見も。。。 でも、消化されやすい糖分が入っているので、体は温まります。病院で点滴に使うのも、同じ液体です。飲むと栄養ドリンクと同じ味がします。ドリンク飲んで、寝れなくても布団にくるまって汗をかくと風邪の治りが早いです。 支離滅裂でごめんなさい;

MAFUYU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! リ○インのキャンペンガールなんてあるんですか! …ってすみません、いきなり栄養ドリンクと 全然関係ない所に食いついて(-▽-;) ついでにもうひとつ、いいでしょうか… リ○ゲインって…何も隠れてないような… す、すみません!リロゲイン、とかですよね、きっと! えー、やっと本題です。 あ、やっぱり安いとだめなんですね。 でもジュースだなんて…そこまでとは思わなかったです; 効かないはずですよね(^▽^;) >寝る前に飲むと寝れなくて却って良くないという意見も。。。 カフェインが入ってるからなんですよね? それを知ってから、栄養ドリンクを飲んで カフェインが効いてくるという30分が経過する前に 眠るようにしています(^-^) >消化されやすい糖分が入っているので、体は温まります。 なるほど~。お湯で割って飲むというのはそれの 相乗効果なんですね。 栄養ドリンクを飲む時は味を気にならなくする為 冷蔵庫で冷やして飲んでいたせいか 体が温まるという感じはしなかったので 勉強になりました。 ということはその効果を生かす為にも 常温かお湯割り?で飲んだ方がいいんですねー。 栄養ドリンクを温める方法が有効なら それが一番かもしれませんが… どうなんでしょう? >病院で点滴に使うのも、同じ液体です。飲むと栄養ドリンクと同じ味がします。 これは知らなかったです。勉強になりました! 今度から点滴を見る目が変わりそうです。 「おいしそう…」 なんて思ってしまうかも(^_^;) 支離滅裂なんてとんでもない! とても分かりやすかったです('ー'*) 勉強になりました。 ありがとうございました!