焼酎について2つの疑問
焼酎について2つの疑問があります。
(1)甲類焼酎は何度も蒸留するため、基本的には純粋なアルコールに近いものの為、ジュースやウーロン茶、炭酸水などと割るなど、いわゆる酎ハイとして飲まれることが多いですが、店頭に並んでいる甲類焼酎のラベルを見ると、原材料名が書かれていませんね。甲類焼酎の場合、原材料の風味が残らないように作るわけですから、いろいろな原材料が考えられますが、具体的にはどんな素材が原材料として使われているのでしょうか。
(2)乙類焼酎は本格焼酎と呼ばれるように、蒸留回数が少なく、原材料の風味が残っている焼酎を言いますが、今夜、大麦を原材料とする乙類焼酎を最初水割りにして飲みましたが、父に「焼酎は水じゃまずいだろ。ジュースや炭酸水で割らないとな。」と言われ、乙類焼酎って、そんな飲み方をするのかなあ、と疑問に思いました。乙類焼酎はその原材料の風味を味わうために飲むものだと思ったので、ショックです。でも、あまり酒を飲まない私は水割りにして飲んでも、大麦の味がしたのかどうかわかりませんが。悪い言い方をすれば、単にアルコールを飲んでいるような感じにもなりましたが。
そこで、乙類焼酎でも甲類焼酎と同じように酎ハイのようにジュースやウーロン茶で割って飲むことって多いのでしょうか。
宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます。ありました。結構いいお酒と解かりました。