• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フーリェ変換(特に一次元のFFT))

フーリェ変換(特に一次元のFFT)とは?

このQ&Aのポイント
  • フーリェ変換について勉強しているものです。このページで配布している、fft.tgzというファイルのdfst()という関数を使おうと思っているんですが、その関数の返り値(返り配列と言った正しい?)の詳しい意味がよくわからないのです。
  • フーリエ変換は、信号や波形を周波数スペクトルに変換する手法です。一次元のFFT(高速フーリエ変換)は、離散的な信号を高速にフーリエ変換するアルゴリズムです。
  • このページにはfft.tgzというファイルがあり、その中にdfst()という関数が含まれています。dfst()はフーリエ変換の一種であり、sin波をまとめた配列を返す役割を持っています。具体的には、式の分割によって2つの配列が生成されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.1

実務でお困りなのだろうと推測します。 [1]dfst()なる関数がどこにあるんだか、また、ご質問の式がどこから出て来たものだか分かりませんけれども、周期2nを持つ実奇関数a[j]の離散Fourier変換(しかも、nが偶数の場合)の計算方法の話ですね。 > この◎の関数はどのような意味を持つのでしょうか? に直裁に回答するなら、「関数aの離散フーリエ変換の、sine成分のうち、2k+1番目の成分の振幅」ですが、ただしご質問の◎の式は(a[n/2]=0である場合を除いて)間違ってます。 [2]a[j]が周期2nを持つということは a[j+2*n]=a[j] という意味であり、a[j]が奇関数であるとは a[-j]=-a[j] を満たすということです。従って、さらに a[j]=-a[2*n-j] a[n-j]=-a[n+j] も成り立つことが分かります。 [3]周期2nを持つ複素関数a[j]の離散Fourier変換をF[k]とすると、0≦k<2nについて F[k] = c[k] + i*s[k] (iは虚数単位) c[k] = sum_j=0^2*n-1 a[j]*cos(2*pi*j*k/(2*n)) s[k] = sum_j=0^2*n-1 a[j]*sin(2*pi*j*k/(2*n)) です。  これをa[j]が奇関数である場合に限定すると、計算するまでもなく c[k]=0, 0≦k<2*n である。  一方、a[j]が実関数である場合に限定すると、 c[2*n-k]=c[k] s[2*n-k]=-s[k] である。  従って、a[j]が実奇関数である場合に限定すると、 c[k]=0 s[2*n-k]=-s[k] である。さらに s[0]=0 である。だから0<k<nについてs[k]を計算するだけでF[k]が分かることになります。 [4]そこでs[k]の計算を、a[j]の性質(s[2*n-k]=-s[k])を使って簡単にします。 s[k] = sum_j=0^2*n-1 a[j]*sin(pi*j*k/n) において、j=0のときとj=nのときにはsin(pi*j*k/n)=0なので、 s[k] = {sum_j=1^n-1 a[j]*sin(pi*j*k/n)}+{sum_j=n+1^2*n-1 a[j]*sin(pi*j*k/n)} 右辺の第二項を s[2*n-k]=-s[k] を使って書き換えると、 第二項 = sum_j=1^n-1 a[j]*sin(pi*j*k/n) ところがこれは第一項とピッタリ同じなので、結局 s[k] = 2*{sum_j=1^n-1 a[j]*sin(pi*j*k/n)} です。だから、ご質問の最初の式 S[k]=sum_j=1^n-1 a[j]*sin(pi*j*k/n) は、s[k]の1/2倍である。 [5]ようやく本題です。nが偶数であるという条件を使って、S[k]の計算をさらに簡単にしようと試みます。 [5-1] kが偶数(k=2m)の場合、 j=n/2のとき sin(2*pi*(n/2)*m/n)=sin(pi*m)= 0 だから S[2m]={sum_j=1^n/2-1 a[j]*sin(2*pi*j*m/n)}+{sum_j=n/2+1^n-1 a[j]*sin(2*pi*j*m/n)} です。右辺の第二項は -sum_j=1^n/2-1 a[n-j]*sin(2*pi*j*m/n) と書き換える事ができ、従って S[2*m] = sum_j=1^n/2-1 (a[j]-a[n-j])*sin(2*pi*j*m/n) [5-2] kが奇数(k=2m+1)の場合、 S[2*m+1] = sum_j=1^n-1 a[j]*sin(pi*j*(2*m+1)/n) = {sum_j=1^n/2-1 a[j]*sin(pi*j*(2*m+1)/n)}+a[n/2]*sin(pi*(n/2)*(2*m+1)/n)+{sum_j=n/2+1^n-1 a[j]*sin(pi*j*(2*m+1)/n)} 右辺の第三項は sum_j=1^n/2-1 a[n-j]*sin(pi*j*(2*m+1)/n) と書き換えることができ、また第二項は a[n/2]*sin(pi*(n/2)*(2*m+1)/n)=a[n/2]*sin((m+1/2)*pi)= mが偶数→a[n/2]、mが奇数→-a[n/2] です。以上から、 S[2*m+1] = {sum_j=1^n/2-1 (a[j]+a[n-j])*sin(pi*j*(2*m+1)/n)}+a[n/2]*sin((m+1/2)*pi) あるいは、 S[2*m+1] = {sum_j=1^n/2 (a[j]+a[n-j])*sin(pi*j*(2*m+1)/n)}-a[n/2]*sin((m+1/2)*pi) と書いても同じです。  だから、a[n/2]≠0のとき、◎の式は間違っています。 [6] この間違いを修正するには、 p[j]=a[j]-a[n-j] (0<j<n/2) q[j]=a[j]+a[n-j] (0<j<n/2) q[n/2]=a[n/2] として、 S[2*m] = sum_j=1^n/2-1 p[j]*sin(2*pi*j*m/n) S[2*m+1] = sum_j=1^n/2 q[j]*sin(pi*j*(2*m+1)/n) で計算すれば良い。そもそも、p, qを作っておかないと(つまりmが変わるごとに毎回a[j]+a[n-j]やa[j]-a[n-j]を計算していると)、[5]の変形による計算量の削減効果が発揮できません。

0-o
質問者

お礼

返答ありがとうございます。非常に丁寧に説明してくださいまして、とても感激しました。まだ完全に理解したわけではないので、質問を締め切ったのち、じっくり読ませていただきます。

関連するQ&A