- ベストアンサー
寒冷地の水道利用法
夏しか使っていなかった軽井沢の別荘を、今秋冬から秋冬も使おうと思っています。しかし冬期の水道の利用法がよくわかりません。どなたかお詳しい方、お教えください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
北海道の者です おそらく氷点下まで下がるでしょうから 冬に長期不在にする前に 水道の水抜きはしておいたほうがいいですよ 要するに,水道管の中の水を空にする作業です. 見逃しがちなのが,シャワーホースの中の水です. それもシャワーホースを振って,空にして下さい. 使い始めるときは,水抜きの逆の手順で水道を復活させます. 手順は管理会社か近所に人に聞いたほうがよろしいかと思います (物件によって違うため) 水が入っていると,氷が膨張し,水道管が破裂することがあります. 利用者の不手際で破裂すると,修理代が自腹になっちゃいますから.
その他の回答 (4)
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
長野県の北信地方で水道工事してます。 新築の時に水道工事店が、なんらかの対策をしているはずなので、確認してみては? 軽井沢だと、電動か遠隔の水抜き栓(不凍栓)もしくは、電熱ヒーターの工事をしていると思います。水抜き栓の場合は、毎日水抜き・水張り作業が必要です。電熱ヒーターの場合は電源を入れとけばセンサーで動くので大丈夫です。ただ、給湯機や便器など、別に対策してある場合もあります。水抜きの場合は手順があるので、専門家に確認して下さい。
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
住めば室内は蓄熱有るので特に外部の給湯器&蛇口の保温 が必要です、 http://www.totoku.co.jp/products/electric_wires/wires/heater/nfah.html http://www.ncv-y.co.jp/~do/nf-totoku.html
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました。
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
寒冷地は大変なのですね。 寒冷地といっても地域差があると思います。 別荘の近所の人に聞くのがよいのではないでしょうか? 水栓をしっかりとめず、 ぽたん・ぽたん、と水を出しておく程度でよいと楽ですけどね。 NO1様の言うようなことをしないと生活できないとなると、毎日大変ですね。
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
今まで「シーズン最後に使い終わって帰る時」に「越冬準備」として「水道の元栓を閉め、全部の蛇口を開放して水抜き」とかって事をして、帰っていた筈です。 今まで「シーズン最初に別荘に着いた時」に「使用準備」として「開放してある全部の蛇口を閉め、水道の元栓を開ける」とかって事をして、使い始めた筈です。 冬季は、この「越冬準備」を「毎夜、ストーブを止める就寝前に」行い、同じく「使用準備」を「毎朝、水道を使う前に」行って下さい。
お礼
結構たいへんですね。ありがとうございました。とても参考になりました。
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました。