- ベストアンサー
鉄の錆びについて
学校の自由研究で、鉄が食塩水によって錆びることを観察しているのですが、なぜに錆びるのかにとても疑問をもってしまい、いろいろと調べましたが答えが出てきません。すみませんが、誰か教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どのレベルでお答えするのかが、難しいとことですが。 実務レベルの問題として。 腐食=酸化ですが、酸化物になる場合と水酸化物になる場合があります。前者が黒錆、後者が赤錆です。 また、前者が酸化物で、後者は水酸化物です。 酸化か(その反対は還元)どうかの根本は、電子の授受によって決まります。 鉄系金属は、塩素の存在で溶解(=錆びる=イオン化)しやすいです。これは、硫酸塩と比べて塩化物の溶解度の高さだと私は(勝手に)考えています。 学問的に測定するならば、 単に水(純水)に浸漬しているときの鉄の浸漬電位と、 塩水に浸漬した鉄の浸漬電位で、この溶けやすさを表現できます。
その他の回答 (2)
noname#4284
回答No.3
過去に類似の質問があります。 補足にて私への質問はご勘弁願います。ヽ('-`)/
- intruder
- ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.1
錆びるということは、金属が酸化するということですね。 鉄と酸素が結びつくということです。 食塩水を使うと、たぶん食塩の塩素イオンの働きで酸化しやすくなるということだろうと思うのですが。 質問に対する回答になっていたらいいのですが。。。