• ベストアンサー

残りの学習方法

基本情報処理試験 自分なりに学習は進めたつもりです でも午後への不安はまだとれません 残りの10日をどのように進めたら よいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44485
noname#44485
回答No.2

こんにちは。 私が受けた時も午後への不安は最後までなくなりませんでしたよ。 過去問いくらやったところで、 午後については同じ問題でるわけじゃないし。。。 って思いますもんね。 問題との相性がありますから、運も大きいですよ。 やっといてよかったと思うのは、 午前午後を通しで自分で模擬テストをして、 配点と得意分野を考慮した回答順とか時間配分とかの シミュレーションです。 焦り方が全然違ってきますから、案外、回答順とか重要だと思います。 今から新しい問題を触るのはパニックする原因になりかねませんので、 復習に力を注いだほうが点数につながるのでは。。。と思います。 参考サイト:独学のオキテ http://dokugaku.info/kihon-zyohou/kihon-zyo-hou5-gogo.htm 私も基本情報ではありませんが、今回の情報処理試験に行きます。 お互い追い込み頑張りましょうね!

C_is_Best
質問者

お礼

心構えアドバイス ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちくは。 >>残りの10日をどのように進めたら よいでしょうか? ひたすら過去問を解き続ける。 かな。。。 自分が受かったときは、一ヶ月ちょっとの間、日曜日以外、毎日8~9時間みっちりと過去問を解き続けましたよ。。。_no やればやるだけ不安は取れなくても、自信はつきますよ。 「もう、過去5年分ぐらいみっちりやった。問題の方は完璧。後は不安な気持ちだけ。」というなら、10日間休むとか-w-; 情報処理技術者試験の公式HPに過去問題の掲載があるので、やってみるのもよろしいかと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A