• ベストアンサー

プログラミングの学習

情報処理技術者試験でCやJAVA、CASLII等色々ありますが、エクセル等の基本的な操作しか知らない初学者はどの言語を選べはよいのでしょうか?又、自分のパソコンでそれらを動かすにはどのようなものが必要なのでしょうか?開発にはLINUX等がいいと聞かされましたが、実際どうなのでしょうか?どの様に入手に、パソコンで動かせるのか、WINDOWSと併用出来るのか等調べたのですが全く分かりません。学習すべき言語とそのための必要な環境、設定法などベテランの方々にお教え頂けると有難いのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.3

考え方としてその後その習得した言語を駆使するのか、単に試験対策だけなのかによって違います。 試験対策だけならば、アッセンブラをおすすめします。 これは旧1種の時代からの記者の持論なのですが、ハードウェアの学習に資するところ大なりと云うのが理由です。無論ハードウェアの全てをカヴァーする訳ではありませんが、ビットの操作などはハードウェアについて基本合格レベルの正しい知識がないと理解が困難ですが逆にアッセンブラを理解する事によってハードウェアの知識が深まるとか机上の空理ではない事を体感できるからです。 今はシミレータも試験センターも試験センターで提供しているのでパソコンさえあれば特にコンパイラの類をもとめる必要もないからです。 その後習得した言語でと云うのならば、その向き向きの言語を習得すべきですが、試験に間に合わないとか云うのであれば取敢えずアッセンブラと云う選択肢はあります。まあ、CやCOBOL等を後々学習する事になっても資する処はあると思いますけど・・・。

参考URL:
http://www.jitec.jp/1_20casl2/casl2dl_001.html
rongryu123
質問者

お礼

詳しいご回答有難う御座いました。周りの人はよくC、Cと言っていますが、エンドユーザーレベルでCを使っている人を見たことがありません。自分としては、概念的な事が分かればいいかなと思っているのですが。アセンブラですか・・・文系でも大丈夫ですかね。

その他の回答 (2)

  • pick52
  • ベストアンサー率35% (166/466)
回答No.2

その辺りを自分で決められない人には難しいかも。 用途や人によって向き不向きがあります。 習得が簡単だとされるのは初心者向け言語であるBASIC系ですが、 本格的に言語を学ぼうとするならC系の言語の方がいいと思います。 また、CはそもそもLinuxの元になったUNIXを開発するために作られた 言語ですのでどうしてもUNIXやLinuxの知識や仕様を知っていないと 理解しにくい部分もあり、またそもそもそれらのOSに特化している 部分があるため他のOSでは移植性がない場合もあります。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>エクセル等の基本的な操作しか知らない初学者はどの言語を選べはよいのでしょうか? なら Java で。 >開発にはLINUX等がいいと聞かされましたが、実際どうなのでしょうか? Windows でも開発できるから、無理に Linux を使う必要はない。 >学習すべき言語とそのための必要な環境、設定法など 適当に入門書っぽい書籍を一冊買いましょう。それで環境設定とかは解決します。 Linux とか使うと逆にセットアップ方法などが書籍に載ってないので大変です。

関連するQ&A