• ベストアンサー

冬の静電気回避法 乾燥機の場合

生活の知恵的な質問ですが、洗濯物を乾燥機に入れ、乾かしたあとに取り出すと「バチッ」と静電気が発生します。 よくコンピュータのメモリを増築する際に鉄を触って放電させてから、、、ということを聞きますが、実際にそれを試したところ効果はありませんでした。 物理学を学んだ人からいって、理論的に最も効果のあると思われる"静電気回避法"を教えてください。私としては、いまのところ、歯医者さんが使っているようなゴム手袋を装着するのが効果的ではないかと考えているのですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.2

貴方が帯電しているのであればガス管や水道管に触れて放電させる方法で回避できますが、この場合帯電しているのは洗濯物の方ですのでガス管タッチは無意味です。 ゴム手は一見回避可能に見えますが一時しのぎにしかなりません(洗濯物に帯電している静電気は放電されないままなので)。 取り出す前に洗濯物をアースしてやるか霧吹き等で適度な湿度を与えてやれば防げると思います。 生乾きの帯電していない状態で取り出すという方法もありますが・・・。

backs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、薄々と感づいてはいましたが、洗濯物のほうで帯電しているから自分のを放電させても意味がなかったわけですね。 > 霧吹き等で適度な湿度を与えてやれば防げる 素人考えだと水は電気を通しやすいのだから、霧吹きなどをしたら余計に"ひどく"なってしまうのではないかと疑問に思ってしまいます。これは要するに「水をかけると洗濯物に帯電している電気が瞬時に放電する」ということなのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • edonis888
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

はじめまして。 「ゴム手袋」で答えが出てしまった感がありますので、 お役に立てなかったら申し訳ございませんが… 洗濯物そのものから発生される静電気であれば、 柔軟材で回避できないでしょうか? 帯電防止効果も併せ持っていると思いますので。 もし乾燥機本体からくる静電気でしたら、 本体にアースを付けた方が良いと思います。 (もしこの様な場合、アースを付けているのに静電気が来るのであれば メーカーに問い合わせてください)

backs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が愛用している柔軟剤は静電気を回避してくれるものであるのかどうか分かりませんが、(もしかしたら使用量が少なすぎるのかもしれませんが)効果が認められないのです(^_^;)