- ベストアンサー
転職(面接)について
今日は面接に行ったのですが、私は料理関係の専門学校を卒業した後、 半年ほど飲食店で仕事→2年ほどスーパーで接客→3ヶ月で不動産業、 半年ほど警備員(その間にも、工場や携帯ショップなどで短期間 アルバイトをしてましたが)、全くつながりのない仕事ばかり してるため、面接官の方に「コレがしたいっていう仕事、ホントは ないんじゃないの?」と言われてしまいました。実にそうなんで、 私はウンともスンとも言えなくなってしまいました。 あと、前職を辞めた理由としても、対人関係が悪かったり、実際仕事を してみて、自分が思ってた事とは違ってたり・・・。中には資格を 取ったので、その資格を生かしたくて転職したという 正当(?)な理由もありますが・・・。確かに「これ」と言った 仕事につきたいという職業はありませんが、仕事はしたいです。 どうすれば採用されるでしょうか?私は25歳の女です。 どなたか良きアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 人事などで採用をしてきた者です。 ご質問の事情お察しします。 学校を卒業され、色々なアルバイトをされてきたのですね。 面接で「コレがしたいっていう仕事、ホントはないんじゃないの?」 といっても、人事の人でもそうかもしれませんよ。転勤や出張など、自分が「好き」でないことも実際の会社でもあると思います。 ずっと一生人事や採用をするわけではありませんし。 短なる嫌味でしょう。いくら採用担当でも実際、舞台裏ではそんなものです。(一概には言えませんが) また、様々なアルバイトをするということも決して全てがマイナスではないと思いました。それだけ色々な世界をあらゆる視点で見るという経験など貴重かと思います。 しかし、面接より気になるのは人間関係が上手くいかないということが転職の際にかなり不利で以外と面接の際、動作や表情に出るものです。 その辺りなど、私自身も膨大人数の方(パート、アルバイト、新卒、中途など)をしてきましたが、今回の面接でそのあたりが出たのかも知れないと思いました。 また、seed123さんご自身が、これと言ってやりたい仕事や目標などが明確でなければ、上記のことを面接で言われたことは仕方ないと思います。(アルバイトでなく社員として) このまま面接を何度受けても同じ結果になる可能性が高いと思います。 以前に書いた記憶があるのですが、もし時間と興味かあれば、seed123さんの今までの生活や体験や仕事でよかったこと、悪かったところ、嬉しかったこと、成功したこと、失敗したこと、叱られたり、ほめられたりしたこと…など、頭の中だけでは恐らく整理できず、かえって混乱や焦ったりすることもあると思うので、一度なんでも構わないので、ルールややり方もないので、思い切り紙などに書きだしてみてはいかがでしょうか。恐らく自分が気づかなかった発見や失敗など、次に活かせたり…発見されるかもしれませんよ。 その上で落ち着いて、冷静に自分は何者なのかというころを探すことも方法のひとつかと思います。 頑張って下さい。
その他の回答 (2)
- himeichigo17
- ベストアンサー率57% (744/1285)
コレがしたいってものがある人、 またあってもそれができる人って少ないです。 なのでそれに不安を持つことはないですよ。 面接官の言葉はただの断り文句です。 何がしたいかわからないっていうより 面接官の本音は 「何ができるかわからない。うちに入ってもどうせ辞めちゃうんでしょ?」 ってところです。 だから、そこで 「確かにこれがやりたいというものがあるわけではないのはご指摘のとおりです。 でも私は~ができます。それを活かせるかと思って、御社を希望しました」 と言えてれば評価は違っていたと思います。
- dardell(@dardell)
- ベストアンサー率38% (27/70)
やりたい仕事は見つけようと思っても見つかるものではありません。 ちゃんとした仕事が見つかるまでは 今の段階で最も才能や経験を活かせる仕事を続ける事が必要ではないでしょうか。 仕事を選ぶ理由としてもそこが一番順当だと思います。 まず一つの仕事を長く続け、信頼を勝ち取る事が大切だと思います。