• ベストアンサー

入社後の配属について

こんばんは。 会社に入社した後の配属について知りたいのですが、例えば本田技研工業でエンジンの開発に携わりたいと思ったらどうすればいいのでしょうか。やはり大学で機械工学系の学科を出る必要があるのでしょうか。 ちなみに僕は大学で情報工学を学んでいます。他の自動車会社の入社後の配属についても知りたいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45185
noname#45185
回答No.3

とにかく、人事と受け入れ希望部署と話してみることだと思います。 エンジンがご希望ならば、入社の条件として、エンジンをやらさせてもらえるかどうか、はっきりさせたほうがいいでしょう。 最近のエンジンは制御が大変です。特にハイブリッド車の、エンジンとモーターの協調制御には、大変なソフトの開発が必要になります。プリウスの制御ソフトは膨大な量になります。これから開発が進められるプラグインハイブリッドの制御ソフトは、更に複雑になると考えられています。情報工学の専門はエンジン部門でも生かされると思います。 エンジン開発は大きく分けて、主運動系、動弁系、給排気系、制御があります。この中で機械系の技術はすでにオールドテクノロジーだと思います。(但し、社内派閥は別です。機械系が牛耳っているかもしれません。)又、エンジン部門に入っても、実験部に配属されれば、性能、エミッションなどの地道な実験を重ねることになります。エンジンといっても範囲が広いですから、自分が何をしたいのかはある程度はっきりさせられたほうがいいと思います。会社に入ったら思っていたことと違っていたというは十分にあり得ます。 又、いったん入ったら、会社というのは、そう簡単に個人の希望を聞いてくれるものではありません。入ってから何とかなるだろうというのは難しいと思ったほうがいいと思います。ただ、ホンダさんは開発体制をガラッと組織変更することがよくありますので、何が起こるかわかりませんが。 現在、自動車会社の開発は、環境とITSに資源と人材を集中的に投入されています。自動車会社に入られるのであれば、消滅するといわれているエンジン部を狙うのは、一般論としては得策ではありません。これからやられるのであれば大きな目で見て、情報工学の分野を生かした仕事を自動車会社で探されるのもひとつの方法だと思いますが。最近の自動車技術の論文は、一通り目を通しておかれたほうが良いと思います。(SAE、JSAE)JSAEは学生でも会員になれます。

参考URL:
http://www.sae.org/servlets/index,http://www.jsae.or.jp/

その他の回答 (2)

  • aralle
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

不利かもしれませんが,100%無理ということはないと思います. 諦めるよりはアピールできることを考えた方がいいですよ.

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.1

各自動車会社のホームページから採用情報を見れば必要な学歴はすぐにわかります。例えば以下はホンダの エンジン設計ですが、情報工学では無理なのではないですか。

参考URL:
http://www.honda-jobs.com/search/index.phtml?_category=1

関連するQ&A