- 締切済み
日本語訳(添削)をお願いいたします。
下記英文の日本語訳をお願いしたいです。 なるべく完成度の高いものを希望しますので、時制などの文法事項を正確に訳に反映しつつ、まったく不自然ではない(ビジネスで使用できるような)日本語をお願いいたします。日本語は添削ではなく、全て変えていただいても結構です。 「()」「?」としたところは訳に加えたほうがいいか、正しいかといった意味で、私のなかで確定していない部分です。 大変お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。 1.The CEO proposed at the monthly meeting that we should raise standards of our customer service. CEOは月例会議で顧客サービスの水準を上げることを提案した。 2.A number of companies admitted having mislabeled foreign chicken meat as domestic. 多くの会社が外国産の鶏肉を国内のものとラベルを貼り違えた(偽造した?)ことを認めた。 3.Everyone except Mr.Fotos agrees to the idea that all cars be required to pay a toll to cross the bridge. フォト氏を除くすべての人が、橋を渡るにはあらゆる車両が通行料金を要求されるべきとする考えに同意した。 4.It seemed impossible, but we finally managed to persuade Ms.Wilder not to quit the job. それは不可能であるように思われたが、我々はウィルダー氏がその職を辞さないようになんとか説得した。(この説得は成功した?) 5.Mr.Poitier is known as the first African-American to win the best actor award. ポイティアー氏は最優秀男優賞を獲得した最初のアフリカ系アメリカ人として知られている。 6.Ms.Asher didn’t mean to insult the audience, but many of them got very upset at her remarks and left the auditorium. アッシャー氏は聴衆を侮辱するつもりはなかったが、多くの聴衆は彼女の言葉に非常に怒って?公会堂を後にした。 7.The politician told the reporter he would not resign from parliament despite severe criticism for his alleged mishandling of the diplomatic issue. その政治家は噂されている外交問題に関する彼の不手際に対する厳しい批判があるにも拘らず、国会議員を辞めるつもりはないとその記者に言った。 8.Mr.Baker hadn’t realized that the woman was from Mexico until she spoke to him at the cocktail party. ベーカー氏はその女性がメキシコ出身であることを彼女がカクテルパーティーで彼に話しかけてくるまで(ずっと?)(はっきりと?)分からなかった。 9.On behalf of the company as a whole, Mr.Brown attended the job fair in Singapore. 全社を代表して、ブラウン氏はシンガポールの就職フェア?に参加した。 ?英語の順番のまま訳すほうが良いのか否か。例えば、この文では ブラウン氏は全社を代表して~のほうがいいか否か 10.Whenever Ms.Redford comes to our beauty salon, she brings her four-year-old daughter. リチャード氏は美容院に来るときはいつでも、4才の(になる?)娘を連れてくる。 11.Mr.Leonard made another serious mistake in planning the corporate seminar, but he doesn’t seem to have noticed it yet. レナード氏は会社説明会を提案する際に別の重大な誤りを犯したが、まだそれに気づいていなかったようだ(まだそれに気づいていないようだ?)。 12.However short the journey is, you always get something to eat on this airline. 旅程がどんなに短くても、当エアラインではいつも食事をお出ししています。 ps.全体を通して、Mr.,Ms.等は、男女問わず~氏で統一していいのか否か。も教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet-sherry
- ベストアンサー率38% (316/811)
#1です。お礼ありがとうございました。 翻訳者さんじゃなかったのですね。いや~トライアルとかだとここで回答するのはマナー違反になってしまいますので、ちょっと警戒してしまいました。誤解していたみたいですみません。 TOEICの文法問題なのだったら、文法や単語を正確に理解しているかどうかを見るのが目的なので、質問者様のお書きになっているレベルの日本語ならじゅうぶん大丈夫だと思いますよ。 ・「?英語の順番のまま訳すほうが良いのか否か。例えば、この文では ブラウン氏は全社を代表して~のほうがいいか否か」 ・「4才の(になる?)娘」 などは、はっきり言って好みの問題ですのでどちらでもかまいません。 Ms.をどう訳すかなども、これだけの文しか与えられていないのでしたらそこから得られる情報から推測して(これはふつうの会話っぽいので~さんだなとか、文章の内容が堅いから女史にしたほうがよさそうだとか、4歳の娘がいるんだから~夫人にしようとか)、ご自分で判断されたように書けばいいと思います。ただ、~氏ですとMr.と読み違えたなと採点者にあらぬ誤解をされることもあるかもしれず、テストの場合そういうリスクはなるべく避けた方が賢明かと。それから、特に文法問題全体で統一すべきとかいう決まりはないです、もともとばらばらの文なのですから、個々の文から読み取れる範囲で状況を想像して、どうぞ。 細かいところは他の方がご指摘になっているのでいいかと思いますが、ひとつふたつ。 persuadeは日本語の「説得する」という動詞とかならずしも100%一致する概念ではない、というのは有名な話です。日本語の「説得する」は、説得に説得を重ねたが駄目だった、という例も可能であるように、相手にこうしましょうと言葉で働きかける行為自体を指し、その結果相手が同意したのか駄目だったのかまではわかりません。一方persuadeは説得してその結果同意させる、説き伏せる、というところまでを含む動詞です。それを理解していれば答えはあきらかですよね。「なんとか説得することに成功した(することができた)」 また、11の「but he doesn’t seem to have noticed it yet.」の訳を考える際には、まず「doesn't seem=のようには見えない」の現在形に注目して、その後で「to have noticed it=それに気づいている」。とすれば訳文は自然とできあがりますね。 それから12について。これがエアラインの出した文書だとご判断なさったのであれば、日本のエアラインならどう言うだろうと考えるのも手です。私ならこうかな。「飛行時間が短い場合も、当エアラインではかならず軽食のご用意がございます」。something to eat=snackくらいの感覚かなと思いましたので。食事では言い過ぎになるでしょう。 がんばってくださいね。
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
あまり参考にはならないかもしれませんが。 ・ラベルを貼り違えた(偽造した?)→偽造したはforged ですね。 mislabelは研究社大英和にも出ていますが、偽造するまでの 意味はないようです。 ・この説得は成功した? → ○ finally managed ですから。 ・ウィルダー → ワイルダーでは? 有名な映画監督はそう発音します ・ポイティアー → (シドニー・)ポアティエ と普通は書きます (ニュー・オルリンズは元フランス語圏、その名残かもしれません) ・(ずっと?)(はっきりと?)→ 文自体がそう表現してますので不要では? ・英語の順番のまま訳すほうが良いのか否か。例えば、この文では ブラウン氏は全社を代表して~のほうがいいか否か? → どっちも可 では? ・リチャード氏 → レッドフォード夫人 有名な俳優の奥さんでは? 美容院に行く話ですから、氏ではないのでは。元夫人だったら どういう訳になるかは、よく分かりません。Msというのは アメリカでよく使う言葉ですが、状況を読む必要があり、困ります。 ・4才の(になる?)娘 → どっちでもいいのでは? ・まだそれに気づいていなかったようだ(まだそれに気づいていないようだ?)。 →気づいていなかったようだ、だと過去の話になるので ( )の中の訳が正でしょう。まだ = to have not で十分では。 ・旅程は普通itinerary に当てる訳です。ご旅行でいいのでは? ・食事 → something to eat をそこまで訳していいものかどうか。 軽いスナック、くらいでいいのかもしれません。 Msは先生などは、何とか先生、専業主婦は夫人、企業の管理職などは 氏など、適宜訳せばよいのでは。
お礼
はじめまして。 懇切ご丁寧な添削指導をいただきました。感激しております。 頂いた回答を元にもう一度訳しなおしてみます。 本当にありがとうございました。
- joshsan
- ベストアンサー率39% (116/293)
#1さんに同感です。翻訳は、文脈の中で適切な日本語表現を選ぶ作業ですから、明らかな間違い以外は、正解なんてありませんよ。 ざっと見たところ文法的な間違いはなさそうですが。 2. mislabel は「偽装する」です。 3.(この説得は成功した?)→ managed がありますから、成功した、と言うことです。 気になるのは個人名の訳し方。 ・単純にまちがっているもの Ms.Redford (リチャード氏)、これはどう考えても「レッドフォード」でしょう。文章の性格によって、レッドフォードさん、レッドフォード夫人、なり使い分けるべき。 ・どういう人か、調べる必要があるもの Mr.Fotos、Ms.Wilder、Mr.Leonard フォトかフォトスか、ウィルダーかワイルダーか、レナードかレオナルドか、どこの国の人なのかも考慮する必要あり。 ・有名人の名前 Mr.Poitier はアメリカの俳優「シドニー・ポワチエ」であることは読めば明らか。ポイティアー氏では、読んでるほうがずっこけます。
お礼
的確な回答ありがとうございます。 名前だけでもこのような背景が読み取れるとは、貴重なご指摘をいただきました。どうもありがとうございます。これをもとにがんばってみます。 是非またよろしくお願いいたします。
- violet-sherry
- ベストアンサー率38% (316/811)
翻訳者さんですか? まさかトライアルではありませんよね? 日本語表現は、その文脈や文書の用途によっていくらでも変わります。正解は1つではないのです。なので、ここで1文ずつ抽出したものを提示されても、明らかな誤解釈や文法的間違いの指摘以上のことは無理だと思います。
お礼
翻訳者ではありませんw 質問に書けばよかったと後悔していますが、TOEIC対策文法問題の短文の日本語訳をしなくてはなりません。前後関係がわからないので、その文だけをヒントに日本語訳を行わなくてはならないのです。 ありがとうございます。またお待ちしています。
お礼
再度の回答頂きまして、感謝致します。 どれもこれも参考になります。特にpersuadeに関しては深い考え方を提示していただきまして、言語はこういう風に論理的に考えられるのか~と好奇心が刺激される感じです。 seem to have p.p. の訳し方もモヤモヤだったのを明瞭な訳し方を教えていただきました。 ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。