- ベストアンサー
通勤費管理システムの使い心地は?
「駅すぱあと通勤費管理システム」など、通勤費を管理するためのソフトがいくつか出ているようですが、実際にこれらを使用している起業の担当者の方がいらっしゃったら、役に立つのか?など、実際に使った感想を教えてください。 PCで経路検索すると、普通使わないようなルートがかなり上位でヒットすることがあるので、もしかしたら嫌々不便なルートで通勤させられているサラリーマンがいるのかもしれないと思い質問させてもらいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人事課所属で、こちらのソフトを昨年から使っています。 当社では導入して失敗した…と思っています。元々はアウトソーシング会社で管理していました。 駅スパートはバスが手薄ですね。細かい会社だと本人が申請してきたバス金額が正しいか、わざわざバス会社に電話して調べなければならず手間がかかるだけです。 それと、社会保険の為に通勤費の1ヶ月平均を出したい時の平均がなんだか曖昧で困ります。 ・本人の申請通りに入力してOKという会社 ・社員が全員都内在住など有名なバスを使用 ・社会保険などに対しても割りとキッチリせずに曖昧で平気 ・社員人数が少ない(当社は1500人ですが入力が面倒です…) 以上の条件を満たすようであれば使用しても問題ないかなぁとは思います。
その他の回答 (2)
- mikitty0419
- ベストアンサー率51% (21/41)
NO2です。 >元々アウトソーシング会社で管理していたと言うことですが、 >申請された通勤ルートの妥当性から社会保険関係、その他 >給与に関するものをすべて委託していたということでしょうか。 当社の場合は通勤費と給与で別々のアウトソーシングに委託していました。通勤費の委託先がくれた毎月のデータを給与の委託先に当社が渡して給与処理をしてもらうという流れです。 >職員であっても外部に委託するとしても、ソフトで自動的に判断する >のではなく、人がかかわった方が案外効率的なのでしょうか。 >(アウトソーシングだと給与関係を全部委託するので高額?) 効率的というか多少人が関わらないと正確な支給は無理かもしれません。当社は社員から通勤費申請書をもらい、それを駅スパートに入力し正しいか調べます。 <駅スパートにして人事課員が関わらなければならない仕事> 1.駅スパート対応外のバス申請の場合、金額をバス会社に確認 2.最短距離・最安の経路以外の申請の場合、本人に理由を確認し対処する この2点が意外と面倒です。外部委託の場合は全て行ってもらえるので、「社員から申請書をもらう→FAXで外部委託先に流す→給与処理までに委託先が1か月分の支給データを戻してくれる」と簡単で済みました。人事はFAXを流すだけです。 ただ、おっしゃるとおりアウトソーシングは高額です…現在、通勤費だけという委託先はまず少ないです。給与+通勤費が必ずセットになります。当社が昔から使っていた委託先が通勤費だけというのをやめるということになり、しかたなく駅スパートを導入しました(泣) 社員の申請通りに支給してもかまわないという会社でしたら駅スパートは問題ないと思います。当社は相当細かくウルサイですが人事課員1名で対応できてはいるので慣れれば大丈夫だとは思います…。
お礼
ご回答ありがとうございました。 同じ人に2つポイントはつけられないので、先の1つにだけつけさせてもらいました。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
人事担当です >もしかしたら嫌々不便なルートで通勤させられているサラリーマンがいるのかもしれないと思い質問させてもらいます。 普通の会社ではそのような事にはなりません 経路確認はあくまで参考資料です 「合理的な通勤経路が認められます」 最後は人間の判断(本人と会社の話し合い)で通勤手当が決められます
お礼
ご回答ありがとうございます。 無条件で一番安いルートの定期代しか支給しない会社もあると聞きましたので、そのように書かせていただきました。 そういう会社でなければ、「合理的な通勤経路」かどうかを確認するのに使われるということだと思います。
補足
実際にそういうソフトを使っている担当者からのご回答、恐縮です。 駅すぱあとによって申請経路の妥当性を判断しようとすると、 バスルートで弊害が起こる、ということですね。 元々アウトソーシング会社で管理していたと言うことですが、 申請された通勤ルートの妥当性から社会保険関係、その他 給与に関するものをすべて委託していたということでしょうか。 通勤ルートの確認だけは従業員一人一人全く違うからこそ、 こういうソフトが仕事の効率化を図るのに役立つと思ったのですが・・・。 職員であっても外部に委託するとしても、ソフトで自動的に判断する のではなく、人がかかわった方が案外効率的なのでしょうか。 (アウトソーシングだと給与関係を全部委託するので高額?)