- 締切済み
給与の支払いについて、他
今回、契約社員で勤めていた、会社を退職する事になりました。 そのことによって、多少の疑問が生じました。 そのなかで、ピックアップしてみましたが、何か良いアドバイスでもあればと… 1、毎月の給与の支払いで、入金手数料を差し引かれてます。これは契約書に差し引きますと、ありましたが、おかしいと思い講義しましたが、条件を飲めないと、入社出来ないとの事でした。 2、退職のきっかけは現地の派遣先が無くなる(雇い先の都合上)で、異動は困難(雇用側からの打診はありました)な場所なので断りました。 解雇通告は1ヶ月前とありますが、派遣先と雇用側では2週間前と取り交わしがあったようで、自己都合退職を勧められてます。 精神的に不安定下の質問ですので、舌足らずの所があるかもしれませんが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.5
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.4
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.2
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.1
補足
連絡が遅くなりまして、申し訳ありません。 個人的事情によりPCにアクセス出来ませんでした。 本題に入りたいと思います。 ・今の勤務時間1日あたり 基本的に8時間です。残業・夜勤があります。 ・一週間の勤務日数 基本的に土日休みの5日間です。 ・指揮命令者は同じ派遣会社の人か、派遣先の人か 派遣先の方が指揮命令者にあたります。 ・契約期間 最初は半年で自動更新契約、途中(去年頃)から大型連休間(5月・8月・正月)の間に変更されました。約4ヶ月間 引き続き、宜しくお願いします。