- ベストアンサー
知らずに不倫
3ヶ月前に彼と友人の紹介(合コン)で出会い、2ヶ月前から彼と付き合うこととなりました。 そして、彼が結婚していることを最近知りました。 彼に確認しましたところ、彼も認めました。 とてもショックで、悔しくて男性不信になりました。 付き合うときに結婚しているかは確認しませんでしたが、「付き合う」となったときには普通は言うものだと思い、既婚の有無をするなんて私には考えられませんでした。 彼も言うチャンスはあったが言えなかったと言っています。 仕事は不規則な勤務体系・出張も多いため、2週間に一度ほどしか会えませんでしたが、土日も会えましたし泊まったこともあります。 しかし、家は社宅だから他の人を呼べないと言われたことがあります。 そのときは、ちょっと怪しいと思いましたが、後日手紙を送ることがあり、その時には住所を教えてくれて手紙を送りました。 ですので、家を知られたくないわけではないんだと思い、不安も消えました。 ここで、質問です。 1)上記の内容で既婚であったことを知りえなかったという証拠になりますでしょうか? 2)彼に貞操権の侵害、もしくは他の罪で慰謝料(損害賠償)を請求することは可能でしょうか?また、その場合の一般的な相場金額はいくらくらいになりますでしょうか? 3)彼の奥さんから私は訴えられる(損害賠償請求される)ことがありますでしょうか?その際、私に支払い義務は生じるのでしょうか? 以上、3点についてご教授よろしくお願い致します。 特に、専門家の方がいましたらぜひお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- myumyu0090
- ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.4
noname#136967
回答No.3
- kenta1118
- ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.2
- Evreux
- ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1
お礼
ご回答、どうもありがとうございます。 1)残念ながら、独身者と言及しているメールはないのです。(もちろん、既婚者と言及もしていませんが) 一度、話の流れで結婚のことを聞いたことがありますが、そのときはしていないというようなことを言いました。 2)不法行為ということは公序良俗や信義則なども含めてということですね。 そうなんです、彼と戦うという覚悟でやらなければと思っていますが、まだはっきりと決断はできていません。 彼も頭の良い人ですし、素直に慰謝料を払うと思いませんが、仕事・仮定を失うことに比べれば安い金額かなと私は思っています。 それに対し、私には失うものはありません。 傷つけられ、男性不信になり、辛い思いをしました。 夜もあまり眠れません。 でも、ここで泣き寝入りをしてしまったら、彼はこのまま幸せに暮らしていくことになります。 そしてまた同じことを繰り返すでしょう。。。 そのためにはやはり戦うしかないのかなと思っています。 myumyu0090さんも頑張ってください。 大変参考になる意見でした。