• ベストアンサー

酸素を多く含むミネラルウォータ

タイトルのような宣伝のミネラルウォータが最近ありますね。ミネラルウォータといえども水ですからH2Oで酸素の量が多い、っていうのはどういうことなんでしょう?酸素が増えると過酸化水素水になっての飲めないんじゃないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

よほど極端な状態でもない限り 2H2O + O2 → 2H2O2 の反応はありません. というか, 普通はこの逆の反応 2H2O2 → 2H2O + O2 です. つまり, 「溶存酸素が多い」だけです. ま, 体にいいかどうかはしりませんが. ところでふと思ったのですが, 「酸素が多い」水と「水素が多い」水を混ぜて飲んだらどうなるんでしょうかねぇ? ちなみに 酸素は体に必要だ. その酸素が, しかも「活性」状態なんだ. だから「活性酸素」は体にいいんだ. ってネタも昔あったとか>#2

fukkatsu-biz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

要は、空気中にたくさんある酸素ガス(O2)を余分に溶かし込んであるということです。 まあ、胃で酸素を取り込むことが出来る特殊な能力のある人には効果があるかもしれませんね。それにしても、活性酸素が有害だといってたのは誰だったかな?胃や腸から取り込んだ酸素は活性酸素にならないのかしら??? ・・・私には関係のない話ですが、そんなの飲まないから。

fukkatsu-biz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

水に溶解している酸素が多いと言う意味です。 飲んで害があるものではありません。 詳しくは 参考URL内のLIプロセスを見てください。 http://www.balancedate.com/products/index.html こちらは単に広告的な内容ですが、参考までに http://www.asahiinryo.co.jp/super_h2o/o2/about/index.html

参考URL:
http://www.balancedate.com/products/index.html
fukkatsu-biz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A