- ベストアンサー
日英翻訳家
日英翻訳家になるには、やはり英語力がかなりひつようですよね。 日本の翻訳学校より海外の大学院で学んだほうがいいのでしょうか? また海外の大学院にあるTranslationコースで日英翻訳は学べるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
会議通訳は、余り海外経験の無い人が多いです。日本の大学の語学系の学部卒業後、仕事をしながら通訳学校を通って、という方が一般的です。 海外には通訳や翻訳のコースを持つ大学や大学院は多いですが、日本の通訳とは少し違って特殊な部分も在りますし、そもそも欧米では日本語はマイナーな言語とされているので「日本語と英語」の通訳のコースは無い場合が多いです。 「専門分野、専門分野」とやたら言う人はいるのですが、例えば医療など理系の分野は普通の通訳や翻訳家には難しい分野(逆にその様な分野の場合、型や内容が決まっているので語学力がそこまで出なくても知識があれば何とかなるようです。)なので、供給が間に合わず、その分野一本でやっているような人はいますが、普通は「この分野だけ」みたいにして仕事をしてる訳ではありません。必要なのは2言語の卓越した能力、通訳・翻訳の技術、感性、幅広い教養でしょう。
その他の回答 (1)
先ずは海外の(何処の国のことを指しておられるのですか?)。 英語国の大学院に入学するだけの学力/英語力をお持ちでしょう。 日英翻訳コースの有無に付いては目当ての大學/大学院のHPで目標とする内容を調べたら如何ですか? 翻訳取り扱いの専門分野を持っていないと、単に英語力があると言っても現在では全く通用しないでしょう。各分野の優れた専門家がその分野の英語力に優れた能力を持っていて翻訳を仕事にする方も結構おられると思います。少なくとも、かなりの専門的知識を溜め込まないと、使える翻訳は出来ません。 その辺からお考えになられたら如何でしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 一応、英国の大学院を念頭においているのですが。 いろいろ調べてみると、文芸翻訳を学べるコースもいくつかありました。 おっしゃるとおり大変な職業だと思います。 ただ、英語で文章を書く仕事に就きたいと考えていますので、またいろりろ調べてみます。