- 締切済み
家紋について
家紋って法で縛られていないと思うので、自由に変えてしまっても良いのでしょうか。自分のところの家紋を調べると「たいしたことないな~。」と思い、歴史を振返っても、その昔自由につけていたとのことで、変えても平気なのか?変えて問題は発生しないのか誰か教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
我が家では従来使っていた家紋があります。元々は豪商の家系で何代にも渡って徳川家縁戚に仕えていた家ですが、その本家の叔母が晩年私を呼んで「実はお前の家紋は○○だ」と遺言を残しました。 以来昭和末期から我が家では、たぶん家紋の専門書にも載っていない家紋に変えました。 父が亡くなったとき、母が墓を新しくするというので、その墓には新しい家紋が彫ってありますし、盆提灯なども新しい家紋で作り変えました。 問題があるとすれば、提灯代などが余分にかかるくらいのものです。
- mapato
- ベストアンサー率69% (493/705)
こんにちは。 確かに家紋をかえることには特に法的な問題などはないでしょう。 それに確かに明治やそれ以前に勝手に作ったりかえたりした家紋かもしれません。 しかし例えそうであったとしても、質問者さんのお家の家紋が今のものになったことには何か謂れがあるかもしれず、ご先祖様の思いが込められているようなこともあったりするかもしれません。 それを然したる理由もなくかえるというのは、今まで例え数代であったとしてもその家紋を受け継いできた方々の思いを軽んじているように思われても仕方ないように思います。 それに家紋が「大したことない」とはどういうことでしょう。 意匠が気に食わないのでしょうか、それとも「大したことある」家柄の家紋に憧れられているのでしょうか。 どういう理由にしてもお墓などにも彫られていたりするように「家紋」というものは(社会通念上)質問者さん個人のものではありませんから、苗字をかえられる時と同じように生きていく上で不便この上ないというような理由でもない限りは、周囲(特に親族)との余計な摩擦を生むだけのことのように思います。 勿論まったくそのようなこと構わないということでしたら、皆さんも仰っているようにかえられることをお止めする理由はありませんが。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
現状では法的規制はありませんので、特段商標登録でもされてなければ、極端な話、Tシャツにプリントして着てても問題ありません。実際、葵のご紋のそういう商品があったように思います。 で、家紋はそもそも武家の家の続柄を表すもので、欧州のそれと同じ、ある階級を表すものでもあったわけです。しかし、明治新政府になって、身分制度(一部)撤廃、全国民への苗字義務付けが始まると、我先に好きな名前をつけ、さらにはドサクサに家紋まで制定したようですから、江戸時代以前の武家と公家以外の身分の家でも、そういうものが蔓延したそうです。ですから歴史も根拠もないといえばそのとおりの可能性も低くないと言えます。まあ、身分制度の頃は絶対に手に入れられなかった「あこがれ」みたいなもので、今で言えば、昔は大金持ちかヤ●ザしか買えなかったベンツに、一般人も多数乗ってる・・・みたいなもんです。 まあ、お宅が由緒正しき、もしくはやんごとなき家系でないなら、変えたって堂ということはないと思います。ましてや、慶祝時であっても使用してないようなら。(たとえば、母親か奥さんの留袖に家紋が入ってたら、作り直すと言う物理的問題が発生します)
家紋を変えるのは自由です。 但し、貴方だけ。 親戚や兄弟も同じだと思いますので。話し合いが必要でしょう。 そして、墓も家紋入りが多いし、寺の過去帳にも記載の可能性があります。 そして、自分の子供にも理解を得なければなりません。(先祖末代の家紋を変えた理由) たいしたことないな~は理由になるかどうか親戚に聞いてみてください。 貴方が家紋を変えることで、豊かで楽しい人生が送れると思うなら変えましょう。
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
法的な規制はありません。自由に使っても良いかと思います。但し、貴方のご都合で家紋を変えると、親戚(当然同じ家紋を使用しています)が使用している紋と異なりますので、親戚がそのことに対して苦情をいう可能性があります。紋付羽織袴等の全てを変更しなくてはなりませんし、(新調しか方法はありません)お考えのように簡単には行きません。お葬式にも家紋を使うことになりますので、その点も配慮が必要でしょう。結論的には、さえない家紋だからといって、先祖伝来の家紋ですから、大切にされることをお勧めします。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
お好きな物をお使い下さい でも先祖伝来で無い物を使う意味って有りますか? >「たいしたことないな~。」 苗字でも家紋でも自分が「大した物」にすれば良いと思いますが...。 自分では何も出来ないのに先祖を馬鹿にする権利も無いでしょうね 貴方の作った家紋を子孫がどう評価するか? 何も出来なかったのに家紋だけ作った先祖...かな?