• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員試験、留年による辞退。)

公務員試験での留年による辞退について

このQ&Aのポイント
  • 大学4年の学生が公務員試験の面接に残っているが、卒業できない場合に辞退するか迷っている。周囲からは受けてみることを勧められているが、留年が決まる可能性もあるため悩んでいる。
  • 質問者は受験から即時辞退することは失礼ではないかと悩んでいる。また、留年という理由で辞退する場合はどのように伝えるべきかも知りたい。
  • 回答者によると、受験してみること自体は悪いことではなく、落ちれば再受験すればいいという意見もある。ただし、留年の可能性が高い場合は辞退した方がよいという考えもある。辞退の理由は正直に伝えるべきである。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uchichan
  • ベストアンサー率26% (34/130)
回答No.1

ご本人のお気持ちは判りますが、結果が分かっていない今は就職に向けて努力しておくべきと思います。 結果が見えていない状態なのに、留年の心配ばかりしていては面接試験の心構えも準備できなくなります。公務員試験もそうですが、試験は概して余程目立つ状況でもなければ「昨年の受験者」を覚えている余裕はありません。「来年同じ所を受験できない」と決めつけるのは年齢制限意外に考えられませんので、度胸作りのつもりで今は試験を受ける方向を考えておくのが、前向きな物の見方というものです。 また、大学の教務課など、成績管理している部署に掛け合って、留年を回避する方法がないか先に相談する方法も考えてみましょう。成績が決定される前なら対応できると考えている先生も、中にはいるかもしれません。教授会などで成績を決定した後に、それを覆すのは無理というものです。それ以前に行動すべきです。まずは教務課へ行き、補講やレポートを当然覚悟した上で、よく相談してみることをお勧めします。 とにかく、学校にもお願いして、その上で受験対策もしっかりして、落ち着いて面接に臨んでください。手を尽くしてしまえば後は運です。人事を尽くして天命を待つ・・行動しただけの結果は得られるだろうと思いますよ。 ただ、万が一留年確定の場合には、早めに面接先に連絡を入れて辞退を申し出た方がいいと思いますよ。一応、礼儀ですから。でもそれまでの間は自己満足でもいいから努力を惜しまないように頑張ってください。いい経験になると思います。

allein
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 成績発表から面接までがすぐなので、今のうちにどうするか決めておかないと直前に混乱することになると思い、結論を急いでいました。 仰るとおり、考えが後ろ向きになりすぎでした。 大学側の対応には期待できませんが、今は面接の勉強に集中しようと思います。

allein
質問者

補足

成績が出ました。なんとか卒業できそうです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A