- ベストアンサー
4歳の娘にキーボードを購入予定なのですが!
何を、購入しようか悩んでます。ヤマハは音が良いのかな?とも 思いますが、カシオの光ナビゲーション キーボード LK-202TVの色々な機能に少し惹かれつつあります。光ナビゲーションって 初心者の子供に、遊び感覚で覚えられそうで良いような気もするし 自分勝手に覚えてしまって、へんに癖がつかないかとも心配です。 幼児に、キーボードを購入された方の意見を聞かせてください! うちは、音楽家に進むとかは考えてませんが。 音楽が好きな娘に、ある程度 引けるようになれば良いなぁと考え中です。 もう少ししたら、ピアノ教室も考え中です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、「遊び感覚で覚える」と言う部分ですが、子供は遊びならやるけれど練習はやらないのでは無いでしょうか? つまりそれはキーボードを扱えるようになるのであって、曲を弾けるようにはならないと言う事です。 玩具として購入するなら良いと思いますが、ピアノ教室に通わせるつもりで購入するなら止めたほうが良いでしょう。 我が家では、2歳の時に息子が壊れかけていた電子ピアノが好きだったので電子ピアノを購入しました。購入した機種はカシオのデジタルピアノ「セルヴィアーノAL-100R」です。 http://casio.jp/emi/celviano/al100r/index.html キータッチはピアノっぽくなっています(あまり納得はできませんが…)。光ナビが付いていることと、内臓曲が多いお陰で、曲の一部を反復練習したり、譜面では分からなかった弾き方が自動演奏で分かったりします。また、場合によってはパソコンで作曲したり編集した曲を電子ピアノで弾かせて練習もできますので、曲は無限にあると言っても良いかも知れません(パソコンで編集するのは面倒ですが…)。 現在、息子は6歳ですが、ピアノ教室に通いながら家ではこの電子ピアノで練習しています。少しでもタッチがピアノタッチに近いので今はこれで十分だと思っています。将来的にピアノの購入も考えていますが、子供がもう少し大きくなり、ピアノを続けると言うのであれば購入することになると思います。 ピアノ教室の考え方もあると思いますが、ピアノ教室だけでピアノが終わりではなく、「次の時までにここまでやりなさい」と言うように宿題が多いです。ピアノを習い始めたときLK-202TVでは無理があると思います。ピアノ教室の中には電子ピアノさえもダメという所もあるようです。 LK-202TVを玩具として購入し、1~2年後にピアノの購入と言う形を取るか、キータッチがよりピアノに近い電子ピアノを購入し、6~7年間使うかどちらかになるのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
- maruumama
- ベストアンサー率25% (28/109)
他の方も回答されているように、鍵盤のサイズ、幅が本物の電子ピアノ、アップライトピアノと同じでなくてはなりません。 4歳というと、もうピアノ教室には沢山のお子さんが入門される時期でもありますので、充分本来のサイズでの勉強はできるものと考えます。 もちろん、個人差もあるので大変手の小さい子もおられますが。 おもちゃとして光ナビのキーボードを与えられるのは結構ですが、勉強には不向きでしょう。 光に頼る癖が付いてしまうかもしれません。光に導かれて、曲が弾けても、ピアノが弾けたことにはなりません。 ピアノは楽譜に書いてある音符を理解して弾くことを学んで行きますので、それを阻む癖は付かないほうが無難です。 今、光ナビを買われるなら、ピアノ教室に入られた時点で電子ピアノ、またはアップライトピアノに買い替えをご予定いただいたほうが、お子様の勉強により良い結果が見出されるでしょう。 また、本当は、色々な機能が付いたキーボード、電子ピアノは必要ありません。 使いこなせないし、すぐ飽きてしまいます。 シンプルなものが一番ですよ。音楽が好きな子なら鍵盤さえ 与えれば、幼稚園で習った曲をむちゃくちゃでも弾き始めます。 全く興味がない子なら、光に導かれれて弾くのをおもしろがるかもしれませんね。好きになるきっかけになるかも。 私の家にはグランドピアノもありますが、自分の子供にはキーボードもおもちゃとして与えました。 ピアノの練習とは違って、ごろごろしながら面白がって音をだしたりして遊ぶのが楽しいようでした。
- yypurin
- ベストアンサー率22% (5/22)
はじめまして、momoyuiさん。 キーボードと言っても今はほんとに種類も豊富で目移りしてしまいますよね。 「楽しく学んで、音楽が好きになってほしい」と言うことですので、多機能の機種に惹かれるのは大変よく分かりますが、将来ピアノ教室に通うことを考えていらっしゃるのでしたら、鍵盤の大きさや幅、鍵盤数に注意して購入してくださいね。 実際のピアノ(88鍵)より鍵盤の数が少ないキーボードがほとんどですし、鍵盤の幅も長さも小さめに造られているものも大変多いです。 小さいサイズに慣れてしまうと、あとあとピアノに触れるときに大変だと思います。 また、メトロノーム機能が付いているとか、録音再生機能が付いているタイプもいいですよ。 最近ではキーボードでもタッチがピアノに近いものも多いです。 ピアノより負担が軽く、それでいてピアノに移行した時にスムーズに馴染める利点を思えば、小さいお子さんでも鍵盤の感覚をつかむのにそういったものを選ぶのもいいかも知れません。 良い楽器にめぐり合えるといいですね。