- ベストアンサー
残業手当がまったく出ない!
私の妻が会社勤めで事務をしておりますが 朝8時半から夜7時や8時まで仕事をしてもまったく 残業手当がないのです。土曜日は一応隔週休みと なっておりますが月に2回休む事はまれなようです。 就業規則があるのかないのかそれもはっきりしておらず 飼い殺しのような同族会社です。労働基準局に訴える 手立てはあるでしょうか。ちなみにそこの副社長(社長の奥さん)は、「嫌なら辞めて結構。代わりは他にいくらでもいるから!)と言うような人間らしいです。 どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまで法的にということなら、 時間外勤務手当(残業代)は、命じられたなどの明示的な場合だけではなく、黙認していた場合も指揮命令下で仕事をしているのですから、請求理由になります。もっとも、上司から「帰宅しなさい」と言われても続けていた場合には、単なるお人好し(ボランティア)です。 yokkoloveさんの奥様が働いていらっしゃるところに、他に従業員はいないのでしょうか? もし居るのでしたら、他の人たちは納得しているのでしょうか? 従業員が協力し合って交渉すれば、「法律の基準に合った処遇」を要求できますし、もし団体交渉を経営者が理由無く拒否すれば「不当労働行為」になり、「罪の上塗り」になります。 本来、時間外勤務命令(明示であれ黙示であれ)は、時間外勤務労働協定書(いわゆる三六協定)がなければ命じることはできません。これなしに命じていること自体が労基法違反です。そして、協定の有無にかかわらず、時間外勤務をさせて割増賃金を支払っていないのが二つ目の労基法違反です。 就業規則については、常時10人以上を雇用している場合には作成義務がありますが、10人未満であれば作成義務はありません。 実情を労基署に訴えれば指導があると思います。なお、労基署に訴えでたことで不利益を課すことも禁じられています(これを理由に解雇するようなら、地位確認、慰謝料、未払賃金請求の3点セットで訴訟することも考えられます)。 経営者=専制君主と勘違いして横暴が罷り通ると考えているようであれば、人を雇用することの責任を自覚していただいた方がよろしいと思います。 訴訟を予定するのであれば、就業実態を克明に記録し、タイムカードのコピーを取っておくなどの準備が必要になります。
その他の回答 (9)
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
1度監督署に相談してみてください。以前勤めていた会社が払わないので辞めるとき監督署にその会社に電話してもらいお金もらいました。次の会社いってから嫌がらせされましたけど。辞めたり嫌がらせ覚悟なら監督署はその会社に電話するだけですぐお金払ってくれる可能性は高いです。しかし監督署が電話しても対応してくれない悪質な会社に調査がはいる場合は時間がかかります。
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 監督署に訴えれば会社側もただではすまないでしょう。辞めるつもりは今のところないので#9さんの言うとおり、まずは団体交渉で労働条件の改善の足掛かりにできるようアドバイスしたいと思います。 有難うございました。
私も酷い会社にいたことがあります。タイムカードだと記録が残るので「出勤簿」だけでした。年間休日114日で8:30~17:30が条件でしたが連日23時過ぎの深夜サーピス残業で土曜日の臨時出勤も「無償」です。 会社は本人が自発的にやっている程度の解釈だと思います。部長・常務が引き止める中、「無理矢理」辞めてきました。 もう一つのところはタイムカードはあっても鉛筆で手書きです。年間休日127日で8:30~16:45が条件でしたが実際は深夜1~2時当たり前の過酷な残業で納期の短い仕事ばかりでお盆休みが約9日位あっても本当に休めるのは一日位の人もいます。平均残業時間120時間でした。(残業代はそれなりに出ているようですが) そこは労働基準局の立ち入りが入り「タイムカードレコーダー」を導入しましたが今でも深夜残業していると思います。 経営者は自分のやり方が悪いと認めたくなく辞めて行くほうが悪いくらいにしか感じません。労働組合の無い会社は 不利です。そういった会社は基本的には変らないと思います。 条件の悪い会社で頑張っていることを誉められても私は嬉しくありません。「なめられている」事が悔しい。 私は両社とも早目に逃げ出してきました。 「逃げるが勝ち!!」です。
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 皆さん過酷な労働環境の中で働いておられるのですね。やはり組合がないと会社側の一方的な姿勢を受けざるを得なくなるのでしょうか。私も以前組合を作ろうと同僚と相談し、労働事務所なるところに相談に行きましたがその手続きの書類だけでもかなりの手間と労力がいることがわかり諦めた事があります。その方面に長けた人でないととても無理で、それだけの知識と時間がないと簡単には作れません。やはり義父の言うとおり「辞めるが勝ち!」でしょうか。有難うございました。
- Spur
- ベストアンサー率25% (453/1783)
奥さんは、残業を毎日命ぜられてやっているのでしょうか? つまりですね、帰ろうとしても、「今日は残業して、これをやって欲しい」とか、そういうことを上司に言われて、残業をしているのでしょうか? それとも、仕事が多くて片付かないので、仕方なくやっているんでしょうか? 後者ならそれは残業にはならず、自主的にやっているだけになります。 会社から命ぜられてやっているなら、会社には時間外手当を支給する義務があると思いますが、自主的にやっているのであれば、残業という扱いにはなりませんよ。 むしろ、「就業後は速やかに退社する」というのが会社の規則だと思いますので、ヘタをすると規則違反になります。 残業や休日出勤する前に、上司に確認すれば良いのではないでしょうか?
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 後者のほうですが事務職なのにやっていることはかなり原始的らしいです。パソコンで処理すれば相当な時間の短縮ができそうな仕事ばかりだと申しておりました。一応妻はパソコンの1級を持っているのですがその能力は残念ながら生かされないそうです。帰り時間間際になって頼まれる仕事もあるそうで定時の時間内ではとてもさばけないので仕方ないと言っておりました。 有難うございました。
- piccola
- ベストアンサー率26% (88/330)
私も社員ですが・・・待遇は、完2休・9:30~17:45です。実際は、夜23:30位まで連日ですし、土曜も18:00頃まで居ます。お昼も45分、病気でも3日前申請以外は、欠勤扱い、朝のみタイムカードで、遅刻は1分でも30分ずつ減給・帰社時はタイムカードを押させません。だから証拠も残せません。基準局に云って解決した所で、続けていけますか?気まづくなりますよ、きっと・・・。きちんと相談して、ダメなら割り切って続けるか辞めるかだと思います。次は見つかりにくい事覚悟で。または、探しながら、決まった辞めるとか。ただ、採用する側も、余程専門知識や技術が無ければ、即日入社できる方を優先するとは思いますが・・・。
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 なんとも大変な労働環境なんですね。妻の方がまだましかなという感じですね。それでも次が見つからなければ 簡単には辞められない情勢ですよね。雇う側有利な情勢が変わらなければやはり勤め人は不利ですね。ですが会社のための従業員という強気の姿勢には腹が立ちます。 有難うございました。
- hukutuu
- ベストアンサー率31% (14/45)
私も#1の方と同じ意見で、辞めるか辞めないかだと思います。 訴えても、もらえるかもらえないかもわからないのであれば、訴えた後の 事を考えると雰囲気がかなり悪くなりそうです。 辞めるか辞めないか・・・・ 今は、本当に悲しいくらい仕事がありません。 私も主婦で現在一般事務の仕事を探していますが、募集してある所は週休二日制じゃなくて 退職金制度がなくて、ボーナスが少ししかなくて・・・・と今奥様が勤められて いる所よりも良い条件のところはあまりないと思います。 いいところがなくてもとりあえず面接に行ってはみますが、いざ行ってみると 平気な顔して「うちは残業代は全然でません。手取12万で毎日14時間勤務です。根性のある方なら。」といわれたり、長期常用で募集していたはずなのに「半年だけきてもらえますか?今、ISO取得のため雑用があって忙しいんで募集したんですよ」と 平静な顔で言われたこともあります。 今、職を探してもなかなか今のところよりいいところは見つからないと思いますよ。コネでもあれば別ですが・・・。 その副社長が言われるように、代わりはたくさんいるんです。 7時半から8時に帰れるのであれば、マシなほうかもしれませんよ。 残業代がでなくてお怒りのお気持ちはよくわかりますが、一度ハローワーク などで他の求人をみてみてはいかがでしょうか?求人票もあてにならない こともありますが・・・
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 なるほど、やはり現状の就職状況はかなり悪いのですね。妻の同僚で以前勤めていた会社が倒産して給料もまともに出なかった人もいるらしいです。うちの会社にはもったいないくらいの能力の人もいるって妻も言っておりました。私は製造業の会社で生産高も数字できちんと 出ますし、残業手当も出ますが、やはり一定の時間を 超えるとカットされますから、事務職となるとよけいに 難しいのかもしれません。有難うございました。
- 8790
- ベストアンサー率28% (34/120)
私も中小企業(同族会社)に勤めていた頃、残業手当なんて出ないし、もちろん 有給なんてありませんでした。夜10時過ぎまで働いてた時期もあります。 会社いわく「定時までに終わらないのは本人の能力不足」と言われてましたので 我慢してました。こんな不景気ですから、おっちゃんおばちゃん世代の方は、 再就職を考えると私以上に我慢して今も働いてるみたいです。 そして会社側は訴えられても平気らしいのです。(過去に訴えた人がいるらしいですが、 うまくごまかしてきたようです。そして訴えた人は皆さん辞めています。) どうやら我慢するか、辞めるかしかないみたいです。 小さい会社ってこういうとこがイヤですよね!!
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 まさしく妻が勤めている会社と同じ状況だったのですね。あの副社長なら当然訴えた人は退職に追い込むでしょう。辞めた人のことでもぼろくそに言っているらしいです。「会社に損害を与えたから訴えようか」なんて社員の前で平気で言うらしいです。有難うございました。
労働基準法では、1日8時間、1週間で40時間(休憩時間を除く)を超え、または週1日の法定休日に働かせる場合は、割増賃金を支払うことが定められていますから、何も支払われない場合は労働基準局に訴えることが出来ます。 ただし、残業をしたという証拠が必要になりますから、タイムカードのコピーや日報などに残業時間の記録をしておき、それを添えて訴えましょう。
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 法定時間ははるかに越えています。訴えるにしても それなりの準備と覚悟が必要でしょう。家内の父は元公務員でしたので、実家に寄ると「そんな会社辞めてしまえ」といつも言われます。(笑)有難うございました。
訴えるなら、残業した証拠を集めておきましょう。 タイムカードをコピーしておくとか、社内メールの送受信時刻がわかるものをプリントアウトしておくとか。
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 一応タイムカードがありますが、「頼んで残業してもらってる訳じゃない」と平気で言いそうな副社長らしいです。
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
訴えても、証拠がなかったり、あってももらえるケースはまれと思ったほうがいいです。 辞めるか、辞めないかしかないでしょう。
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 やはり、なかなか個人で会社を敵にまわすのは得策ではないでしょうね。有難うございました。
お礼
急な出張研修のためお返事が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 大変お詳しく解説頂きありがとうございます。もちろん他の従業員も妻と同じ気持ちです。ただの従業員は遅くまで残業しても自分の娘(一応、従業員)はそそくさと定時で帰るらしいのです。やはり個人ではなく皆と団結して交渉するのが得策ですね。皆が寄れば少しは会社側も聞く耳を持つかもしれません。組合があればスト権も得られるのですが、まずは団体交渉の場を設けるのが手始めですね。妻にアドバイスしてみます。 有難うございました。