• 締切済み

魚の焼き方教えてください!

どうもうまくフライパンで魚が、焼けません。いつも鱗がこびりついてしまいます。何かいい方法は、ないでしょうか?よろしくおねがいします。また、おいしい味付け等あったら教えてください。

みんなの回答

  • Korasho
  • ベストアンサー率27% (81/299)
回答No.10

鱗?は取り除いていますね?さかなの皮がフライパンにくっついちゃって剥がれちゃうということですか?仏料理ではPoeler(ポワレ)と言って、鯛やスズキ、イサキなどをフライパンで火を通します。フライパンを火にかけ、けむりがフッとたってきたらサラダオイルを少し多めに(大さじ1~2杯)いれて、塩、胡椒したさかなの皮目から投入します(ヤケドに注意してください)。かなり「ジューッ!」といいますのでびっくりしないでください。フライ返し等で時々軽く押さえながら中火で数分焼きます。持ち上げてウラを見ようとすると焼けてない皮がはがれてしまいます。しばらくすると皮がカリッと焼けると思います。ひっくり返して弱火にし、中心まで火が通るまで焼きます。身の厚いさかなは皮のほうに深く切れ目を入れるとちょうどよく火が通ります。味付けはいろいろありますが、 レモンを絞って自然塩をつけて食べるのが、一番さかなの味をシンプルに楽しめます。

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.9

こんにちわ。今日も暑いですね。 え~、そもそも魚はフライパンよりグリルで焼くほうがいいのでは? と思ったので、参考までに書きます。 NHKの情報検証番組で最近やってたものです。 フライパンより遠赤外線を出すし、使い方次第でどんなガスコンロ内蔵の タイプであっても炭火焼のようにジューシーで美味しく焼けるそうです。 一番身近なんだけど一番使ってない物なんですね。 ちなみに、これは私流のグリル掃除方法ですが・・・・ グリルのトレイや網を掃除するとき、専用洗剤もいいのでしょうが もっと安上がりに掃除できる方法があります。 ほとんどが油の固化した汚れなので、全部コンロの直火であぶり焼くのです。 まぁ濃い煙に敏感な人にはお勧めできませんけど・・・ いらない布や紙切れで大まかな生ゴミ、脂はあらかた拭き取ってからやるといいです。それを怠ると大きな火事になりかねません。 煙より前に炎も高く上がりがちですから、炎に冷静に的確に対処できる方にだけお勧めします。 換気が十分でないと部屋に煙が充満しますけど。 私はグリルのみならず、コンロの取り外しの利く金属部分は全部このやり方で 脂を焼き切って炭化させてからタワシで洗い落とします。ベトベトもなくなって、 すっかりポロポロと落ちるのでとても扱いやすいのです。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2002q3/20020710.html
kokogaii
質問者

お礼

うん。やっぱりグリル!美味しいのは、わかるけど。 お掃除の仕方まで、教えてくれて本当にどうもありがとうございました。数年ぶりにつかってみます。ちょっとあけるのが怖いけど。(笑)

  • jizougawa
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.8

油分の少ない魚の場合、特に焦げ付きやすいし、ぱさぱさしやすいようなので、私もクッキングシートを使っています。シリコン仕上げのクッキングシートは油をしかなくてもそのままシートをフライパンにのせて、その上に下味やら衣やらをつけた魚をじかにのせます。クッキングシートという膜がはいっているので火のとおりは少し余分に時間がかかります。余熱をしっかりして、魚によってはふたをしたほうがふっくらしておいしくなるようです。あまり油分が多い魚でクッキングシート、蒸し焼きをすると身がくずれやすいと思います。 検討をいのります。

kokogaii
質問者

お礼

クッキングシートも種類が、あるのですね。びっくり。シリコン仕上げ?スーパーをちょっと覗いてきます。ありがとうございました。

  • whasen
  • ベストアンサー率21% (46/219)
回答No.7

魚全体に、お酢を塗って、焼くと、こびりつきません。 「おばあちゃんの知恵」というものですし、料理番組でも紹介されていたことがありました。 また、アルミに包んで、焼くと、時間は少々長くかかってしまいますが、ふっくら焼けて、美味しく出来ます。

kokogaii
質問者

お礼

お酢って本当に利用価値が、いろいろあるのですね。 おばあちゃんの知恵ですね。やってみます。ありがとうございました。

回答No.6

私も今日、鮭のムニエルを作るのにフライパンを使って焼きました。 とても簡単です。鮭じゃなくても、ニジマスなどでも出来ます。 まず生鮭(塩鮭ではない)に塩こしょうをして、鮭に小麦粉を全体 にまぶし(でも余分な小麦粉は、ベタつくので落とす)、フライパン にバターを落として円を描くように全体に 広げ(バターを)、2匹ずつ並べて焼く。 焼き色が付いてきたら、裏返しにしてフタをして5~6分焼いて完成。 ある程度味付けをしていれば、ソースは入りません。 おいしいですよ。 塩鮭でも良いのですが、少ししょっぱすぎます(^^; このページにも書いてある通り、魚の生臭さを消したい時は、魚を牛乳に浸して下さい。 http://www3.ocn.ne.jp/~tumami/sakenomuniel.htm

参考URL:
http://e-shinsen.entstore.co.jp/resip/menu_resip11.html
kokogaii
質問者

お礼

う~~~ん!おいしそう!私は、鮭が大好き!早速作ってみます。ありがとうございました。

  • oba-9
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.5

魚を焼くとき「海は身から、河は皮から」といいます。 いつも身から焼いています。 あと油をよくあたためてからフライパンにのせます。

kokogaii
質問者

お礼

ありがとうございました。油をよくあたためるのですね。

  • hana1009
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.4

私はいつもフライパンに薄く油をひいて、クッキングシートをひいてその上に魚をおいて焼いています。 こびりつくことなく結構きれいに焼けますよ。 一度、お試しください。

kokogaii
質問者

お礼

WOW!これってすごいアイデアですね。クッキングシートのほかでもできるかな?やってみます。ありがとうございました。

  • arinco
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.3

おはようございます。 フライパンはじゅうぶんに熱し、油を薄くひいてから魚を入れます。 火を弱火から中火にして、じっくりと火を通します。 途中、何度かフライパンをゆすると、焦げ付きにくいと思います。 裏返して、酒を少し振ってから、蓋をして蒸し焼きにすると、ふっくらと焼き上がります。 そのときも、フライパンを時々ゆすります。 切り身だったら、照り焼きもおいしいですね。

kokogaii
質問者

お礼

じっくり焼いてみます。ありがとうございました。

  • hirogii
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

フライパンですか?網でしたらレモンを半分に切って、魚ぜんたいに、こすりつけて、焼くと、こびりつきにくいです。又、尾びれ、胸びれ、せびれに、塩をまぶして焼けば、こげることはないと、おもいます。

kokogaii
質問者

お礼

網で焼くのが、やっぱりおいしいですよね。今度やってみます。ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

反すのが早すぎてこびりつきます。 焼け過ぎと思われるくらいで反してください。 そして最初の油は充分熱しておきます。

kokogaii
質問者

お礼

ありがとうございました。反すのが、早かったのですね。どうも待つのが、嫌いなもので。(笑)

関連するQ&A