- ベストアンサー
作曲家の名前で「フランツ」が多い理由
作曲家に「フランツ」という名前が多いのは どうしてなんでしょうか。 例 フランツ・ヨセフ・ハイドン フランツ・ペータ・シューベルト フランツ・リスト 知っていらっしゃる方、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハイドン、シューベルトはオーストリア人、リストもハンガリー生まれですが、母はオーストリア人です。 「フランツ(Franz)」というのは英語の「フランシス」やフランス語の「フランソワ」に相当するドイツ語の名前で、ドイツ人やオーストリア人(特に後者)の人名に用いられます。元々の意味はkasutoriさんの言うように「フランク人」で、中世のフランク王国にまで起源がさかのぼります。 19世紀の作曲家にオーストリア人が多ければ当然フランツという名前も多くなるんじゃないでしょうか。
その他の回答 (1)
- kasutori
- ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.1
それは…ある意味、何でスミス・マイケルが多いんですか?に通じます。日本で言えば何で佐藤が多いの?と同じですよ。 フランツってそのまんまフランク族の血筋って意味ですから。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうだったんですか;;なにかつながりがあるのかと思いまして・・・ 稚拙な質問すみませんでした。。
お礼
ご返答ありがとうございます。 そういうことだったんですね。 自分で少し調べれば分かりそうなことでした...;; わざわざありがとうございました。