- ベストアンサー
卒論・・・
まだ何を卒論のテーマにするか決めていないときに卒論の書き方のサイトをいくつか見ていたらオリジナリティをどこかでだしなさいとありました。 そこで考えたのが最近、話題になったニュース。なにかヒントはないかと見ていたところ「赤ちゃんポスト」のことがありました。 「あっこれいい」と思いインターネットで調べるとまだ記事ぐらいしかなく情報が限られていました。 こんなことを卒論で書いて7・80枚書けるでしょうか・・? なんかヒントでもいいので応えていただけたら嬉しいです。(よい本もあったら書き込みお願いします!) また、卒論を書くにあたって『卒論の書き方』の本とか買った方がいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは新聞のバックナンバーを当たって、記事を調べてみることでしょう。学校の図書館に置いてあるかも知れませんし、県立図書館クラスなら、新聞のバックナンバーくらいは置いてあるでしょう。なお、以下は「赤ちゃんポスト」に関して、"アサヒ・コム" (http://www.asahi.com/) に掲載された記事のタイトルを抜粋したものです。 2007/02/21 23:57:00 「赤ちゃんポスト」設置めぐり国と協議へ 熊本市長 2007/02/22 20:15:00 赤ちゃんポスト、厚労省が「適法」 熊本の病院申請分 2007/02/23 11:04:00 「赤ちゃんポスト」拡大に慎重論 厚労相・少子化担当相 2007/02/23 20:36:00 安倍首相、「赤ちゃんポスト」に「抵抗感じる」 2007/03/06 20:14:00 厚労相、文書回答に消極的 「赤ちゃんポスト」巡る見解 2007/03/12 17:53:00 「赤ちゃんポスト」、保護責任者遺棄罪適用されずと法相 2007/04/05 11:39:00 熊本市が慈恵病院に、「赤ちゃんポスト」の設置を許可 2007/04/06 11:47:00 赤ちゃんポスト「施設に違法はない」 柳沢厚労相 2007/04/12 20:24:00 赤ちゃんポストの設置工事始まる 熊本市の慈恵病院 2007/05/05 14:38:00 赤ちゃんポスト、アラームで1分後には保護 2007/05/10 10:04:00 賛否両論が渦巻く中、赤ちゃんポスト運用開始 正午から 2007/05/10 12:05:00 運用開始の朝、赤ちゃんポストで相談相次ぐ 2007/05/10 12:14:00 「自分で育てるのが基本」官房長官 赤ちゃんポストで 2007/05/15 11:34:00 赤ちゃんポストに子ども 熊本市の慈恵病院 2007/05/15 15:07:00 赤ちゃんポストに男児 3歳前後、運用当日 熊本 2007/05/15 23:51:00 赤ちゃんポストに3歳男児、保護責任者遺棄に当たらず 2007/05/17 11:28:00 熊本の赤ちゃんポストの男児 「福岡から来た」と話す 2007/05/17 20:24:00 赤ちゃんポスト利用情報の開示は「年1回」 熊本市 2007/05/20 20:48:00 理事長、3歳男児に「びっくりした」 赤ちゃんポスト 2007/06/16 21:44:00 「赤ちゃんポスト」に男の乳児 熊本で2例目 2007/06/16 23:50:00 「赤ちゃんポスト」に乳児2人 計3人に 熊本 2007/06/24 19:05:00 「想定外が当たり前」 群馬にあった「赤ちゃんポスト」 2007/07/06 22:49:00 赤ちゃんポストに4人目 生後10日程度の女児 2007/08/16 22:49:00 赤ちゃんポスト検証に第三者組織 熊本県・市が設置へ 2007/08/21 13:19:00 赤ちゃんポストに2人、1人は引き取り 熊本・慈恵病院 2007/08/21 21:30:00 赤ちゃんポストの5人目、両親とみられる男女引き取る
その他の回答 (1)
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
こんにちは。 これのことですね↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88 私は初めて知りました。 で、コメントですが、質問者さんが「あっこれいい」と思った理由を深めていけば良いと思います。質問者さんの感性で、ピンと来たから選んだ題材だと思うので、じっくり自分に問い掛けて見て下さい。 あと、『卒論の書き方』という本があるのなら買うに越したことはないでしょう。 ちなみに、本屋に行って、いろいろな本を選ぶのもこれからの将来、大切なことですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 理由を深め、情報収集をして行こうと思います。できれば熊本にも足を運んだりしてみたいと思いました。 書き方の本はサイトで調べて読んで見ようと思います。 ありがとうございました。
お礼
卒論って本を使ってほどんどの人がやるって聞いたのですが新聞記事や聞き込みでしていいのかと一人で悩んでます。 ゼミの先生にも聞いて確かめたいと思います。 こんなにたくさんの新聞記事、私だけでは見つけきらなかったので感謝致します。 どうもありがとうございました。