• ベストアンサー

温暖化防止策で個人が努力できることは?

温暖化が叫ばれる今日、企業などではCO2削減などに力を入れているようですが、日々の生活で一個人が簡単に出来る温暖化防止策にはどんなものがありますか? またその個人の努力を数値などで表すことは可能でしょうか? 私はそのような温暖化防止対策やリサイクルに大変興味がありますが、具体的に個人の努力が数字になって見えないと本当に努力しているのか実感が湧きません。 理想としてはTV天気予報の後あたりに県別で”エネルギー速報や予報”なるものを放送し、その中で個人の努力もニュースに取り上げて欲しいです。 どなたかそのような内容を企画または掲載しているサイトなど知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

1、車は使わない。自転車や電車を使えばいいです。車なんて贅沢でしょう。楽して移動するし、エアコンは使うし。トラックなど仕事で必要な人だけが使えばいいと思います。 2、エアコンを使うのは夜寝るまでだけにする。僕の場合、昼間はなるべく外にでてエアコンを使わず涼むようにしています。もし家にいるのなら扇風機でいいでしょう。あと夜中はエアコン使うのはもったいないです。扇風機でいいでしょう。僕の場合、寝る時にエアコンを切って窓などは閉めたまま扇風機をつけます。冷気が残っているのでその間にねれば大丈夫。 個人でできることといえばこんなもんでしょうか??あとは役所が頑張るしかないでしょうね~それを理解する県民の理解も必要ですが。質問者さんも述べているように県ごとにどれだけ使っているかを評価するのも必要だと思います。もちろん人口を考慮した県民1人辺りでの計算で。何事も競争というのは効果あると思ってますから

noname#39389
質問者

お礼

役所に頑張っていただきたい期待に私も同感です。 深い部分を理解していただき嬉しく思います。 このようなサイトが発端に、多数の方の声で企業以外の個人の方にも前向きに努力するきっかけを持って欲しいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • elpri
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.7

環境家計簿をつけるのは数値が見えて実感がわきますよ。 テポーレという東京電力のサイトでは、CO2家計簿という家庭のエネルギー使用を登録、比較できます。 http://www.tepore.com/co2diet/kakeibo.htm 我が家では毎月これに電気や水道やガスの入力をすることが楽しみになっています。 毎月「誰だ?今月水を使いすぎたのは??」なんて、家族会議が開かれたり(笑)。

参考URL:
http://www.tepore.com/co2diet/kakeibo.htm
noname#39389
質問者

お礼

”CO2家計簿”とは面白いですね! 私の妻はパソコンが苦手なので、この家計簿は利用してくれないと思いますが、今晩この家計簿の存在は画面を見せて説明させていただきます。 っ!、私が家計簿をつければ良いような気が....(^^;) 楽しく省エネが出来るサイトの紹介ありがとうございました。

  • patapata1
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.5

 個人でできる努力はいくらでもありますが、要はそれらを大きな社会の流れにできるかどうかが鍵なのだと思います。  例えば私はバイクを運転する時、赤信号ではエンジンを切ります。でもやっているのは私だけ。私はバイクの後ろに「バイクもアイドリングストップ」というステッカーでも貼ろうかと考えています。全ライダーが実践すれば数値的にも動くでしょう。  食洗機。洗いが終わったら乾燥に入る前に電源を切りドアを開ける。だって次にその食器を使うのは数時間先でしょ。乾燥に電力を使うのは無駄です(O157対策などは別です)。これも全員が実践すれば大きいですよ。  学校の授業中のトイレの電気。授業中にトイレなんか使わないはずですから当然切る。つけっぱしの学校結構ありますよ。  「一人が考えたことを広く知らせ、みんなで実践する」。そのために家族や地域、あるいはこのようなサイトを通じて積極的に情報を流すことが大事かと思います。

noname#39389
質問者

お礼

そうですね、一人一人の意識が大切なので積極的に情報伝わる努力もしていきたいと思います。 patapata1様のご回答を読んでいて思いついたのですが、単純にエネルギー価格が上昇すれば意識もついて皆が省エネに努力するのでしょうか? もしそうなら、省エネに努力している人を評価する基準をつくり、何らかの形で還元してくれるシステムがあると嬉しいですね。 たとえば減税や特別控除など、何を基準にするか具体的にはわかりませんが、何らかのアクションが起きて欲しいですね。 本題に戻りますが、「一人が考えたことを広く知らせ、みんなで実践する」の言葉が気に入ったので、一生懸命努力したいと思います。 ありがとうございました。

noname#79650
noname#79650
回答No.4

↓コチラの内容を参考にするのも良いかと思います。 http://www.eccj.or.jp/ 「生活の省エネ」をご覧下さい。

noname#39389
質問者

お礼

サイトのご紹介ありがとうございます。 内容が濃そうなサイトなので、今晩から少しずつ読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#79195
noname#79195
回答No.3

エアコンの温度を高めに設定(冬は低めに)する。 車を使わずに自転車で出かける。 エレベーターを使わずに階段を使う。 風呂は間隔をあけずに次々入る。 などでしょうか。 電気、ガス、ガソリンなどを”使わない”ことが 温暖化防止になるので、 数値化は難しいのではないでしょうか。

noname#39389
質問者

お礼

そうですか、数値化は難しいですか(>_<") 本当はしっかり県別にしっかり数値化して、達しない件には国からの補助金など引き下げや、目標クリアした県には特別減税制度でうまく評価して欲しいです。 いずれにしてもご回答頂いた皆様のように、温暖化防止やそれらに関わるリサイクルへの理解が深まることと、共感していただける個人の増加を祈る毎日です。 具体例をあげたアドバイス、ありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

・車止めてバス電車 歩くので体調維持にも良い結果。 ・クーラー止めて扇風機 ・ペットボトル止めて瓶缶紙パック 全て簡単にできる事ですし、電気代や体重等数字に表れやすいです。 実際一番努力が足りないのは多分一般個人でしょうしね。

noname#39389
質問者

お礼

瓶缶紙パックの方がエコなんですねq(^-^q) 私も買うものにも気を配るように努力したいと思います。 勉強になります。 ありがとうございました。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

植物を育てることですね。 これなら二酸化炭素が減って酸素が増加するので、一石二鳥です。 節約やリサイクルだけが防止策ではありません。 それに楽しんでできますよ。

noname#39389
質問者

お礼

植物の栽培ですね。 私も大賛成です。 現時点で趣味で育てている植物(世界各地の観葉植物)は昨年から販売も始めました。q(^-^q) 植物を販売もしくは栽培する個人にもCO2排出権のような仕組みで見返りがあると、もっと栽培が楽しくなるんですけどね。 今後も継続して植物を大量栽培していくつもりです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A