• ベストアンサー

信用組合・信用金庫がなくなる?内定しているので不安です

朝日新聞のニュースサイトにて、21日、信金・信組の税優遇や規制見直しを金融庁が今年度中に実施するとの記事をみました。 また、ネットで調べてみると、 「しんきん、しんくみがなくなる」という恐ろしい?情報を目にしました。正確には普通銀行に転換させられるらしいとのことでしたが・・ 信用金庫と信用組合は存亡の危機とかも目にしました。 本当にしんくみやしんきんはなくなってしまうのでしょうか? 来年信用組合に就職を決めています。 正直、死に物狂いでやっと内定をもらい、地元に勤めることが叶った矢先に知ったのでかなり混乱しています。売り手市場と言われる中、地元地方で必死にもがいて就職活動をしておりました。 しんくみやしんきんで働く労働者は大丈夫? 新卒で入社しても大丈夫なのでしょうか? ちなみに私が入社予定なのはかなりいなかの信用組合です。 どなたかアドバイス等いただけると本当にうれしいです。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cobe
  • ベストアンサー率23% (54/227)
回答No.2

信金という特別な制度がなくなって、普通の銀行のルールに一本化したいということでしょう。 肩書きが変わったことで「無くなった」というのなら、大学も郵便局も無くなったことになってしまいます。 >新卒で入社しても大丈夫なのでしょうか? どこの会社に入っても「大丈夫」とは誰も言ってくれません。 安定かどうかは法人体系によるものではなく、企業間の個体差に大きく左右されます。

yukirikka
質問者

お礼

はじめまして。 ご回答ありがとうございました。 そうですね。郵便局も民営化されますし、肩書きが変わることはこれまで(国鉄など)もありました。 もっと慎重に、冷静にならなければいけないですね。動転していました。そして、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

なぜ心配されているのかが分かりません 過去「相互銀行」が無くなりましたね...今は第2地銀になっています 名前が変わっても従業員にとって悪くなったという話しは聞いていません

yukirikka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そして動転していたこともあり、すみませんでした。 両親にも相談しましたが、私が慌てて不安になりすぎていたみたいです。回答くださったかたがたと同じように冷静な指摘をしてくれました。 ありがとうございました。

関連するQ&A