• ベストアンサー

産休後の退職勧告って?

よく掲示板などで、産休後に退職をさせられた、という話を見ます。 そういう目に会った方は、それまでの会社での人間関係はどのような感じだったのでしょうか? 円満? いろいろ対立あり? 私は今、人間関係の悩みはなく会社に行っていますが、 そのような場合でも、会社の体質によっては、出産後、退職をよぎなくされる… という事もあるのでしょうか。 私の会社の産休などの風習は分かりません…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.2

事務の仕事をしていました。 人間関係は良好でしたし、産休の実績もあるし 私も出産後は働きつづけたいと思っていました。 ただ、出産後は同じ職場の課には就けないという決まりのような ものはありました。 出産して戻った仕事は、現場仕事(工場のライン仕事)です。 私はもともと事務がしたくて今の会社に入ったし 一応出産後の希望を聞くというものだったので 同じ課ではない別の課のデスクワーク仕事を希望していました。 ただ事務の仕事を一人がするには必要な量の仕事がなく、 現場ならいくらでも人が欲しいという状況なので 仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんがライン仕事は私には 合わずに退職しました。 例えば、工場での流れ作業のような所に就いてる人ならすぐに 同じように働けると思います。 ただ専門職のような仕事だと、産休のためにその仕事を引き受けた人が そのまま産後もやってしまう・・・というケースが多いと思います。 他の課や今までの仕事内容とは違っても良いというのなら 退職をよぎなくされるということはないと思います。

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

出産で退職した者です。 子供を保育園に預けて働くとなると、どうしても仕事に支障が出てくる場合がありますよね。 あまりにも仕事にならない場合だと退職をお願いされる場合もあるかもしれません。 仕方のないことですが子供のために欠勤や早退が増える事もあるかもしれませんから。 それは人間関係がどんなに良くてもです。 逆にそれまで人間関係が良かったら会社に迷惑をかけることが増えた時に 周りの人に迷惑をかけるから自分から退職しようと思うかもしれません。 人間関係がいいと言っても給料を出している会社です。 友達同士ではありません。 私は産休をとって復職してもよかったんですが 当時仲の良かった上司と相談して退職することにしました。 保育園から呼び出しがあったりしても急に他の人に変わってもらえない仕事内容でしたし 会社の経営も苦しかったので。 辞めた何年か後にリストラがあり、育児をしながら働いていたら 間違いなくそこでリストラ対象になっていたでしょう。 結果としては頑張って続けるより退職の方がよかったです。

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.3

私の会社では私ともう一人ほぼ同時期に産休、育休に入りましたが、一人の方はやはり育休後退職と言う事に成りました。 私の居た部署は同じ仕事を数名でする為休んだ場合等にも余り問題がありませんでした。(産休、育休中は派遣の方を頼んでいました。) もう一人の方の仕事は一人でする為、休むと困るので、他の部署に移動になった上、やはり折り合いが付かずにと言う感じでしたが、、、

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • walt-27
  • ベストアンサー率16% (21/124)
回答No.1

とても信頼していて、仕事のことをいろいろ相談に乗ってくれた上司に、妊娠を報告したら「よかったわねぇ。で、いつ辞めるの?」と言われました。 確かに妊娠したら辞めるのが風習になっていた会社ですが、辞めないでがんばりたいと相談しようと思っていた人に言われたのでかなりショックでした。 その上司は50代の独身女性でしたが、それまでは「お局」なんて思ったことはなかったですが、「あ~。やっぱお局なんだぁ」って思いましたね。 その会社は給料が安かったし、仕事は大変だったけど、人間関係が良かったので続けていた会社だったので、「私は何のためにこの会社にいたんだろう?」となりました。他の人は協力的でしたけど、直の上司がこれだったので結局退職しました。

nya-o777
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A