- ベストアンサー
試用期間中に退職したい
現在、正社員の試用期間中で、請負契約で客先に派遣されて(偽装請負?)います。実際働いてみて、1週間目で面接時に言ってたこと(残業や保険等)とは違いがあることがわかり、会社に不信感が出てきました。また、一人で派遣されている状況や自社の雰囲気に馴染めませんでした。客先ではプログラマーとして普通に仕事もしていますし、人間関係も問題ありません。 そして、試用期間が終わる1ヶ月前に退職を申し出ました。3ヶ月での退職というのは次の転職に響くということも覚悟の上です。しかし、客先と自社との契約がもう2ヶ月残っているということで、もう2ヶ月は働いてほしいと言われました。 できるだけ早く退職し、転職活動を本格的に始めたいのですが、円満に退職するためにはもう2ヶ月働かなければいけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
no.1です。 お礼欄を拝見しました。 質問者様の場合、雇用している会社で働いているのではなく、客先で働いているというのが事を複雑にしていますね。 > 客先ではプログラマーとして普通に仕事もしていますし、人間関係も問題ありません。 というで、派遣先では特に問題がなく、雇用元の雇用条件が気に入らないということでしょうか。 こういうケースは派遣社員の方によくあることで、時給や雇用形態に不満があるが、派遣先が好きなので我慢して勤務している、とみなさん仕事を続けていたりしますね。 私の場合は、労働環境の人間関係がうまく言っているというのであれば、他の条件が多少悪くても全体的に考えて1~2年は我慢することもありえます。次の職場にいって、条件が整っていても人間関係が悪いところは絶対にいやだからです。 私から言えることは、そういう人間関係の良い職場にとどまることは一切考えられないのか? ということです。 その職場が良いので他の残業などの条件に目をつぶるか、反対に、どうしても条件に納得いかず雇用元に不信感があり辞めたいのか・・・・どうしたいのか、を考える必要があると思います。 とどまることを考えるのであれば、雇用元に残業や保険条件の改善を求めることです。できれば文書で。 それに取り合ってくれないのであれば、それを理由に退職を決行しても仕方ないでしょう。多少波風が立つのは当然で、完全に円満に退職、というのは難しいものです。そこは覚悟してやるしかありません。 今の職場にとどまることは考えられない、条件が今の質問者様の理想とする条件からは程遠く、体も壊してしまうほどであったり、また理不尽である、納得いかない、絶対やめたい、と思うのであれば客先や雇用元がなんと言おうと離職することです。その際、相手から文句や嫌がらせの多少はあるのは仕方ありません。 誰からも何も言われたくないというのは難しいです。それが社会というものではないでしょうか。 あとは、仮病を使うことですね。 客先で具合の悪いところを見せておき、雇用元にも「体調が優れず病院に通い始めました」と言っておく。プログラマーのうつ病などは最近多いですから・・・ または親が倒れて急に介護が必要になった・・・とにかく2週間は頑張るから後任を見つけてもらいたい、という事です。 「ほんとだろうか」と周りから疑われてもそういう理由で辞めていく人は結構います。本当かうそかは分かりません。 何度も言いますが、誰にも嫌われることなく(?)、事を一切荒げることなく円満に退職するというのは質問者様の特殊な雇用状態からは少し難しいかもしれませんので、とにかく辞めるために伏線を張って少しずつ理由になることを毎日小出しにしてアピールする事です。会社が入社前に言っていたことが現実と違う、というのはよくある話で、そこに我慢していなきゃいけないということはなく、みなさん揉め事の末やめているのも現状です。
その他の回答 (3)
- Takamitu
- ベストアンサー率24% (115/474)
早期に入社すれば、ミスマッチは結構あるものです。 僕も転職を焦り、条件が悪い会社に入社しました。 本当にあわなければ、離職しかないです。 しかし、世の中不景気なので、失業の覚悟はもってください。
お礼
回答ありがとうございます。 次の転職はじっくりと探したいと思います。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 円満に退職するためにはもう2ヶ月働かなければいけませんか? 円満退社と泣き寝入りを混同していませんか? 泣き寝入りで無い円満退社の方法としては、退職の意思を表明する前に、 > 面接時に言ってたこと(残業や保険等)とは違いがあることがわかり、 こちらを上司に相談し、会社に改善を請求するべきだったのでは? 会社が対応すれば問題解決だし。 対応しなければ、対応しない事を退職理由にすれば良いですし。 改善するように請求する努力を行ったが、質問者さんの責でなく会社の都合で改善しないのなら、会社都合の退職として処理可能です。 転職や失業手当の給付に際して非常に有利です。 > 会社に不信感が出てきました。 こういう事をきちんと伝えずに、いきなり退職を切り出しちゃったのなら、既に円満退社の選択肢は無いのでは? -- こういう場合の相談先としては、まずは会社の労働組合へ。 組合が無い、機能していない場合は、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、既に円満退職の選択肢はないのかも知れません。 もう少し会社に働きかけてみて、だめなようなら社外の労働者支援団体への相談も考えてみます。
正社員の試用期間ということで、その職場が合わないのであれば時間がもったいないのですぐに(最短2週間)辞めていいと思います。 試用期間というのは会社が従業員を見極めると同時に、雇われた側も会社を見極め、納得いかなければ「試用」なのですから本採用になるのを断るだけの話です。 辞めて納得のいく職場を早く見つけることに時間を割いたほうが賢明です。 退職するには最短で2週間前通告です。 あなたから退職願を書いて会社に提出し、受け取って2週間経てば退職は成立します。 万が一退職願を破られたりしたら、考える必要はあります。 もう2ヶ月は働いて欲しい、なんていう会社は信用できませんね。 試用期間が過ぎたら辞めてもいいなんて話はおかしいですよ~ アルバイトじゃないのですから。 自分のための人生ですから、時間を大事に、見切りをつけたところは振り返らず次にいきましょう
補足
回答ありがとうございます。 自社には引継ぎが済めば退職してもよい、とは言われたのですが、 明らかにあと2ヶ月分以上の仕事を渡されてしまい、この仕事が終わる までは働いてほしい、と言われました。 わたしも、迷惑をかけているということで強くは言えず、また、上司を 納得させるほどの法律や契約等の知識もありません。 「民法では2週間前通告で辞めることができますよね?」 とやわらかく言ってもみましたが、 「協力をお願いします。」 という返答のみ(客先で働いているため、メールでのやりとり)で、明確にいつ退職できるかがわかりません。 内容証明で退職願を…という方法もあるとは思いますが、できるだけ 円満に解決したいと思っています。 ご助言をお願いします。
お礼
再び、回答ありがとうございます。 客先では人間関係に問題ありませんが、雇用元とはほとんど関わりがありません。一人での派遣ではなく、チームでの派遣であれば少しは違ったのかも知れませんが、会社の社員同士の繋がりというものが全くない現状にどうしても我慢ができませんでした。 ずっと退職のことで思い悩み、本当に体調が悪くなってきました。 体調不良を訴えるという方法も取っていこうと思います。