• ベストアンサー

役員報酬の決め方について

既に起業している者ですが、出資を伴う役員が出現しそうです。 企業の役員報酬はどのように決めるのですか? 教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.3

期中の役員報酬の支払い方、役員賞与の支払い方によっては、納税額が異なって参ります。タックスプランニングも併せて検討なさってみてもいいと思います。 なお、「役員給与」は税務上の用語であり、簡単には会計上の役員報酬と役員賞与とを合わせたものとなります。

meipenguin
質問者

お礼

「タックスプランニング」という言葉があることさえ 知りませんでした。(経営者として恥ずかしいです) 給与、報酬、賞与の違いも知りませんでした。 親切に教えくださり有難うございました。

その他の回答 (2)

  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.2

 会社の貢献度に応じて決めればよろしいと思います。常勤・非常勤でも違いますしね。取締役会とかで決定するとか、約款で定めていなければ適当で構わないと思います。  ちなみに、出資の有無と報酬額は関係しません。 適当といいましたが、衆人の納得する金額で無いと後々もめますのでご注意を。

meipenguin
質問者

お礼

有難うございました。 衆人の納得する範囲で、ということが重要なのですね。 確かにその通りです。 税理士さんにも相談してみます。 勉強になりました。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

その役員が会社のために日常的になされる活動に見合った金額でよろしいのではないでしょうか? 出資を伴うわけですから、何もされていない役員ならごくわずかな役員報酬でも構わないと思います、業績に応じて配当を出すわけですから。 仮に、その役員報酬の支払のために、利益がなくなるようであれば、あなたの責任も含めて経営陣(役員)の責任になるので、その出資者のかたと話し合われてはいかがですか?

meipenguin
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、自分にはお互いの責任という概念が欠如していたことに 気づきました。 参考になりました。

meipenguin
質問者

補足

早速のご回答、誠に有難うございます。 出資に対しては、儲かれば、年次総会で決議して、その業績の 何%かを配当として支払えばよいのですよね。 役員に対しては、期首に決めた役員給与と、業績に連動した 役員賞与を差し上げれば良いということで、一般社員と 変わらない考え方で良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

関連するQ&A