- ベストアンサー
メッキ装置の方式の違いを教えてください。
最近、メッキ装置関連の仕事にかかわることが、多くなってきました。 仕事中に良く出る言葉で、メッキ装置にはエレベータ方式と キャリア方式があると聞きました。 この2つの決定的な違いは何でしょうか。 どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社、工場、地方、により多少の言葉の違いがあるかもしれません。が めっき槽には各槽で役割があり、順次鍍金の流れに沿って移動した最後が鍍金が完成 となります。 1、エレベータ方式 バケットに入れ、順次、送る事で移動します。(ドブ漬け) 2、キャリア方式 フープ材自動巻き取り機とかはなく、部品は専用のクランプ、等に掛けられ、落ちない様に移動します。キャリア方法も部品の形でいろいろです。 の二点はその対象部品をどの様な形で運ぶ、(移動)かの区別と、理解したらどうでしょう。どちらかと言えば大型の部品、重量部品、数量の少ない部品用といえます。 3、鍍金には搬送方法にほかにもいろいろあり、めっき槽を挿み、めっき用フープ材巻取り機、めっき用アキュームレータ、めっき用連続接続機、とか連続で鍍金をする大掛かりな搬送ラインも多くあります。コイル状に巻かれた鍍金用条材に使われ部分めっき(マスキング)にも色々あります。対象金属は銅合金、(これには種類が多くあります。)鉄、ステンレス、等です。 各社、機密部分の多いIT関連に多く使われます。 そのめっき方法を考案、独自のドーナツ型のステンレス製の網のバケットで部品を入れるとか、めっき槽の中でどの様にどの方向から鍍金液を浸透(均一に)させるか、非常な努力を求められる部分です。 この部分は1、2、3、も含め、単純そうでも複雑で作業性の良否にかかわる重要な部分です。 鍍金会社独自の方法、めっき槽専門メーカーのアイデア。いろいろですがいずれもこの辺は機密が多く、化学的にも危険で資格者でないと出来ない部分もあり、その作業は立ち入り禁止で行います。 回答がかえって判らなくなっていたらごめんなさい。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 これから色々勉強して覚えていこうと思っていますが、 まずは箱(バケット)に入れるのがエレベータ、 (箱だからエレベータなのか・・・。ふむふむ。) ジグに取り付けて移動するのが、キャリアですね。 ありがとうございました。