• ベストアンサー

米国では何故いまだにlb-ft系単位が主流?

このカテゴリーで良いか迷いました。 タイトル通りなのですが、米国では何故いまだにlb-ft系単位が主流なのか本当に理解できません。一般生活で使う分にはまだ良いと思いますが、工学分野等でまだまだlb, ft, inch・・・が幅をきかせています。 いい加減SI単位に移行しても良いと思うのですが、何か特別な事情でもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.3

ディスカバリーチャンネルの科学ドキュメンタリ番組を見ていると、時たまメートル法で表現している場合もあることに気付きます。まあ徐々にではありますがメートル法を使おうという動きもあるようです。 先進国では英国・米国だけが最近まで「ヤード・ポンド法」を使ってましたが、英国は1995年にSI単位系に移行し旧単位系の使用を禁じました。 しかし米国は100年以上前にメートル条約には真っ先に加盟しているのに、旧単位系の使用を禁じる法律を作っていないので未だに常用されているのが実情のようです。 「何故いまだにlb-ft系単位が主流なのか」については、ANo.1さんの回答にあるように「不便を感じていない」からではないかと私も思います。 以下は推測なのですが、メートル法への移行には、メジャー類はもちろんのこと、小はネジ類から大はビルや橋まであらゆる工業製品の製造過程から規格変更しなければなりませんから、儲け第一の企業にとっては、商売が出来ている間は出来るだけ先送りしたいわけですよね。 そこを法律で禁じてメートル法に移行させるには、強い政治的指導力が必要でしょうが、今のように大企業の利益代弁者が次々と大統領に選び出されてくる間は、まず期待できないような気がします。 今は軍事力を後ろ盾に世界規格にあわない製品でも無理矢理各国に売りつけて威張っていますが、将来アメリカ合衆国の国力が落ちて強引な商売が出来なくなれば、おのずと世界標準に移行するのではないでしょうか。

tt012
質問者

お礼

ありがとうございます。 >米国は100年以上前にメートル条約には真っ先に加盟しているのに、旧単位系の使用を禁じる法律を作っていないので未だに常用されている・・・ 勉強になりました。日本でも何年か前にSI単位系への移行が実施されました。私も職業柄、実にインパクトの大きいことでしたが1年もすれば慣れました。無論lb-ft系-->SIへの移行はとてつもなくインパクトが 大きいですが。単位系の移行は官民共同で考えないとダメですね。 米国のメーカーとやりとりする機会があるのですが、お互いに単位換算で間違っていたりしてヒヤヒヤものの経験もあります。例えばメートル法なら「この数値おかしいな。」と気が付くところもlb-ft系だと気が付かなかったりします。

その他の回答 (3)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.4

子供の頃に、アメリカの小学校に通ったことがあります。 30年ほど前のことですが、その頃でもすでに学校で、メートル法を教えていました。 世界的にみてSI単位が標準のように見えますが、歴史的経緯や経済的背景に基づいて、違う単位(規格)を使っているというのは結構あります。それがデファクトスタンダード(事実上の標準)になっているため、変えると経済的にダメージが大きいからです。 たとえば、自動車のカーコンポ・カーナビのサイズはDINと呼ばれるドイツの規格を標準にしています。これはドイツが自動車の有力生産国だったからです。 また航空業業界はもっと深刻です。それこそネジ1本の規格から、空港の設計のガイドライン、航空管制とそれに伴う計器表示に至るまですべてlb-ft単位で作られています。(但しロシア圏の管制はメートル法です) このような事実が積み重なって、アメリカは困らないという図式になっており、メートル法も教えるけどlb-ftが分からないと、現実的に困るし、変更するのは大変ということです。

tt012
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね。米国の学校教育でもメートル法は教えていますよね。 >デファクトスタンダード(事実上の標準)になっているため、変えると経済的にダメージが大きいからです。 これは大きな理由と理解できます。 >自動車のカーコンポ・カーナビのサイズはDINと呼ばれるドイツの規格を標準にしています。 勉強になりました。もし日本でいう尺貫法が今でも不自由なく使えれば日本でも尺貫法が現在でも主流でしょうか。 No.3様のお礼にも書きましたが、私は技術系の仕事に携わっており、米国メーカーとのやり取りもあります。最近は少し慣れましたが、 lb-ftは本当に厄介です。単位換算一つ間違えば、人身事故につながる可能性もあるので神経を使います。言葉は百歩譲って下手な英語を使ってあげているのだから、単位は譲って欲しいなと思うことがままあります。もっとも単位移行を実施した際の混乱で人身事故の発生の可能性を考えると・・・、うーん難しいです。

noname#210617
noname#210617
回答No.2

それがグローバルスタンダードだと思っているから。 Euのように多国間で調整をしなければならない、という状況を経験していないし、日本のように貿易相手国の規格に合わせなければいけないという発想もない。 NATOの規格も、アメリカのせいで105mmとか、7.62mm(だっけ?)とか半端な数字だし。 先の大戦で、日本、欧州、ソ連などの工業地帯はかなり破壊されたけれど、アメリカ本土は無傷で、古い生産設備が温存された。設備は更新されたけれど、規格はそのまま、という感じかな。

tt012
質問者

お礼

ありがとうございます。 要するに必要性にせまられていないのですね。 私は技術系の仕事をしていますが、確かに規格 (API, ASME, ASTM・・・)はlb-ftでしっかり残っています。 故にメートル法を叩き込まれた私にとって面倒なことです。 本気でグローバルスタンダードと思っているなら是非とも発想の転換をしてほしいものです。

  • Carlos777
  • ベストアンサー率26% (61/231)
回答No.1

おっしゃる通りですね。 車の制限スピード表示もマイル表示です。 ガソリンの値段も1リットルではなくて、1ガロンが基準です。 先進国でメートル法を採用していないのはアメリカ位でしょう。 想像ですが、メートル法にしなくても何も不自由しないからだと思います。 

tt012
質問者

お礼

ありがとうございます。 >メートル法にしなくても何も不自由しないから そうですよね。苦労がなければ単位の移行なんてしませんよね。

関連するQ&A