• ベストアンサー

パスタの茹で方について

パスタ専用の鍋の持ち合わせが無いので 普通の煮物用お鍋でパスタ180gを茹でていますが、 パスタが長いので半分に折って茹でても 支障、問題はないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.8

ショートパスタやぐるぐる巻きのロングパスタ(フェトチーネなど)は問題ないとして、スパゲティの類は25~26cmのものが多いので、寝かせて一度にお湯に浸そうとすると、26cm以上の鍋が必要です。 かといって、2つに折ると短くなりすぎて、盛り付けたときに細切れに見えて美しくないし、食べるときにもフォークで巻き取りにくくなるでしょう。 ということで、パスタ専用鍋を買うほどの使用頻度がない場合は、直径20cm程度・深さ20cm程度の普通の深型鍋で十分です。寸胴鍋は他の用途にも色々使えて便利です。わが家は深型の圧力鍋を寸胴鍋代わりに常用しています(圧力を掛けない料理にも常用)。 お湯の量はパスタ100gあたり水1リットルといわれますが、むやみに多くする必要はありません。 沸騰させたお湯にパスタを投入して、下がった湯温が元に戻るまでは強火。しばらくすると曲がってきますから、菜箸などで全体を沈めます。あとは、柔らかくなったパスタがゆっくり対流する程度の湯量と火加減で十分です。吹きこぼれるほど強火にする必要は全くありません。 ゆでるときの塩加減は、水1リットルあたり塩10グラム程度。パスタは製麺時に塩を使わないので、塩水で茹でてコシと塩味をつけます。素麺やうどんは製麺時にかなりの塩を加え、真水(白湯)でゆでます。茹でるとほとんど溶け出すので塩分はほとんど残りません。

koukunn
質問者

お礼

実践的ですぐに役立つ情報ありがとうございます。 深いパスタ向きの鍋は、後片付けや置き場所の問題で 使えないのでいままで煮物向きの鍋でしていた事も あながち間違いでないと分かり安心しました。 これからは、フランパンでパスタや煮物の調理に 挑戦してみます。 お塩の使い方もためになります。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.9

180gぐらいなら普通の鍋でゆでられると思いますけど? 麺は束ねて端をにぎってまっすぐ立てるように鍋に入れます。 お湯につかると少し曲がるようになりますからつかんでいる方を回しながら鍋に押し込んでいきます。 最後まで入ったら麺がくっつかないように箸でかきまわします。 わたしはいつもこんな感じですよね。 パスタ鍋は金属の板に穴を開けたような網のは穴に麺が入ってしまって使い物になりません。 買う時は高くてもステンの網になっているのを買った方が良いと思いますよ。 買う必要があるとも思えませんが?

koukunn
質問者

お礼

ありがとうございます。 注意して手間隙をかけて 愛情をもってお料理しないと おいしいものもできないのですね。 ここでは、ほんとお料理の知恵を持った方が たくさんおられて驚くばかりです。 それにしても料理について詳しいですね。

  • Taaakooo
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.7

昔は、深めのフライパンで茹でていました。 深めがポイントね。 今は、量が少ないのでレンジで茹でてます(汗) 湯で時間+5分で 茹でられるタッパーがあるんですよ。 最近は、お湯を入れるだけでいいのもありますね。 深めのフライパンは、一つあると便利ですよ。 フタ付きなら、さらに便利です。 私は、たいてい フライパンですませてますね。 焼くだけでなく、 茹でる(野菜を茹でるのに便利) 煮る(魚など、煮崩れしにくいですよ) 蒸す(茶碗蒸しもこれでします) 中華なべも便利でいいでしょうが 私は、フライパンで充分間に合っています。

koukunn
質問者

お礼

それほど深めでないけど そこそこ深いフライパンがあるので 今度必ずやってみます。 パスタを茹でる時に 短時間で済ますために蓋をして茹でてもいいのですか?

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.6

誤 : 蒸気の方法 正 : 上記の方法             m(__)m あと、フライパンと書きましたが、 吹き零れ難さは、末広がりの形状に依存します。 当然、中華鍋や炒め鍋のほうが 目的にかなっていますので、 もし、新たに鍋を調達するなら、 折衷案である 「テフロン加工の炒め鍋(直径25cm、深さ10cmくらい)」 をお勧めします。

koukunn
質問者

お礼

その深さのフライパンは、持ち合わせがないので いまある物でやってみます。 ありがとうございます。

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.5

麺類全て、茹でる作業の基本は、 大量の熱湯で、一気に茹でる事です。 色々な方法があるでしょうが、 すべて、蒸気の方法が適わない時の妥協案だと思います。 先に書かれている方の中で、 賛同できるのは、中華鍋の方です。 末広がりの、 中華鍋・魚菜(田村魚菜発案)鍋・大ぶりの炒め鍋 などを使うと、 基本的に吹き零れることが無いので、 終始強火で、がんがん茹でられます。 深めのフライパンでもOK! 一度経験すると、後には戻れないほど見事に茹でられます。 腕が、一段、上がること請け合いです!! 吹き零れに気を注ぐことが不要なため、 並行して他の作業が出来、段取りが良くなります。 パスタ・素麺・蕎麦・饂飩・冷やし中華、 すべてとても上手に茹でられますから、 是非やってみてください。 そうそう! パスタは、正確には「茹でる」のではなく、 「塩茹でにする」といった感じです。 和えるソースを薄味にして、茹でる時の塩を効かせると、 もう一味、変わりますよ!

koukunn
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜひフライパンでの茹で方実践します。 パスタのコツも教えていただき ありがとうございました。

回答No.4

折っちゃって下さい。 味もコシも変わりありません。 海外では全長1mくらいのスパゲッティも売っています。そんな麺、茹でる釜などありません。好きな長さに(膝で)折るのが前提です。 噛み応えより、長さによるチュルチュル、ポンが好きなら、途中まで手で押さえてくたっとなるまで我慢しましょう。しかし、そんな容量の鍋では水が不十分で表面が「ネタ」っとするかもしれませんよ。

koukunn
質問者

お礼

水分が不足するとネタとするのですね。 注意するべきですね。

  • xssnow
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

半分に折っても問題はないですけど、食べづらいのではないかと思います。 私は小さい鍋で茹でるときはパスタを折らずに、パスタの片側を手で持ったままお鍋に入れます。 そのまま空いている手で菜箸を使いパスタを鍋に押し込めて、クタッとして半分くらいお湯に沈んだら手を離して残りのパスタをお湯に沈めます。 そのまま放っておくと鍋の底でパスタ同士がくっついてしまうので、2~3分は菜箸でグルグルかき回し続けます。 くっついてないようであれば、そのまま茹でて大丈夫です。 慣れるまでちょっと熱いですが、頑張って下さい!

koukunn
質問者

お礼

凄くお料理の基本をおさえて いてお料理上手の人だと思いました。

  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.2

以前テレビでやってたんですが、中華鍋で茹でるとお湯がふきこぼれることもなく、長いまま麺を茹でられますよ。

koukunn
質問者

お礼

今度絶対に試してみます。 お料理の知識が豊富なんですね。 ありがとうございました。

回答No.1

わたしは14cmの小さい鍋で100gずつゆでています。 高さは足りないけれど100gならすぐしなっとなるので、箸でお湯に押し込んで。 パスタを半分に折ってしまうと食感が変わる気がするのですが、気になりませんか? (ショートパスタみたいに食べるなら別で) ふつうのスパゲッティなら折っちゃわないほうがいいと思います。

koukunn
質問者

お礼

なるほど! 食感まで変わるのですね!それはいかん! 質問してよかった(●^o^●)

関連するQ&A