• ベストアンサー

失業保険 給付制限についてこの場合はどうですか?

私は1つの企業(F社)にて派遣社員として約3年強、その後、取引先(S社)の契約社員として籍を置き給与はS社から支払われ業務はF社で続行という形を約1年強、その後、F社の正規契約社員として採用され、現在は契約社員を1回更新(初めは2ヶ月契約、その後半年契約)しています。07年11月末で2回目の更新となるのですが、退職を考えています。勤務状況としては、1ヶ月の残業時間が50時間程度が続いていて、また、業務内容然り、会社の戸締りをすることもあるくらいに良くも悪くも正社員と同様の扱いを受けています。 退職理由は、契約社員にかかわらず残業時間と責務の重さで体力的に厳しくなってきたことが一番です。給付制限なしですぐに(7日後?)失業保険が受けられるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?以下の質問について教えてください。 (1)11月末または2回目の更新後の08年5月末で辞職した場合、 >○契約期間満了による退職(3年未満の雇用の場合) >離職の申し入れ(自分から)→自己都合(一般受給資格者) >※給付制限なし に適用されますか? (2)月間45時間以上の残業が3ヶ月続いた場合、(1)以外でも適用になる場合がありますか? (1)、(2)の場合とも、何の資料にどのように退職理由を書いてもらえばよいのでしょうか?どうかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sidegreen
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.2

(1)契約期間満了による退職の場合は、問題なく受給できます。  離職を申し入れ、退職理由が「自己都合による」と離職票に記載された場合は3ヶ月の給付制限が付くので実質4ヶ月目で受給することとなります。 (2)のようなケースの場合は、雇用されるときの条件や就業規則によってハローワークで審査してくれます。 (1)(2)ともに、退職時に会社から貰う離職票の退職理由が何に該当するのかが重要です。「自己都合による」場合は給付制限の対象です。 「会社都合による」場合は給付制限のない給付を受けられます。 離職票をハローワークに持参し、失業の認定をしてもらいますが、その時に「会社の離職票記載の退職理由で間違いはないですか?」と聞かれますので、「自己都合」などの理由で不服であれば不服の申し立てをしてください。ハローワークで勤務実態など調査し本人の言い分が認められれば給付制限を外してくれます。 今、転職を考えていて資金的に厳しい状況でしたら、退職前にハローワークに行き相談してみたほうが無難です。(電話でも良いと思います。) 残業などの雇用条件などの問題が解決できれば良いのであれば労働基準監督署や労働基準局などに相談し、会社に対して指導してもらえます。

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

下記、離職票ですが http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e3.html クリックして拡大してみて下さい・・右側の方です (1)契約期間満了は 2-(2) に記載されます (2)の場合は、4-(1) に該当します、過度の残業   これは、会社の責になりますから(会社に問題があることなので)、普通会社は記入しません、ハローワークで申立てをし、調査後該当したらハローワークが記入する場合が多いようです   これは、会社都合退職になりますが勤務年数から、契約期間満了と給付日数は変わらないと思いますが   

関連するQ&A