• ベストアンサー

マンションの床仕上げと遮音性

新築マンションを契約しました。 床の仕様は、スラブ厚275mm二重床パーティクルボードにフローリング仕上げです(最近の主流なんですかね) それを洋室、主寝室以外のすべてをタイル張りにしたいんですが 二重床のゆがみというんですかね、下がるというんですかね、 タイルを張る際の良い施工方法を教えていただけませんか。 捨て貼りをするとか、目地にはこんな材料がいいとか。 もう一点は上階の遮音性が現在LL=50なんですが、遮音性を増す施工方法はどのような物があるか教えてください。 私も元々は建築の仕事をしていましたが(13年ほど離れています) 何か良いアドバイスお願いします。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>現在、建築中ですので、事前に出来る対策を考えたいのですが。 つまり建具などとの取り合いは何とかなるし、自由度は大きいという話なのですね。 だとすると、一番確実なのはそもそも現在の床材ではなく、たとえば湿式二重床にしてしまえばコストはかかるけど一番よい結果が出ると思います。 それ以外では、沈み込みの少ない二重床構造のものがあるからそういうものに変えるとかですね。LL-50程度ならばなんとかなるのではという気もします。 現在の物が沈み込みが大きい物だとすると、経年変化もあるので、やっぱり難しいと思います。 >天井は直張りのクロスを珪藻土に変えたいと考えています(コンクリートの乾燥が気になりますが) 直張りなのであれば、二重天井にすることでも軽量衝撃音(LL)対策にはなると思います。 >そこで上層階の床に防音マットのようなもので、遮音性を高めたいんですが。 上層階の床、、、、ご質問者は上層階の部屋のオーナーでもあると言うことでしょうか?基本的に専有部分になるのでご質問者の所有でなければ自由には出来ませんけど。 もし所有者なのであれば、LL対策としては、グラスウールなどを間に入れる(吸音により太鼓効果の低減)とか、床材のところで鉛シート施工などは効果はあると思いますけど。 ただ重量衝撃音(LH)対策は難しいですね。それをやるとすると、湿式二重床しかないと思います。つまり上階にも湿式二重床にするということです。 乾式だとLHに対してはほとんど効果のある方法がないという報告が建築学会でも出されています。

noname#45195
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、頭の中で分からない納まりを勉強し 答えを出したいと思います。

その他の回答 (3)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.4

自分が住む上の階に対しての遮音普通やらないでしょう・・ 質問者さんが上の階も買うのならですが・・ 2重床やめてスタイルホームと吸音モルタルにして ベニヤかパーチ糊付けして仕上げ材貼る。 上の階に口出しできない場合は 天井下がるけど下地作って遮音シート+遮音マット(鉛付きボード可)でボード張りで珪藻土厚め塗り。 こんな感じかな?

noname#45195
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご意見を参考にして、楽しみながら 対策を解決していきたいと思います。

回答No.2

二重床のマンションなら、フローリングは遮音仕様のモノ(スポンジで裏打ちした直貼り用のフローリング)ではないと思いますよ。 二重床の方でLL-50を達成しているはずです。ひょっとしたら床下にロックウールを敷いているかもしれませんが。 基本的には床下地に直接タイルを接着貼りしても問題ありません。 ご存知かとは思いますが、室内用タイルは薄いものが多いですから、厚さ調整の捨て貼りは必要になるでしょうね。 室内床用タイルには、それぞれ専用(または指定)接着剤と目地剤がありますので、それを使用されればよいのではないでしょうか? 木下地用のものも用意されていますので。 ただ、LL-50の二重床となると結構沈み込みは大きいと思いますので、目地が割れる可能性はあります。すべてコーキング目地としておけば安心ですが、結構な費用がかかりますね。 費用的にすべてをコーキング目地とすることが難しければ、巾木下はコーキングで逃げた上で、3m内外のピッチでタイルとも色のコーキング目地をとる、というやり方もあるかもしれません。 上階からの音を防ぐには・・・。うーん、悩ましいですね。 天井裏に16kgのグラスウールでも入れますか? LLには多少効くかも知れませんが、LHには効かないだろうなぁ・・・。

noname#45195
質問者

補足

床下にロックウールは敷いていません。 沈み込みの大きい2重床です。 例えばですが、パーティクルボードの上にコンパネを敷き、4mm程度の捨てベニアその上にタイル張りなんていうのは、効力がありますかね。 天井はコンクリートにクロス直張りが仕様となっています、壁も天井も珪藻土にしたいと考えています。 上階床での遮音性を上げる事をかんがえているんですが。(現状の床仕上はパーティクルボードにフローリング張りです)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

まず床のタイル張りですけど、結構難題です。 というのも、それを単純にやると遮音性が下がるでしょう。 実はその使用している床材の柔軟性により遮音性を上げているのです。 ですから、それは専門家と相談したほうがよいでしょう。 単に後施工でOKとはいきません。もっとも音の問題以外でも単純に現在の床材に施工だとドアなどとの干渉が生じるのでそもそも簡単ではありませんけど。 天井については現在の天井構造次第のところがあります。 とはいえ重量衝撃音の対策はまず出来ないと思ってください。 軽量衝撃音対策としてなら、天井の遮音性を上げることは可能でしょう。ただ現在の天井の構造により対策は変わるでしょう。

noname#45195
質問者

補足

現在、建築中ですので、事前に出来る対策を考えたいのですが。 天井は直張りのクロスを珪藻土に変えたいと考えています(コンクリートの乾燥が気になりますが) そこで上層階の床に防音マットのようなもので、遮音性を高めたいんですが。そうですねLL=はむりですよね、LH=なら効果はありますかね。

関連するQ&A