- ベストアンサー
1級土木実地
こんにちは。1級土木の経験記述についてききたいんですが、現在合格した人の作文を参考に作成してるのですが、自分の経験した工事と内容が少し違うんです。主催者は工事名とか工期、工種などは本当かどうか調べるんでしょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
♯1です 講習会の資料から(もう何年も前に受験したので、一部不足があると思いますけど) 工事名について これは前回書いたように ○○市配水管工事(×)→○○市●地区配水本管敷設工事(○) △△工場燃料タンク設置工事(×)→△△工場燃料タンク設置基礎工事(○) 発注者について 国土交通省(×)→国土交通省□□地方整備局◇◇工事事務所(○) ●●県(×)→●●県◎◎部、●●県◆◆工事事務所 工期は平成○年○月○日~平成◇年◇月◇日 主な工手 道路改良工とか基礎工とかは書かない。 土工、仮設工、路床工、アスファルト舗装工、ボックスカルバート工など具体的に。 施工量 アスファルト舗装ならば アルファルト舗装A=○m2 表層・基層舗装厚△cm 延長□m、幅員×m こうなると、コリンズの記録と一致しなくなってきますよね。 また、採点する人は全く関係ない地方の人とも聞いたことがあります(だから、分かるように工事名とかをつけてあげないと、読むほうも大変) しかし、相手もプロだから、書かれている内容と工期などから辻褄が合わないということが分かってしまうそうです。できれば、自分が関わったことのある工事で作文が書けるといいですね。
その他の回答 (2)
- kytknom
- ベストアンサー率20% (9/44)
Q: 自分の経験した工事と内容が少し違うんです。主催者は工事名とか工期、工種などは本当かどうか調べるんでしょうか? A: 調べることはないと思います。たくさんの受験者がおり、ひとつひとつ調べる余裕もないし意味もないと思います。 受験者が1級の知識・技能を持っているかどうかがポイントだからです。 したがって、書いてある内容が、正確かつ論理的にしっかりしていれば問題ないと思います。 基本的かつ重要なことを題材に書けばいいと思います。ちなみに私は水の処理について書きました。 書きやすいと思いますのでご参考までに。
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました
- miina02
- ベストアンサー率25% (218/849)
多分、調べることはないと思います。 工事名も、発注者が付けた名前ではなく(H18-○号補修工事)、名称から工事概要が分かるよう(○○線道路舗装補修工事だとか、道路拡幅工事)にタイトルを付けるよう教えられました(協会の2次対策講座で)
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。