• ベストアンサー

税理士事務所勤務とシングルマスター

はじめまして。 僕は現在、税理士試験を目指しています31歳のフリーターです。 (社会人経験有。経理事務所のアルバイト経験無) 今、簿財消を持っています。あと、残り2科目を勉強中です。今年 試験が終わってから大学院に行こうと思っています。 その場合、税理士事務所で正社員として勤務しながら大学院(夜学) に行くのは難しいでしょうか?また、大学院の方では一年目は週4日 は午後6時から講義が始まるので税理士事務所勤務は難しいと言われ ました。 また、僕のようにシングルマスターの目指す職員がいたら所長や従業 員は嫌な思いをされるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuruhan
  • ベストアンサー率73% (53/72)
回答No.3

 ここまで試験で三科目を取得されていることを考えると、 残りも是非試験で合格したいという質問者の気持ちもよく分かります。  ただ質問者自身も述べているように人生は限られた時間しかありません。それをどう有効に使うかを考えることは非常に大事です。  恐らくはご自身の年齢やこれまでの社会的キャリアも気になる 時期にさしかかっているはずです。  大学院に進学する主目的は質問者の場合税法の免除です。このことに対する葛藤等も当然あると思います。  前の回答でも書きましたが、社会からの客観的な評価は資格の有無 です。確実に税理士という仕事のスタート地点に立つことを第一に 考えましょう。  こんな補足回答をしなくても、おそらく質問者の心は決まっていると 思いますが。  心より応援いたします。    

gtty
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 (残りも是非試験で合格したい) (恐らくはご自身の年齢やこれまでの社会的キャリアも気になる) (大学院に進学する主目的は質問者の場合税法の免除です。このことに対する葛藤等も当然あると思います。) Kuruhanさんが言われていることは全くその通りです。僕は今まで大学院 は抜け道として嫌っていました。しかし、上記の理由と恥ずかしい話、突然、書痙(イップスの一種です。)にかかってしまってので字を書くのが かなり不自由になってしまいました。(税法を暗記できても、早く書けない ない悔しさに疲れました。)医者からはしばらくすると治ると言われました。でも、二年経っても治らないので大学院を考えるようになりました。 今、左手で書く練習をしていますがなかなか難しいです。でも、不思議と 少しづつ書けるようになってきました。話しがそれてしまってすみません。 でも、必ず5科目は取ります。5科目合格は税理士として働くからには 絶対取得すると決意しています。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

同年代の経験者として、 年齢的に就職の間口が減る段階です。 せっかく取られた資格ですので、残りも取得されるべきだとは思いますが、これから正社員と夜学とはいえ学生を兼業するのは大変なことだと思います。税理士事務所でもよほど理解あるところでないと難しいと思います。 経験上、税理士事務所は専門卒の新卒を数年で担当者レベルにし、さらに数年で税務監査担当クラスにし、私たちの年代ではすべての業務を扱うレベルになっているはずです。私はまったくの無資格新卒で3年ですべての業務を担当していました。 新卒採用でない場合、経験者やパート採用が多いと思います。 ある程度大きい事務所でないと難しいと思います。監査法人の関連事務所や税理士法人などであれば採用枠があるかもしれませんね。 通信制などは考えないのでしょうか? 通信であれば時間の縛りが減ると思います。 できるだけ早く経験を積むために、就職されるほうが良いと思います。

gtty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (年齢的に就職の間口が減る)そのとおりですね。 ハローワークで言われました。また、早く実務を 覚える方が良いとも言われました。 僕は税理士事務所勤務と夜学大学院がベストと考え ていますが、僕の住んでいるところは東京みたいな 大都市ではないので税理士事務所はパートは女性を 募集しているところが多く、男性は正社員募集がほ とんどで大学院との両立は無理と言われました。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • kuruhan
  • ベストアンサー率73% (53/72)
回答No.1

 社会人の方で働きながら大学院に行かれてる方も 大勢いらっしゃいますから、不可能ということありません。  結局は御自身に意欲がどうであるかが問題です。 目標達成への努力と意欲を持ち続ければ大丈夫です。  税理士事務所への就職も同時に検討されているようですが、 ご自分の目標と方針を事前に説明した上でも、所長先生や代表者の方が「いいよ」といってくれる事務所に就職することです。  そういったことをうやむやに(隠して)就職しても後で必ず無理が 生じます。大学院に通いながらでもOKといってくれる税理士事務所は必ずあるはずです。  職場で周りがどう思っているかを考えてもキリがありません。色々な考えをもつ人がいますから。一番重要なことは、仕事で足手まといにならないよう努力することです。あなたは税理士事務所での実務経験がないようですから、仮に大学院に行かないで就職したとしても相当苦労する可能性はあります。もしかしたら、大学院での勉強よりもこちらのほうが大変かもしれません。  折角三科目も努力されて取得されたのですから、是非残りもどんな形でも構わないから取得されたほうがいいと思います。  資格の有無で世間の評価はまったく違います。  ご健闘をお祈りいたします。  

gtty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)大学院に行くにしても残りの科目は取得しようと思い  ます。僕は約4年間、学費(余裕で100万円以上使った  思います。)と時間を無駄にしすぎたかな感じました。  それで、今度の試験の後、まず大学院で資格を取ろう  と思いました。その後で新たな気持ちで残りの科目を  取ろうと思います。 (2)大学院に通いながらでもOKがもらえる税理士事務所  を探してみます。(既に4つの事務所に聞いてみまし  たが断られました。) (3)僕の本心は税理士事務所の実務経験を早く積みたいで  す。そのためにも一年間だけ我慢して大学院に行って  必要な単位を取った後で専念して税理士事務所で勤務  しようと思いました。また、その一年の間に一科目で  も合格しようと思っています。 とても貴重なご意見ありがとうございました。特に大学院 に行くにしても5科目合格は必須ですね。僕もそう思いま す。逃げ道として大学院を考えているのは自分でもわかっ ています。しかし、10年以上仕事と勉強を続けている先輩 や友人を見ていると尊敬しますが、一方では貴重な人生を無 駄にしているのでは?と思いましたので大学院を考えました。

関連するQ&A