- ベストアンサー
文章問題
Aさんはなわとびを1分間にa回飛ぶ事を目標して練習し、記録を5回とった。 Aさんが1分間に跳べた回数と目標回数a回との差を1回目から5回目までそれぞれ示したのが、 1回+6、2回-5、3回-8、4回+1、5回-4 この1回目から5回目までの跳べた回数の平均をb回として、aをbの式で表す。 ただし、目標回数より跳べた回数が多い場合は正の数、目標回数より飛べた回数が少ない場合は負で表したもの この問題を解くのは ( (a+6)+(a-5)+(a-8)+(a+1)+(a-4) )/b =5(a-2)/b であってますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。ごめんなさい、問題をよく読まずに書いてしまいました。 No.2の方の解答が合ってます。 ちなみに、bは分母になりません。 ((a+6)+(a-5)+(a-8)+(a+1)+(a-4))/5=b という方程式を作って、整理し、bをaで表すと、 b=a-2 となります。 ちなみに、上の方程式は両辺に5をかけるとNo.2の方の式と同じになりますよね。 あと、他の質問(タイトル:確率)のことですが、質問者様は中学生の方でしょうか? 回答させていただいた際に、高校で習う式を使ってしまったので、ここに補足いたします。 中学生ですと、全てのボールの選び方を出す際の考え方は、2つのうちの片方を決めて、もう1つの選び方が何通りあるか考えます。つまり、 1.1つが「1」のとき、もう1つは、2、3、4、5、6、の5通り 2.1つが「2」のとき、もう一つは、3、4、5、6の4通り。((1,2)は1.で数えてしまったので、数えない) 3.1つが「3」のとき、もう1つは、4、5、6の3通り。 4.1つが「4」のとき、もう1つは、5、6の2通り。 5.1つが「5」のとき、もう1つは、6の1通り。 以上を合計すると、 5+4+3+2+1=15通りになります。 夏休みの宿題でしょうか。頑張ってくださいね。^^
その他の回答 (3)
「aをbの式で表す問題です。」 aをbで表すなら、あっていません。 a=b+2 になります。 「分母がbか5bのどちらが正しいか悩んでいます」 どちらも、正しくありません。なぜなら、分母がbでも5bでも分子はaを含んだ式です。aを表すのにaを使っちゃだめでしょ。 この場合は、文字が2種類(aとb)しか出てきませんから、aをbで表す場合はbのみの式が出来るはずです。
5回で飛んだ回数は (a+6)+(a-5)+(a-8)+(a+1)+(a-4) です。この式は平均回数を5倍したものと同じになるはずですから (a+6)+(a-5)+(a-8)+(a+1)+(a-4)=5b 5a-10=5b 5(a-2)=5b a-2=b となります。 何を求めるのかが質問に記載されていないので、ここまでです。
補足
1回目から5回目までの跳べた回数の平均をb回として、aをbの式で表す問題です。 分母がbか5bのどちらが正しいか悩んでいます
- azuki0902
- ベストアンサー率38% (5/13)
合ってます
お礼
ご親切に他の問題も教えてくれてありがとうございました