- ベストアンサー
医療ミスの可能性は?
最近親族の人が亡くなりました。 1週間前に電話をかけても電話に出ないので家に行ったら苦しんでいたので救急車を呼んで病院にいきました。次の日にはある程度元気になり普通に話したりしていたのですが、数日後には容態が急変したと医師に呼ばれ僕たちが病院に着いたころにはもう心肺停止で亡くなっていました。 病名などを聞いても「わからない」と言われ相手にしてくれませんでした。親や親戚も医療ミスの可能性があるのではないかと話していたのですがなにしろ証拠がありません。でもなにかひっかかるものがあるんです。あきらめるしかないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
診断書を取り寄せたらどうでしょう。容態が急変したときから、心配停止に至った部分のことが、どういう状況か、主治医の診断が書面に書かれていると思います。 あとは、面談を申し込んで、事実を一つ一つ確認していくとか。 もう、荼毘に伏されてしまいましたか。前なら、警察に解剖してもらうとか、なら考えられます。 わからない、ということはないと思います。死亡診断書を書くのは、医師の仕事ですから。 素人考えかもしれませんが、ごめんなさい。
その他の回答 (3)
- kazu_kun1203
- ベストアンサー率34% (434/1248)
それだけではわかりませんよ。 何の疾患でも容態が急変して死ぬ事はよくあります。 数日であれば原因がはっきりする前に死んでしまったということもあり得るでしょうし。
後、言い忘れましたが、医療弁護団というものがあるのを知っていますか。 各都道府県の県庁所在地にあるようです。医療という専門性の研究をしながら、弁護士資格を持っている先生たちの集まりだそうです。 その弁護士たちなら、病院に入り込み、証拠保全などできる権力があるようです。 ご相談されたらどうでしょうか。費用は無料のように聞きます。 法務局の相談窓口で、この話は聞きました。死亡ないし高度障害が残った場合は、扱ってくれるように、市の弁護士相談でも聞きます。
医療ミスは無関係です。一旦、帰宅したりしての急変から死に至ったのでしたら、医療ミスといいますか、判断ミスですが、入院していての急変でしたら、医療ミスにはならないでしょう。死亡診断書を受取ることです、先ずは。火葬してしまってからでは、何にも訴えられませんので。いくら元気を取戻していたのに、急変して死亡したから、医療ミスは、あまりに考え違い過ぎでしょう。
お礼
皆さんどうもありがとうございます。あきらめますね