• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:動物病院の医療ミス医療過誤について)

動物病院の医療ミスでペットが亡くなりました、対処方法は?

このQ&Aのポイント
  • ペットが動物病院での治療中に亡くなった経緯があります。
  • 治療に携わった獣医師からの説明や責任の所在がなく、困惑しています。
  • 今後のために動物病院に行って説明を求めるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.3

その悔しい気持ちは、よくわかります。そして、飼い主であるあなたご自身の責任でもあると思うのです。 なぜ、もう少し早く気づいてあげられなかったのか。。。家族の一員であるペットが無くなると、誰もが複雑な心境になります。動物病院の場合は、医療過誤は付き物かと思うのです。なぜなら、動物は症状を訴えられないからです。  おそらく、心臓病などでしょうね。肺に水が溜まると、利尿剤で対処しても、先は厳しく、長く生きられない状況だったと思います。私は、動物病院の休日に我が家の心臓病の犬の肺の水に気がつきました。(寝ることができない頭を上げて起きたていないと苦しい・・)そこで、薬局で人間用の利尿剤で肺の水を取りました。一時しのぎできたがなんとか持ち直しました。その後何度も病院通いして点滴をしてもらいました。しかし、まもなく、病院から帰る途中で発作を起こし、畳の上のいつものベッドでなくなりました。 これを医療過誤とは思いません。 病気は犬が悪いのでも無く、自分自身の飼い方の問題と思うのです。それで、いつも犬に対して申し訳なかったと思うのです。 寝起きを共にするといつも側にいないと寂しいものですよね。 思い出を大切にすることしかできませんね。あなたが、動物病院に行って、その動物病院の今後の診療方針が良くなるのであれば、それも良いとはおもいますよ。

その他の回答 (2)

noname#119957
noname#119957
回答No.2

その悔しい気持ちは、よくわかります。そして、飼い主であるあなたご自身の責任でもあると思うのです。 なぜ、もう少し早く気づいてあげられなかったのか。。。家族の一員であるペットが無くなると、誰もが複雑な心境になります。動物病院の場合は、医療過誤は付き物かと思うのです。なぜなら、動物は症状を訴えられないからです。  おそらく、心臓病などでしょうね。肺に水が溜まると、利尿剤で対処しても、先は厳しく、長く生きられない状況だったと思います。私は、動物病院の休日に我が家の心臓病の犬の肺の水に気がつきました。(寝ることができない頭を上げて起きたていないと苦しい・・)そこで、薬局で人間用の利尿剤で肺の水を取りました。一時しのぎできたがなんとか持ち直しました。その後何度も病院通いして点滴をしてもらいました。しかし、まもなく、病院から帰る途中で発作を起こし、畳の上のいつものベッドでなくなりました。 これを医療過誤とは思いません。 病気は犬が悪いのでも無く、自分自身の飼い方の問題と思うのです。それで、いつも犬に対して申し訳なかったと思うのです。 寝起きを共にするといつも側にいないと寂しいものですよね。 思い出を大切にすることしかできませんね。あなたが、動物病院に行って、その動物病院の今後の診療方針が良くなるのであれば、それも良いとはおもいますよ。

happy_1
質問者

お礼

Ken tyan様 お礼が遅くなって、申し訳ありません。 また早速ご回答下さってありがとうございます。 そうですね・・・ 病気がひどくなる前に早く気付いていれば良かったのですよね。 また飼い方についても、問題があったのでしょうね。 反省しております。 また先生・病院選びは大切ですね。 いまだに治療してもらった動物病院には行っていません。 ありがとうございました。

noname#104861
noname#104861
回答No.1

亡くなったとのこと…大変残念です。 わたしもうちの猫のことで随分と多くの動物病院にお世話になりました。 基本的に動物病院の医師の言うことは鵜呑みにはしません。 結局は人の命を預かっているわけでは無いので、適当なのかな…と思うこともよくあります。 しかし、質問者さんのような緊急時には飼い主は何も出来ませんね。もどかしいものです。 納得が行かなければ、それはちゃんと説明を求めてよいことです。それで答えなければそれを追及したところで、質問者さんの心が荒むばかりかと思います。私ならそれ以上追及はしないと思います。 出来るだけのことはしたと亡くなった子に報告します。ごめんね、と。 わたしは今までも、納得の行かない獣医師の言葉はかならず別のところでセカントオピニオンを訊きます。そのため、症状ごとに獣医師が変りました。そして自分の判断は間違っていませんでした。つまり、多くの医師が正しい判断をしていないのだと思ってます。いつも一緒にいて見ている飼い主こそ本当に分かっているのです。 無責任な獣医師には腹が立ちますが、ここぞと言う時の処置は飼い主にも判断がつきません。これはあまりに専門的すぎます。今回のように、点滴が多すぎたという発言があったのが辛いですね。どうしても気が済まないのならその病院に手紙を書き「その発言は誰が見ても聞いても医療ミスとしか思えず、その説明すらしないことにこの病院への信頼は完全に失った。以前は知り合いに病院を奨めたが心底後悔している。しかし、それまでお世話になったことには感謝している。2度と同じ過ちを繰り返すな。そして、医療従事者として人として最低に成り果てた病院側の人達を哀れに思う」とでも言ってやるしかないかと思います。 それにより相手がどういうアクションを取るかを見るしかないですよね。 しかし、自分が今以上に嫌な思いをするかもしれないですから。手紙の内容に相手に何かを求めるような言葉は書かない方が良いかと思うのです。 相手に何か求める前に、まずは自分と折り合いをつけて、自分の気が晴れる(晴れることは無いでしょうが、とりあえずにでも)方法を選び、後々自分が今以上に不快な思いをしないことを選んで欲しいです。 亡くなった子との思い出を嫌なことで終わらせて欲しくないと思います。

happy_1
質問者

お礼

早速ご回答下さって、ありがとうございます。 またお礼が遅くなって申し訳ありません。 そうですよね・・・ 獣医師選びといっても、どうかわかりませんものね。 いまだに病院に行けていないのですが、病院側には おっしゃる通りの対処をしたいと思います。 参考になります。 ありがとうございました。