• 締切済み

牧師(神父)になるには?

牧師(神父)になるにはどうすればいいのでしょうか。 また、牧師と神父の違いが明確にわかりません。 以上、お詳しい方教えていただけませんでしょうか? (なんでもヤクザの人でも牧師になった人がいるとも聞きましたが・・・) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aoivip
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

キリスト教には250種類以上もの宗派が存在します。 神父ということですが、聖書には存在しません。 開拓者=使徒と考えるならば、エホバの証人が世界で一番伝道者の数が多く信頼性が高いでしょう。 カトリック教は、金権宗教といわれ、仏教と同等の見方をされています。 その他の宗派についても、クリスマスを祝い、ニサンの14日を祝うことがない宗派は、キリスト教とはいえないでしょう。 本物を見据えて考えて見られたらと考えます。 私?・・・無心論者ですが、なにか?

回答No.8

キリスト教には「カトリック」と「プロテスタント」という宗派に分かれています。カトリックはひとつしかありませんが、プロテスタントはそこからさらに様々な教派に分かれています。一般的に、カトリックは教義上保守的で、プロテスタントはリベラルであると言われていますが、プロテスタントにも南部バプテスト連盟(日本では「日本バプテスト連盟」)等の保守的な教派はあるため、一概には言えません。「神父」はカトリック、「牧師」はプロテスタントにおける呼び名です。ちなみに牧師と異なり、神父は結婚をすることができません。また女性は神父になることはできません。一番ベストな方法は、所属教会の牧師(神父)に尋ねてみることだと思います。ただし中にはキリスト教を名乗っているが、実際には教えが全く異なる(エホバの証人、モルモン教、統一教会)もあるので注意してください。

  • srmaria
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

もう随分経っていますが、どうされたでしょうか・・ 因みに、カトリックの場合、一口に司祭といっても、教区に所属す司祭と、修道会に所属する司祭があります。修道司祭の場合、修道士であり司祭である、ということになるので、基本的に、修道会の共同体での生活になりますが、教区司祭は、基本的には、小教区で一人暮らしです。

回答No.6

 聖職というものは、なりたくて進む道ではありません。神のお招きがあって、その道を歩まされるものなのです。  現に、多くの聖職者は、自分がなりたくてなった訳ではありません。なるつもりのない者が、その道を歩まされ、神のため、教会のために働くこととなっているのです。  神父とは、教会(神の家族)の「お父様」の事です。司祭(礼拝儀式を司る者)の呼称です。元来、教会の代表である聖職はこのように呼ばれてきました。  牧師とは、教会を形成している信徒の牧者という意味です。ですから、神父も牧師なのです。しかし、「牧師」という呼称は、ほとんどプロテスタント教会で使われています。反対にプロテスタントでは、以前の教皇などの在り方などに反対したため、神父とは呼びません。

  • kuma-o
  • ベストアンサー率64% (819/1271)
回答No.5

今までの回答と重複する部分がありますがお許しください。 まず教会へ行きましょう。神父になりたければカトリック教会(ヴァチカンが総本山で、頂点にいるのがローマ教皇)へ、牧師になりたいのであればプロテスタント教会(ルターによって始められた宗教改革でカトリックから独立した教会のこと)へ行って、キリストの教えを勉強して洗礼を受けてください。大学の神学部に入学するにあたって洗礼を受けていることが条件となる場合があります。 カトリックであれば上智大学、プロテスタントであれば関西学院大学、同志社大学、などに神学部があったと思います。(プロテスタントの教派によっては独自に勉強するところがあると思います) 以前親しくしていたプロテスタントの牧師さんに大学での勉強は大変だという話を聞いたことがあります。また神父になると結婚をせずに(神に一生を捧げるのです)、修道会で集団生活を送ることになると思います。 神父、牧師になるのは簡単なことではないですし、なった後も楽ではないように思います。

  • pancho
  • ベストアンサー率35% (302/848)
回答No.4

みなさん「大学に行け」と書かれている様に読みとれますが... その前に、まず自分の属したい(つまり神父もしくは牧師として務めたい)教会に行って、そこの教義を学んでみた方が良いでしょう。それがあなたの考え方/信条に合っていると感じられるなら、そこの神父(もしくは牧師:以下省略)に相談してみてください。神父になった経歴や方法をお教えいただけるでしょう。 それに、神父になるだけが神に仕える道ではありませんよ。1信者として正しい行いを心がけるのも、1つのほうほうです。 よくその会派の教えを学んでから、先のことを考えましょう。 以上。

noname#5336
noname#5336
回答No.3

私はカトリックでもプロテスタントでもない、アングリカン・チャーチ(英国聖公会)系の大学に通っています。 ここの司祭になるためには、4年制大学(学部不問)卒業後、3年制の司祭養成学校に通わなければならないそうです。子どもは作れます。相当教養がない限り、向いていない、ということですか。 詳しくは、聖公会のホームページへ。

参考URL:
http://www.nskk.org/
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

大学の神学科に学び、卒業すれば一番確実だと思います。上智大や明学大に学部があります。その他の方法はちょっとわかりません。 下の方がおっしゃっているように、カトリックが神父で、プロテスタントが牧師です。大きな違いは、前者は妻が娶れない(つまり、一生独身)ですが後者は妻を娶れるということです。どうして、志そうと思ってらっしゃるのかわかりませんが、いくら、神父、牧師になっても俗世間離れて清い生活を送るのはむつかしいと思います。子供の通っていた幼稚園を持つ教会の神父さんは、お母さん達のけんかの仲裁までして苦労してましたよ~(笑)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

神父はカトリックで、牧師はプロテスタントだったと思います。 牧師になる資格は宗派によって違うので一定の方法はないです。 神父になるには大学の神学課を出る必要があります。 以上が素人の私の答です、が > (なんでもヤクザの人でも牧師になった人がいるとも聞きましたが・・・) 宗教者は心の問題ですので、改心したのであれば不思議ではありません。 経歴なんて関係ありません。逆に、名前忘れましたが極悪非道の奴隷商 人がやはり改心し、よき伝道者となったという人物もいます。 また、仏教ですが、お釈迦様の弟子の中にも改心したそれまで極悪非道 の限りを尽くしてきた殺人鬼がいたそうです。 暴力団員が暴力団員のままでなければ、むしろ人の悪い部分を知ってい るだけに良いんじゃないですか?また、仁侠と暴力団は、こんにゃくの 裏表らしいのでそれも難しい(笑)。(刑事物語より)